癒し系獣医師の動物病院開業日誌

アニマルセラピー団体で活動している癒し系獣医師。農業団体職員から脱サラし、動物病院を開業しています!

集合住宅とペット

2008年01月31日 | アニマルセラピー
今朝は久々に雪が降り、寒さがまた増してきました。
日中も吹雪で帰ってから雪かきをしました。
冬は毎回この繰り返しで、「雪祭り」を過ぎた頃から、何となく冬のピークは過ぎた感じになります。まだ、長いですが・・・

雪が降るとつくづくマンションがいいなあと思うことがあります。
集合住宅ですから、除雪の心配はそれほどないからです。まあ、お金はかかりますが。
最近は集合住宅でもペット可であるところが多いようです。
最近建てられたマンションなら、大方OKではないでしょうか?
それに対して、古いマンションほどまだペットは不可であることが多くなるようです。
ペットケアマンションということで、住民がほぼ全員ペットを飼っている所も増えてきています。足を洗ったり、排泄物の処理ができたりするのでしょうね。
それと定期的にトリミングに出向してきたりするようです。健康管理のために獣医師が定期的に出向するケースも一部にあるようです。
集合住宅に住まわれる率は北海道の札幌では半数以上でないでしょうか?東京では6割から7割でしょうね。ペットがOKでないと入居者が減るでしょう。

動物を飼うのですから、ルールをつくり遵守する分にはそうトラブルは起こらないし、逆に住民同士の交流が増えたというデータもあるようです。
今やペットによる癒しは人間生活にとって不可欠になるでしょう。
動物が好きだったりペットを飼いたいと考えている人は70%以上に上るそうです。
正しい飼養管理と社会でのルールを守れる「しつけ」をして楽しいペットライフで充実した人生の一助になることが我々のようなNPO団体の望むところです。
にほんブログ村 犬ブログへ
<ランキングに参加してます。ご協力お願いします!>

酪農危機?

2008年01月30日 | Weblog
先ごろ、加工用乳向け乳価が9%あがって5円高くなった。しかし、これども十分とは言えないでしょうね。
生乳生産は飲用乳の消費が落ちていることもあり、このところ減少傾向のようです。この10年間で1割減ったそうです。したがって、酪農家は思うように生産を伸ばすことができず、さらに飼料が高騰しています。特に、バイオエタノールの関係でトウモロコシ価格はこの1年で1.5倍になり粗飼料も1割上昇しています。生乳生産のコストは当然高騰し、北海道では平成19年度で生乳1kgあたりマイナス6円以上だそうで、酪農家の収入は減る一方で危機的といえるでしょう。
さらに、乳製品の国際価格はロシアや中国の需要が高まることで急騰しているようです。下手すると、国内産が輸入物より安くなるかもしれません。このままだと、原料乳を確保できない事態も予想されるそうです。そうなると、国内の乳製品の安定供給は崩れます。乳製品は日本では自給率が100%なのに。
国内の酪農家の経営お支えていくことは、食料政策上重要なことです。
乳製品が食卓から消えるなんて考えられません。
今は乳製品の消費者物価は優等生で1975年を100として、2005年で118ですから、価格は非常に安定しています。
しかし、この経済情勢ではなんだか不安になってきますね。
なんとか、みどりの政策も含めて政治的な配慮もほしいところです。

久々に真面目なこと書きましたわ・・・

奥深きアニマルセラピー

2008年01月29日 | アニマルセラピー
また、更新がやや途絶えました。
昨日は職員会行事でボウリングでした。
昔は結構150点くらいのスコアは簡単だったのですが、もう全然だめです。
最高で202点だしたこともあるのですが・・・

今朝、犬の散歩に行こうとしたら、野良の猫を見かけました。
何か、1匹増えているようです。
こうして段々増えるのでしょうから、何とかしなくてはいけません。
春には具体的に動くつもりです。

5月に講演を頼まれました。
ホスピスケアのNPO団体です。
僕はグループホームの認知症の方中心に活動しているので、ホスピスは余り経験がありません。当会では某有名ホスピスで活動させていただいてますので、活動内容をもう少し知るために今度参加させていただくことにしました。
ターミナルケアにおけるアニマルセラピー活動はことの他考慮すべきことが多いのです、他のボランティア団体も関わっていますし、抗がん剤治療されている方は、匂いに敏感になる傾向があるので、タバコやシャンプーには気をつけなくてはいけません。
加えて、次回訪問したときはその方がいるとは限りませんので、何か期するものがあります。
場面に応じた活動が必要ですので、アニマルセラピーは思ったより奥深いものなのです。

にほんブログ村 犬ブログへ
<ランキングに参加してます。ご協力お願いします!>

適性検査会議

2008年01月27日 | アニマルセラピー
やっと、雪が降り止みましたが、日曜日の今日は近所で一斉に除雪です。
僕も自分の家と同じ区にある実家の除雪の両方です。疲れた・・・
除雪後は手伝いに借り出したカミサンと息子もつれて久々に「びっくりド○キー」でハンバーグを食べましたが、結構混むんですね。お客さんがお昼前にびっしりでした。300gのハンバーグはさすがにお腹にドンときました。
イヤー、でもこの雪かきでまた体重が絞られたような気がします。正月から3kg減ったし・・・

昨日はセラピー犬の「適性検査に関する検証会」を開催しました。
天候の関係で参加人数は少なかったですが、有意義な会だったと思います。
適性検査は3月29日と30日に江別と深川で実施します。
前回での実施を踏まえ大幅ではないですが、修正を考えました。
前回は初めてということもあったのですが、全体的に時間がかかり過ぎた点を中心に考えました。
それと、会員から適性検査の検査員を育成しましたが、まだまだ足りません。新たな検査員を育成する必要もあるのです。この点も今後も考慮していく必要性があります。

3月の検査に向けて動くので、春もあっと言う間に来る様な気がします。
にほんブログ村 犬ブログへ
<ランキングに参加してます。ご協力お願いします!>

便が・・・

2008年01月26日 | Weblog
いやはや、何時まで降るのこの雪
今朝から断続的に雪が降り、もう一旦雪はねは止めました。今やっても無駄です。
アメダス見てもまだ降りそうです。
車を車庫から出そうとしましたが、一回埋まり、脱出しましたが、諦めました。
近所でもあちこちで埋まってます。1台救出しました。

何とか、日高の出張から帰ってきましたが、昨日の日高はいい天気でした。
襟裳も風がなくとても美しい風景で感動しました。風のない襟裳は初めてだなあ。
写真を撮り忘れて(デジカメ忘れた)残念。

札幌は小雪でしたが、この週末の天気で一気に積雪は平年以上になりました。
寒くてもいいから、雪は勘弁してほしいな。いい運動ににはなるけど・・・
明日今日よりはいい天気のようです。

全然、話は変わりますが、家の犬が「痔」になったって書きましたっけ?
最近、排便のとき苦しそうにうなるので、便秘かな?と考えていたのですが、段々弁が細くなってきたので、肛門を診たら「腫れて、一部出血」が・・・
まあ、正確に言うと、肛門腺の炎症だと思います。肛門腺は若いときは排便のとき自然に出ますので、そんなに絞らなくてもいいのですが、年をとってくると出なくなるのですね。溜まりすぎて炎症を起したのではないかと・・・ひよっとして破裂か?
抗生物質や肛門に軟膏を塗っていたら大分よくなってきました。
スムースに排便できるようになり、一安心。

今日は、夕方セラピー犬「適性検査部」の適性検査に関する検証会を開催します。
2007年の10月に初めて新たな検査を実施しましたが、完成までにはまだ改善点が多いようです。
3月末に春の適性検査を行いますので、それまでに改善点を明確にする必要があります。
天気も悪く気が思いのですが

低気圧

2008年01月24日 | Weblog
今日は日高地方に向かったのですが、大変な天候でした。
大雪で高速道路が一部閉鎖されましたし、一般道は大渋滞でした。
高速道路であいた区間ではふりつづく雪でタイヤがとられて大変危険でした。
目的地の浦河に着いたのは五時間半後でした。
明日も天候がわるそうです。
えりもにいくんですけど。

専門学校

2008年01月23日 | アニマルセラピー
正月早々に胃腸を壊して、ひどい目にあいましたが、最近は体の調子がいいですね。
何故かと言えば、やはり「体重が減った」からでしょう。
腸炎で体重が減ったことを契機?に一気にダイエット、メタボ解消に向かいやすくなりました。
胃腸炎前より3kgほど減少しました。
食事の適正摂取(腹8分目)とおやつの制限(子供みたいだな)、及びバイク漕ぎ1日30分以上を義務付けした効果でしょう。
体脂肪率も23%→21%へと降下しました。
僕は、昔1年で20kg減量したことがあるので、今回もいい感触があります。
何とか、年内に78kgくらいにしようかと・・・

最近の動物専門学校に「アニマルセラピー専攻科」や「動物介在福祉科」を設置する所が増えているようです。
特に、東京や大阪といった大都市や札幌、福岡市その他でもあり、所謂「癒し」に対する関心が高まってきているようです。
関心があるので、カリキュラム内容も見てみると実に多彩な内容で、AAA論から動物の行動学、解剖学、看護等が盛り込まれています。
活動を実際に行っている我々としては実にうれしいことです。
ただ、教育の視点としてはやはり「認知症」と「ホスピス医療」「メンタル医療」「学校教育」といつた目的別の学習が必要で、内容も異なると思います。
この辺のところは、アニマルセラピーの認知と共に充実していくでしょうが、
まだ、専門家はすくなく、犬の訓練士さんや大学の動物行動学の先生が中心に教育を行っています。今後は、アニマルセラピストの資格制度も検討してはどうかと思う今日この頃ですが、如何でしょうか?


小樽グループホームでの活動(2008年1月)

2008年01月21日 | アニマルセラピー
昨日書きましたが、週末は何だかんだと忙しかった。まあ、大したことなんですがね。土曜日は久々にがどっさり降りましたし。50cmくらいにはなったのではないでしょうか。今回は気温も低かったので雪が軽くて助かりました。
全国的に「寒い寒い」といってますが、これが普通なんでしょう。温暖化が心配なので暖かい冬は心配ですから。特に東京なんかは、NHKのお天気女性キャスターは「こんなに寒い」ですと誇らしげに見えるのは気のせいでしょうか?それくらい温暖化に対して敏感であるということでしょう。
それにしても今年は確かに寒いですね。

大雪の中小樽に行き、活動しましたが、今回は参加4頭で前回の3頭に比べると格段に賑やかでした。
写真の女性は犬にリードを付けて、両手をしっかり振って室内を散歩して、大変ご機嫌でした。施設の職員の方に聞くと普段は結構気難しい方ですが犬が来るときだけは一気に機嫌がよくなるそうで、大変喜んでいるそうです。
また、活動犬同士は普段から一緒に遊ぶことが多いのだそうですが、活動のときだけは「遊ばない」そうです。ちゃんと、「仕事」であることを認識しているのですね。

このグループホームでの活動も足掛け2年になりました。
1回目からの入所者の方の反応の変遷等についてまとめてみようかと考えています。

忙しい週末

2008年01月20日 | Weblog
忙しい週末でした。
19日(土)は早朝起きて、大量に降った雪の除雪。30センチ以上積もりました。
その後午前中、小樽のグループホームで活動。午後は、3時からNPOの理事会。午後6時からセラピー委員会で今年度の活動方針やイベントの打ち合わせを行う。午後9時終了。
20日(日)は午前11時から町内会の新年会を実施。総務部長として幹事。新年会にはホームレス問題で積極的に動いてくれた交番のおまわりさんに来ていただいた(もちろん非番で会費をいただきました)。こういう警官がいることで町内の方は本当に喜んでいます。29歳独身です。

新年会は午後1時で一応解散。午後は高校生の息子の友達がスキーを全く経験していなくて、すぐにスキー学習があるというので、スキーに連れていく。午後3時から始めて、ナイターに突入。午後6時半終了。ものすごく寒かったけど、夜景がきれい。その子は下宿生で日曜は飯がないので、夕食に招待し、夜下宿まで送った。
ウーンこれからはナイター派になるかな?リフトは安いし。

という感じでヘトヘトです。
眠いので土曜日の活動につては後日ご報告です

寒い日が続く今日この頃

2008年01月18日 | Weblog
寒いのに雪が少ない日が続いています。旭川郊外(エタンベツ)でマイナス33度ですか、しばらくそんな寒さを体験していませんね。昔、札幌でも銭湯の帰り、髪の毛をちゃんと乾かしていないと髪の毛がバリバリになった記憶があります。

2月11日のイベントのことは、北海道ボランティアドッグの会のホームページに掲載しています。ちなみに、無料ですし、会場内でもバザー以外はお金がかかりませんので、お近くの方は是非きてください。ドッグフードの試供品なんかも配ります。

来月、大学の同期会を開催するので、全国から同期生がきます。
せっかくですから、変貌を遂げた大学内の見学もしてもらいますが、なんと言っても「付属動物病院」がメインになるでしょう。
建物と設備で20億円以上の病院です。CTはもちろんMRIもあります。

最近は大学病院のみならず、大きな個人病院でもCTやMRIを備えた動物病院があります。
僕なんか、CTは検査されたことはありますが、MRIはないです。
人間でも高度医療ということで昔はできなかった検査ができるようになりました。
でも、やっぱり治りにくい病気は治りにくいですよね。
予防が一番です・・・

今日は寝坊して更新する時間がなくなってしましました。
さて、これから犬の散歩でして・・・