ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

昨日の日食 その2

2009-07-23 18:23:14 | Weblog
で、午後、会社に出たら、夫が友人のTさんから
優待券があるので行こうとの誘いがあったと言う。

定山渓、登別、北湯沢のどれかというので、まだ
行ったことのない北湯沢に、ふたつ返事でOK。
日程(来月)も即決めちゃった。

で、漠然と乗りたいと考えていた、函館⇔青森の
高速フェリーナッチャンWORLD、9月いっぱいなので
どう?と振ったら、Tさん大乗り気。

わたしの”おまかせプラン”でいいと言うので、
昨日・今日で作り宿も予約。

時間と予算のしばりがある中で、超便利なネットの
おかげもあり、我ながらなかなかGooDなプランになった。

8月にはわたしの年金が僅かだが、それでも
3ヶ月分まとめて入るから使っちゃえ~。

今のうちだし・・と、何かヤケ気味

太陽(日食)のせいヨ!なんちゃって
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の日食 その1 | トップ | 堂々と居留守 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2009-07-23 23:43:35
そうそう・・太陽と月がというスケール超大な事から比べたらご近所の目隠し云々なんて・・馬鹿ったらしくて!!!ですよね~~

いいじゃあありませんか!!!
温泉行こう♪~って誘って下さるお仲間がいるという事がとっても大事で・・・
ついでに旅行、しかも5656roubaさんプランでお任せという信頼は何事にも変えがたい~♪~

>>函館⇔青森の高速フェリーナッチャンWORLD、

“青函連絡船”という名前が懐かしい(笑)
乗った事ありませんけどね~
Unknown (5656rouba)
2009-07-24 14:29:16
>山猿さん

青函連絡船、昔上京するときに何度も乗りました~。

すぐに飛行機ばかりになり、青函トンネルができて以来、未だJRで本州に渡ったことがないので、今回、行きはフェリーで、帰りはJRにしました。

ナッチャンWorld は、世界最大・最速フェリーで、昨年一度は乗りたいと思っていたら、10月末で運行中止になってしまったんですが、この度、期間限定で復活したんです♪

9月で、まだちょっと先なんですけど(笑)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事