
長い沈黙でした。
何かすっかり更新が億劫になってしましました。、
忙しいのもひとつの理由ですが、継続して続けることが大切と考えなおし始めました。
鍼灸治療の依頼が増え、さまざまな症例に出会うことが多くなりました。
以前は椎間板ヘルニアがほとんどでしたが、変形性脊髄症、顔面神経麻痺、前庭疾患、てんかん、三叉神経麻痺、糖尿病、腫瘍、皮膚病。
難治性疾患も多く、30分枠で予約をとりますが、足りない場合が多いです。
鍼灸の力量不足を感じ、10月からまた東京に研修に通う日々を続けることにしました。
鍼灸治療の幅を広げ、特に糖尿病と変形性脊髄症について研究したいと考えています。
お陰様で、患者さんは増え続けていますが、診療の質を落とさないよういつも「気合い」を保ちたいと思っています。
肢はまあ一応良くなったのですが、軟骨が減ってきて再び多少の痛みはあります。
自分でリハビリします。
何とか生きて頑張っています。
写真は我が家の犬の「浴衣」姿です・・・
何かすっかり更新が億劫になってしましました。、
忙しいのもひとつの理由ですが、継続して続けることが大切と考えなおし始めました。
鍼灸治療の依頼が増え、さまざまな症例に出会うことが多くなりました。
以前は椎間板ヘルニアがほとんどでしたが、変形性脊髄症、顔面神経麻痺、前庭疾患、てんかん、三叉神経麻痺、糖尿病、腫瘍、皮膚病。
難治性疾患も多く、30分枠で予約をとりますが、足りない場合が多いです。
鍼灸の力量不足を感じ、10月からまた東京に研修に通う日々を続けることにしました。
鍼灸治療の幅を広げ、特に糖尿病と変形性脊髄症について研究したいと考えています。
お陰様で、患者さんは増え続けていますが、診療の質を落とさないよういつも「気合い」を保ちたいと思っています。
肢はまあ一応良くなったのですが、軟骨が減ってきて再び多少の痛みはあります。
自分でリハビリします。
何とか生きて頑張っています。
写真は我が家の犬の「浴衣」姿です・・・