年を取るにしたがって、神社の参拝が好きになりました。
信心深くなったわけではありませんが、出先で神社を見つけると、参拝してしまいます。
今日、出先でトイレタイムに、公園のトイレを利用しました。
そうしたら、公園の高台に階段が続いていて、鳥居が見えたので、神社があることが分かりました。
トイレの後、階段を登って行ったら、神明様と稲荷神社が鎮座していましたので、早速参拝とあいなりました。
この公園、新潟バイパスに隣接したところにあります。
涼しそうな木陰を作っている神社の杜に、新潟バイパスから車の走行音がひっきりなしに聞こえてきます。
昔は、田んぼの小高いところに鎮座していたと思われるので、遠くからも目立ったとおもいます。
灯籠には「文久」の年号が刻まれていたので、少なくとも幕末には神社が鎮座していたと思われます。
まあ、どうということはないのですが、出先で思いがけない神社を発見すると、楽しくなります。
今日の空模様は、少し青空が広がっただけで、後は一番上の写真のように、どんよりとした曇り空でした。
しかも、気温は20度を少し超えた程度で、半袖だと肌寒さを感ずるくらいでした。
まあ、汗がだらだら流れるよりは良いですが。
民家の塀の隙間を利用して発芽した草、中々のど根性だと感じました。