癒し系獣医師の動物病院開業日誌

アニマルセラピー団体で活動している癒し系獣医師。農業団体職員から脱サラし、動物病院を開業しています!

十二指腸潰瘍

2008年10月31日 | Weblog
写真はもう先週のことでしたが、全国高校サッカー全道大会決勝のときのものです。
なぜか、僕は高校生の部活のスポーツが好きで、特に野球とサッカーは応援しに行きたくなるのです。恐らく、僕が高校時代部活を体調の問題から途中でやめたことが、何となく劣等感になり、それを高校生の部活を応援するすることで埋めようとしているのでしょう。それにしてももう相当の年月が経つのにね・・・

試合は旭川実業と北海高校の決勝でしたが、北海が文句なく優勝しました。
ことしはやはり頭ひとつ抜けてます。守り中心のチームから攻撃的なチームに生まれ変わってました。

さておき、実は今日家のお袋が急に下血しまして、調べたら十二指腸潰瘍でした。胃カメラを飲むまでずっと出血していたらしく、カメラを飲んで出血点を発見して焼いてもらった次第です。
場合によっては輸血も必要かもしれません。

イヤー、知らなくて急に病院から電話があったので驚きましたが、本人は顔色が悪いものの比較的元気で良かったです。
原因はピロリ菌かなにかですかね。
だとすれば、入院して胃酸を押える薬と抗生物質を飲めば時間はかかりましょうが、回復に向かうと思います。

そんなこんなで、連休中はお見舞い&看護で終わりそうです。
まっ、仕方ないですね!

猫の家

2008年10月30日 | Weblog
今日も寒かったですね。
特に朝の散歩の時間帯は寒かったです。
手袋ないと手がかじかむほどで、5度くらいしかなかったのでは?
週末は冬タイヤに交換する人多いだろうな・・・

家の斜め向かいのおばあちゃんはまだ元気なのですが、ひとり暮らしで病気も発見されたことから、急に介護付きマンションに引越ししましたが、一軒家でしたので、家付きで売りに出してました。
まあ、土地は売れたのですが家は要らないということで解体することになり、今壊してます。

問題はその家と野良猫の家が接していて、その家が壊されると、野良猫の家(写真)が居づらくなる可能性があります。
どうやら、3階建ての賃貸マンションになるようですが、これから解体と建築ということなれば、住むのに「あづましくない」状態になるのではないかと、野良猫の世話をしてくれている方が心配しています。
不安定な立場?の猫にとって、人間社会に生きること自体難しいのかもしれません。

ひよっとするとまた放浪の旅にでるのかもしれません・・・


白い歯

2008年10月29日 | 動物医療
少し、更新が滞りました。
2日間、胆振のむかわ町に仕事で行っていました。
今、「ししゃも」漁の真っ盛りです。
宿泊もむかわでしたので、夜はししゃも寿司を食べましたが、サッパリして少し甘みがあり美味しいです。
某有名な町内の御寿司屋さんはこの時期千客万来といったところのようです。
泊まったホテルでは秋の全道高校野球大会で優勝した地元の鵡川高校に祝勝会のようなことが催されてました。
こんな小さな町から甲子園にでるようなチームがあるとは不思議な感じですが、練習環境は申し分ないことが分かりました。

写真は先日某動物病院で酷い歯石取りを見せていただいた時の写真です。
超音波スケーラーで取るのですが、歯石が酷く抜歯用カンシで大きな石をとり、次に手でスケーラーで削り、やっと超音波できれいにします。
麻酔を短時間かけているのでおとなしいですが、約30分くらいかけて歯の表も裏も真っ白になりました。

僕は自分の犬の歯を1週間に1度手でスケーラーにかけていますが、見ていて自分もやりたくなりました。いくら手入れしても歯の裏側は汚れが取れません。
年に1度は超音波スケーラーで取りたくなりました。
歯が白いとホントに健康に見えるものです。

来月、挑戦しようかと思います。

にほんブログ村 犬ブログへ
<ランキングに参加してます。ご協力お願いします!>

冬のイベント

2008年10月26日 | 動物一般
今日は天気予報が悪かったのですがまあ、想像よりは悪くない天気でしたね。
でも、もう寒いです。庭の家庭菜園も片付けました。ラティスも半分しまいました。もうすぐ雪の季節なんだとつくづく感じます。

そんな寒い日を迎えつつも、11月23日(勤労感謝の日)にジョイフルエーケー札幌屯田店の室内ドッグランでイベントがあり、当会も呼ばれました(ポスター写真)。

警察犬、盲導犬、災害救助犬とセラピー犬です。
まあ、勤労感謝の日ということで「働くワンチャン」がテーマのようです。
例によってセラピー犬との触れ合いと模擬適性検査を行う予定です。
恐らく開催日にはもう雪が降って根雪かどうかというところですね。
雪の季節に室内でイベントを開催できるのはありがたいというか、北海道の人間にとって嬉しいですね。

お近くの方はぜひ来てください。
セラピー犬との触れ合いは10時~午後4時まで交代で行うでしょう。
模擬適性検査は12時からの予定です。

にほんブログ村 犬ブログへ
<ランキングに参加してます。ご協力お願いします!>

人間ドック

2008年10月25日 | Weblog
ダイコンです。
町内の公園にある公認の畑でとれたものをおすそ分けしてもらいました。
結構立派なものが取れるのもですね。
我が家の庭ではとてもこんないいダイコンは取れませんね。

昨日は人間ドックでした。
結果は見事「ハナマル」です。ほとんど問題ありません。
問題のウエストサイズは82cmでメタボからは脱却です。
あと、コレステロールも肝機能も尿酸値も問題ありません。
もちろん、レントゲンとバリウム検査も問題なし。
唯一というかあえてあげるなら、「貧血」でした。ヘモグロビンが12g/dlですし、ヘマトクリットが34%でした。
貧血の原因は分かりませんが、急激に痩せたことも要因だと思います。
痩せるのもいいですが、ほどほどに・・・



キツネの順化

2008年10月23日 | 動物一般
新顔の顔のでかい猫はやはり野良猫の可能性が高いようです。
時々、向かいの猫の面倒を見ているお宅のシェルターに入っているようです。
まあ、この猫はいつでも捕獲、去勢できそうです。
問題はクロチャン・・・・・

今朝の道新にあったキツネの順化に関する記事は非常に興味深かったです。
野生動物が人間に順化していく過程を研究しているロシアの科学アカデミーの取り組みが取り上げられていたのですが、一定数の雌雄のキツネを交配して生まれつき人間に慣れた個体を選抜していって、何代も続け、最終的には生後1ヶ月で人間に順化するキツネを作り上げたというのです。この間一生を籠の中で過ごし、特別人間による訓練をしないそうです。

こうして何と40世代の継代を続け、キツネのペット化に成功したようです。
このようなキツネは犬のように訓練でき犬のように振舞うそうです。
身体的変化として8~10世代で毛色に変化がでてきて、特に顔には色の抜けた部分が現われたそうです。
まさに、うちの犬のように!そういえば、牛も馬も家畜化によって毛色が抜けた部部ができたといわれているそうです。

イヤー面白いですね。
でも何で人間に順化すると色が抜けてくるんですかね?
飼われると単一毛色でいる必要性がなくなるのですかね?
てか、色の抜け方が少ない個体は順化が悪かったりして・・・
ことはそんなに単純ではないでしょうが。

食の安全

2008年10月22日 | Weblog
あーあ日ハム終わってしましました。
まあ、それでもこの全く打てない打線でよくここまできたので、満足しましょう。
今日は先発グリンと聞いた瞬間負けたと思いました。
やはり初戦のイメージが悪すぎ。戦いは勝ち負けでけでなく、終わり方ものちのち影響することを教えられましたね。グリンもこの悔しさを(来年いる?)バネに頑張ってほしい。

中国の食にかかわるイメージは完全に砕かれましたね。
メラミンは以前も騒がれましたが、今度はピザ生地。
僕のイメージではメラミンといえば食器ですかね。食品に含まれるというイメージは全く浮かびません。昨年の春に米国でドッグフードにメラミンが混入して犬猫で2000頭程度の健康被害があったということです。

そんなこともあり、国は今年6月に「愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律」が制定されました。
ようは、フドットグフードの中身を国としてもチエックするというもので、今までは業界団体が任意で行っていたものを国がやるということです。
有害物質がドッグフードに含まれていたりした場合は国が廃棄命令や製造を禁止する処置が取れるようになりました。
今までは不当表示にかんする規制があっただけですから大きく動物飼料の食の安全が前進したと言えるのではないでしょうか。

まあ、その前に人間の食の安全を確保したいものですが・・・

新顔?

2008年10月20日 | Weblog
今日も妙に暖かい日でした。20度位あったとか。以前灯油の高い時期ですから助かりますが、きっとどこかで「かたき」を取られるでしょう。明日はやや寒いようです。

写真のやや顔のでかい猫は「新顔」になるのかもしれません。
自分の家の向かいの方は野良猫に餌を上げたり世話をしてくれているのですが、その家に急に今まで見たことのない「猫」が2匹きました。
まだ定着してないのでなんとも言えませんが、そのうちの1匹を写真で捉えました。僕が一瞬見た感じでは♂かな・・・。他の1匹はまだ確認していませんが、餌を食べにきたという情報があります。

雌猫2匹が姿を消したとたん、2匹同時に来るとはなんとも不思議ですが、また捕獲する猫が増えるのでしょうかね。
まずは、通称「くろちゃん」♂を捕獲しなくてはなりません。
中々捕まらないのですが、冬の方が確率が高いかもしれません。
まあ、今はくろちゃんの行動パターンを読み込んで研究中(おおげさ)ではあるのですが・・・

円山

2008年10月19日 | Weblog
そういえば、息子が中国の修学旅行から帰ってきました。
まあ、男の子はあれがよかった、これがだめとか土産話はさっぱりですが、それでも断片的に様子を聞くことができました。
彼によると、やはり中国の環境はあまりよくないようです。
晴れないというか、大気汚染がひどく青空が見えないという話しです。
また、下水事情もよくないようでトイレも・・・これ以上は言えませんが。
でも、北京ダックは美味しかったそうです。
いろんな意味で勉強になったのではないでしようか。

今日は先週に続き近郊の小さな山に登りました。
これまた自転車で20分くらいの円山です。
今日は10月にしては異例に暖かく、思わず登山を思いつきましたが、他にも同様の考えの人が多かったようで、円山にはたくさんの人がきていました。
八十八ヶ所巡りの山で、子供の頃はよく登った山です。

久々に登りましたが、20分くらいであっけなく山頂に行ってしまいました。
しかし、眺めは凄いです。
札幌の都市部を一望でき、札幌ってこんなに都会だったっけという感じです。
子供の頃見た眺めとまるで違います。
高い建物といえばテレビ塔くらいでしたから・・・

何にせよ、9月がめまぐるしかった分、10月はのんびりできます。
11月からはまた少しいろいろありますが。
今は英気を養うときかもしれません。

小樽の活動

2008年10月18日 | アニマルセラピー
今日は小樽市のグループホームでの活動でした。
いつもより参加ボランティアは少なめでしたが、賑やかな活動になり満足のいくものでした。
写真はあるボランティアさんが犬をカートの乗せて活動しているところです。丁度高さもよく、ご本人も満足だったようです。何より、犬を抱っこせずに触れ合いさせることができるのはメリットが大きいかもしれません。
犬を乗せる専用のカートが買うと結構高いのですが、これはご老人の歩行補助の役割もするカートだそうで、値段も高くないとのこと。

それと今日は通常は参加したことのない、別のユニットの方が2名初めて参加してくれました。男性と女性です。
女性の方は当初犬が怖いとおっしゃてましたが、会員の方は対応になれてまして、犬のお尻のほうから触らせますと恐怖心が少なくなるので触れるようになりました。ついには全頭触ることができました。
何でもないことですが、その方にとっては大変自信になるものでしょう。

今日で通算25回目の活動でした。
ひとつひとつの積み上げて大変大きな実績になっています。

にほんブログ村 犬ブログへ
<ランキングに参加してます。ご協力お願いします!>