家の犬は病院に行くのが好きのようです。
オゾン治療も行っているので週一くらいで連れて行くのですが、すごくうれしそうです。
みなさんから頂いた花と写真を撮りました。
狂犬病の季節です。

今日の診療の半分は「狂犬病」の接種です。
いろいろ、書類の整備があって戸惑いながらも確実に接種しています。
鍼灸も受診してくれる方が結構いて、継続的にケアできればいいと思います。
鍼灸は西洋医学のような、症状を抑える治療が目的でなく、根本的に直すのが目標ですから多少時間がかかることもありますが、長い目で見ると確実にいい治療方法であると確信しています。
マコモも即効くこともありまが、少し時間がかかります。でもこれまた高い確率で効くと思います。
オゾンもしかりです。
ちょうど今日で開業して、一周(一週間)しました。
まだまだ全然軌道に乗ったとは言えませんが、精一杯努力しているつもりです。
毎日が大変ですが、毎日が楽しいです。
この歳でこんな気分になるとは・・・
これからも、鍼灸と獣医療を追求していきたいですね。
オゾン治療も行っているので週一くらいで連れて行くのですが、すごくうれしそうです。
みなさんから頂いた花と写真を撮りました。
狂犬病の季節です。

今日の診療の半分は「狂犬病」の接種です。
いろいろ、書類の整備があって戸惑いながらも確実に接種しています。
鍼灸も受診してくれる方が結構いて、継続的にケアできればいいと思います。
鍼灸は西洋医学のような、症状を抑える治療が目的でなく、根本的に直すのが目標ですから多少時間がかかることもありますが、長い目で見ると確実にいい治療方法であると確信しています。
マコモも即効くこともありまが、少し時間がかかります。でもこれまた高い確率で効くと思います。
オゾンもしかりです。
ちょうど今日で開業して、一周(一週間)しました。
まだまだ全然軌道に乗ったとは言えませんが、精一杯努力しているつもりです。
毎日が大変ですが、毎日が楽しいです。
この歳でこんな気分になるとは・・・
これからも、鍼灸と獣医療を追求していきたいですね。