一昨日最寄りのディラーでタイヤ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/a77378eac0b3f958aa16f433cab9b970.jpg?1712580801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/316a08ac102b0001e8934691b49c7dfc.jpg?1712581559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/5a35f59fbf59594def65d6714ea0ff23.jpg?1712581615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/a77378eac0b3f958aa16f433cab9b970.jpg?1712580801)
まったりお茶(サービス)している間にやってもらえる。
夏タイヤに変えることで、冬とは完全にバイバイした気分になれる。
今日は気温も高くまさに春っ!
昔、お正月の2日にどこの飲食店も
開いてなかったとき、偶然見つけた
国道12号線沿にあるJICA北海道、
外からは見えない社食レストラン。
駐車場も使いやすくテーブルも広く
PCもらくに置ける。
今日はきょうじゅさんと旅行保険の
打ち合わせ。
コロナ前は外国人もよく利用していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/316a08ac102b0001e8934691b49c7dfc.jpg?1712581559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/5a35f59fbf59594def65d6714ea0ff23.jpg?1712581615)
コーヒーつけても800円程でコスパ
良し。
今日は日本人向け(?)定食にしたが、エスニックなメニューもあり、
いつも目移りしてしまう。
広々としていて、いつ行っても混んでないのがまたいい。
あまり知られてない穴場かも。
もっとわかるように施設内の写真を撮ってくれば良かった。
そうなんです。
世界のカレーとかタイ焼きそばとかもありました。
日替わりメニューもあるので、飽きません。
コロナ禍の時は休業していてガッカリでしたが、これからは出来るだけ行って、いろんな国の料理を味わってみたいと思います♪
国際的な雰囲気があるので、気分も違って気に入ってます。
ひょっとしていろんな国のお料理が食べられる??
好いですね♪~~
そしてリーズナブル♪~
なんか大いに利用したい感じ(笑)~
一般客も入れるという事が知られていないかもですね~
何か関係者以外はダメとかというイメージ?
用事がなければ入れないとか(笑)~
そう言われれば・・
こちらの県庁の地下食堂も・・誰でも入って食べて良い・・だった♪~
確かに普通のレストラン的な感じではなかったけれど(笑)~
でもJICAなら国際的でなんか好い感じ♪~
そこに入っただけで知的な空気を吸えそう(笑)~