こんなこともあるものだと自分でも驚いています。
写真は2月頃のもので、右頬部に巨大腫瘍があります。
手術、抗癌剤も行いましたが、抗がん剤治療の初期段階で「てんかん」を起こすようになり、当院に来院。
兎に角、治療の過程で全身状態が悪化して体重も減ったので改善してほしいとのことでした。
腫瘍は再発したものなのでできれば少しでも小さくなってほしいが、全身状態の改善だけでもいいとのこと。
当初は写真より小さかったのですが、治療の過程で徐々に大きくなっていきました。
食べ物も端からこぼれるくらいでした。
反面全身状態は鍼灸とオゾン療法で改善し、食欲が増して体重も増えていきました。
様々な方法で腫瘍の縮小を促す治療もしていきましたが大きくなるばかり。
結果がでないことに多少の焦りを感じていた数週間前に腫瘍が小さくなった感触がありました。
「今後小さくはなるかも」と患者さんにお伝えしましたが、その2週間後

とこんな風に腫瘍が劇的に小さくなっていました。
全く信じられない気持ちとともに、鳥肌が立つくらい嬉しかったです。
あり得ないような腫瘍の縮小!
薬剤は一切使っておらず、漢方薬くらいです。
あとは当然、鍼灸とオゾン療法、それと光温熱治療です。
大体、1~2週間間隔で15回の治療です。
先日も診療しましたが、さらに縮小していました。
芯のようなものは残っていますが言わなければ腫瘍があることがわからないくらいです。
破裂したわけでもなく、日に日に小さくなったようです。
固い悪性腫瘍でしたが、治療の過程で軟化が始まり、吸収されたようです。
何故このように縮小したかが今後の考察、検証しますが正直「ありえない」と感じます。
でも起きた。
これからも治療を継続して完全なる消失を目指します。
めげずに通院してくださった患者さんのおかげです。
フレンチブル オス 11歳。
飼い主さんの了承を得て掲載。
写真は2月頃のもので、右頬部に巨大腫瘍があります。
手術、抗癌剤も行いましたが、抗がん剤治療の初期段階で「てんかん」を起こすようになり、当院に来院。
兎に角、治療の過程で全身状態が悪化して体重も減ったので改善してほしいとのことでした。
腫瘍は再発したものなのでできれば少しでも小さくなってほしいが、全身状態の改善だけでもいいとのこと。
当初は写真より小さかったのですが、治療の過程で徐々に大きくなっていきました。
食べ物も端からこぼれるくらいでした。
反面全身状態は鍼灸とオゾン療法で改善し、食欲が増して体重も増えていきました。
様々な方法で腫瘍の縮小を促す治療もしていきましたが大きくなるばかり。
結果がでないことに多少の焦りを感じていた数週間前に腫瘍が小さくなった感触がありました。
「今後小さくはなるかも」と患者さんにお伝えしましたが、その2週間後

とこんな風に腫瘍が劇的に小さくなっていました。
全く信じられない気持ちとともに、鳥肌が立つくらい嬉しかったです。
あり得ないような腫瘍の縮小!
薬剤は一切使っておらず、漢方薬くらいです。
あとは当然、鍼灸とオゾン療法、それと光温熱治療です。
大体、1~2週間間隔で15回の治療です。
先日も診療しましたが、さらに縮小していました。
芯のようなものは残っていますが言わなければ腫瘍があることがわからないくらいです。
破裂したわけでもなく、日に日に小さくなったようです。
固い悪性腫瘍でしたが、治療の過程で軟化が始まり、吸収されたようです。
何故このように縮小したかが今後の考察、検証しますが正直「ありえない」と感じます。
でも起きた。
これからも治療を継続して完全なる消失を目指します。
めげずに通院してくださった患者さんのおかげです。
フレンチブル オス 11歳。
飼い主さんの了承を得て掲載。