ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

来襲と襲来

2015-02-04 15:46:21 | 世間
どちらも同じだが、来襲は来る側の意思が強調されており、
(擬人化されており)襲来は自然現象に使われることが多いと
いうことらしい。

以前は家にいると毎日のように(しかも日に数回)A夫人の
来襲があった。

今、午前中家に居てボーッとしているとき、ふとあの煩わしさから
開放されているだけでも、きっぱりとつきあいを断って(少なくとも
わたしはそのつもりなのだが)よかった~と思っている。

今、一番頻繁に来襲されているのはC夫人。
朝の7時には身支度をして戸を開けさせられる羽目に
遭っている。

D夫人「手前にCさん家があってよかったわぁ。もしなかったら
    絶対うちに来てるわね」

と、今はのどかに笑っている余裕があるが、実際そうなったら
おっとりしているD夫人もどうなることやら。

C夫人は適当にあしらったり、逆襲もできるからいいけれど、
大人しいB夫人はいつも一方的に聞かされるだけなので、
ときどきわたしに吐露しないと耐えられないようだ。

そしてわたしも、家にひきこもって居る分には安全だが、
一歩外に出ると、いつ襲来に遭うか判らない。

B・C夫人たちと話していると、必ずわたしを不愉快にさせる
意図で割り込んで来る。

ガラガラと戸が開き、離れたところから「奥さん!奥さんてば!」

わたしでないことは百も承知だが、こういうときは名前を
付けて呼ぶべきだろうに。

爆弾低気圧よりたちが悪いが、自然現象と思って割り切らないと
暮らしていかれない。

たまたまA夫人の不在時というのは、あたりの空気感がまるで
違う。

真冬の凛とした静寂感が何とも言えず、これならここも閑静な
住宅街と呼んでもいいかも知れないなんて思う。

「居る?」「さっき出かけた」「あ、帰ってきた」

常に警戒警報の対象になっていることをご本人は知ってか
知らずか・・・

ひきこもりになる人ばかりが問題視されるが、ほんの一日でも
ひきこもることができない人って、健全なのでしょか?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の昼ごはん | トップ | 来週からは »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2015-02-06 14:47:13
(笑)~C夫人はどうして戸を開けさせられる羽目になっているのでしょうか?不思議です・・・

『奥さんてば~』と叫んでいるのなら
『名前を呼ばないと誰だか判らないわよ~』と言えないのでしょうか?(笑)~

A夫人VS有志同盟 で完全に“おかしな人”扱いで行くべきですよ~~

これじゃあ廻りの方々が“ひきこもり族”になってしまいますよね~

ホント、困ったA夫人ですね!!!
返信する
Unknown (5656rouba)
2015-02-06 17:16:34
>山猿さん

>>(笑)~C夫人はどうして戸を開けさせられる羽目になっているのでしょうか?不思議です・・・

C夫人の息子さんが転勤で戻って同居中はさすがに早朝からは押しかけませんが、今は息子さんが本州に転勤中でC夫人は一人暮らし。A夫人はピンポンしたら出てくるまで絶対に去らずに鳴らし続けたり呼び続けるお方です(笑) しかも隣のD家のカーテンが閉められていると、あの家、まだ起きてないの!と批判。
自分の起床時間と生活時間帯があくまで基準なんですよ~。自分の行動が迷惑になっているなんて思考の外なんです。

>>『名前を呼ばないと誰だか判らないわよ~』と言えないのでしょうか?(笑)~

(笑)先日C夫人は、この次はそう言ってやるヮ!と言ってました。 C夫人は時々痛烈に皮肉ったりするようですが、A夫人は自分のことを言われてるとは思わないようで、通じないらしいです。蛙の面に何とか・・・で。

近隣では”おかしな人”は、周知の事実で、うまく逃げた人、あまり関わらずにすんでいる人もいる一方、B・C夫人は古くからのしがらみもあって、完全にシャットアウトするのは難しく、何とか振り回されないように適当に扱いながらつきあっていくしかないようです。
少し離れた所の住人ならば、まだかわしようもありますが、なにしろ至近距離ですし、C宅には他の来客も少なくないので、居留守を使うのも面倒なことになるでしょうし・・・
自分からは近づかないけど、来るものは拒めないというスタンスですね。
返信する

コメントを投稿

世間」カテゴリの最新記事