


今朝は、少し青空が見えていたんですが、直ぐに空を雲が覆ってしまって、曇天です。
西寄りの風が吹いていて、湿気を含んでいるので、空気が体にまとわりつきます。
今にも雨が落ちてきそうな空模様なんですが、今のところは落ちてきません。
ただ、新潟県内はアチコチで大雨が降ったり、警報が出ていて、大気の状態がものすごく不安定になっています。
県内は、場所によっては土砂崩れが発生したりして、大雨の被害が発生しています。
昨夜は、午後9時頃から雨が降り出しました、夜半はかなり大きな雨音を立てて雨が降っていました。
午後から、腹ごなしに近所を散歩したんですが、畑の畝に大雨の痕跡が残っていました。上の、2番目、3番目の写真ですが、畝の低いところへ一時的に雨が相当溜まったような痕跡がありますね。
アチコチで、側溝へ土砂が流れ込んだ形跡が沢山見えました。
散歩も、いつ雨が降られても困らないように、近所を周回するコースを歩きました。
野菊の類が草むらに咲いていまして、そこへセセリとベニシジミが盛んに蜜を集めていたので、何枚か撮影させてもらいました。
足元を見たら、バッタを見つけました、そっとしゃがんで何枚か撮影したんですが、全然動きません、何だか瞑想に耽っているように見えました。
今夜から、明日の明け方にかけて大雨が降る予報ですが、ひどくならないと良いのですが。


