goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

台木の香り

2012年06月07日 | 










写真は、今朝通勤途中で撮影した花です。
名前は「イボタノキ」です。
この木は、近所に沢山ありまして、理由は明白なんです。
この木は、ライラックの台木として利用されるんですが、手入れをしないと台木が育ってしまって、ライラックの方が枯れてしまいます。
近所に遊歩道には、街路樹としてライラックが植えられてるんですが、今はすっかり台木の方が幅を効かせています。
花は小ぶりで、そう目立つ方ではありませんが、匂いが結構強烈です。
「芳香」と感ずる人もいれば、私のように「臭い」と感ずる人もいます、特徴のある香りです。

下の写真は、線路で咲いていた花です。
最初、イボタノキと思ったんですが、画象を拡大したら似て非なるものでした。
何となく、ウツギの仲間かなと感ずるんですが、手持ちの図鑑では同定できませんでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする