goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

再挑戦

2010年09月20日 | 散歩写真




















疲れが、倍加した感じだ。早めに寝よう。
十日町へ電話を入れたら、書類は無事到着したとのこと。後は、火曜日の確認を待って、どうなるかだろう。+

9月20日(月)

朝から雨模様でした。
我が家の奥様曰く、雨の日は「落ち着く」そうですが、確かに動きまわる気分も失せますから、落ち着くしかありませんね。
それでも、その後は雨が上がって、曇天ベースでしたら、空が明るくなりました。
朝は、薄着をしていると肌寒さを通り越していましたが、空が明るくなったら過ごしやすくなりました。


夕方前に、空が明るくなったので、夕陽狙いで福島潟へ行ってみました。
結果的には、夕陽は駄目でした。
夕日が沈むまでの間、先日と同じパターンで、コスモスを撮影していました。
今日は、気温が少し上がったので、チョウチョがコスモスの蜜を吸いに頻繁にやってきました。
花の撮影が、チョウチョの撮影に化けてしまいました。


この前撮影し損なったアゲハチョウもやってきて、コスモスの蜜を吸っていました。
で、先日撮影し損なったので「再挑戦」です。
アゲハチョウは大型の蝶なので、コスモスへ止まるとコウベを垂れます。
その上、アゲハチョウは蜜をすっている間羽を羽ばたかせてバランスを取っているので、結構揺れます。
しかも、蜜を数時間が短時間なので、決定的なチャンスを考えている時間がありません。
とにかく連射です。
今回は、2回ほどチャンスがあったんですが、連射してもフォーカスが合っているなと思える写真は、やはり数えるほどしかありません。
動きが激しいので、フォーカスポイントを切り替えている時間もないので、「日の丸構図」で撮影せざるを得ませんでした。

しかし、デジカメの時代になって、この手の写真を撮影するにはありがたいことです。
100毎単位でチョウチョを写しましたが、もしフィルムの時代だったら、どれだけお金が掛かるかと思うと、思い切ってシャッターは切れません。
ただし、「下手な鉄砲も数打ちゃあたる」じゃないです、基本は「一発必中」です。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする