goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

粋な投稿

2025年07月08日 | 散歩写真







「粋だねえ」
今朝、NHK R1を聞いていたら、昨夜の七夕についての投稿があり、思わずくすりと笑ってしまいました。
月明かりに加えて薄い雲がかかってしまったため、「織姫と彦星は巡り会えなかったですね」という内容でした。そして投稿者のシグネチャーが「織姫と彦星」。いやはや、粋だねえと感じましたよ。
ちなみに、七夕はもう一度ありますね。旧暦の七夕です。番組ではそのPRもしていました。仙台の七夕祭りのように旧暦で祝う地域もありますし、元々はこちらが正式なのでしょう。今年の旧暦の七夕は、8月29日とのこと。この頃なら空も澄んでいて、星が見えるかもしれません。
覚えていたら、ぜひチャレンジしてみたいと思います。ただし、ジイさんの記憶力はあてになりませんが(笑)。

昨夜、私も織姫と彦星の逢瀬をひと目見ようと、近所の小学校グラウンド脇まで出かけ、東の空を見上げてみました。キャプチャー画面のアプリを使い、星の位置も確認できるように準備したのですが…ラジオの投稿と同じく、まったく見えませんでした。
月明かりもありましたが、それ以上に街灯が眩しくてダメでしたね。まさに「光害」という公害です。仕方なく、昨夜のお月さまを撮影してみました。ほぼ満月、立派でしたよ。ちなみに、8月29日は月明かりがないので観察条件は良いとのことでした。

さて、今日も朝から暑いですね。気温はうなぎのぼり。午前中には福島潟の遊潟広場へ、ハスの撮影に出かけました。空はまさに真夏本番の色合い。眩しさすら感じました。
撮影した花は、ハス沼に居候していたスイレンと、近所のお宅で見かけたノウゼンカズラ。ノウゼンカズラは花付きが良く、ボリュームもあって見事でした。
あまりの暑さに、熱中症になりそうだったので早々に引き上げました。















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕の夜に想いを寄せて | トップ | 整列 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩写真」カテゴリの最新記事