日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2014/01/24)

2014年01月24日 | Daily Vocabulary
14516.pal(仲間、友人)
I'd like to enjoy correspondence with someone because it is very exciting to make pen pals abroad.
14517.high-profile(知名度のある、際立った)
Over the years he 's won several high profile creativity awards.
14518.stuff of legend(語り草)
His many popular taglines are the stuff of legend in the trade.
14519.reach out to(~に手を差し伸べる)
The basic idea was to reach out to people on the wrong side of the digital divide.
15020.literacy(読み書きの能力, 識字能力;教養がある、使用能力)
The campaign was spomsored by a nonprofit group working to increase literacy.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)


そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)

2014年01月23日 | 読書日記
そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)
クリエーター情報なし
宝島社

【一口紹介】
◆内容紹介◆
「6年間育てた息子は、他人の子でした――。大切に育ててきた6歳の息子。彼は、出生時に病院で取り違えられた他人の子供だった」。
是枝裕和・監督、福山雅治・主演で、カンヌ映画祭・審査員賞を受賞した映画『そして父になる』。現在、もっとも勢いのある尾野真千子、真木よう子という豪華俳優陣の競演とともに話題を呼んでいます。
本書は是枝監督自身による渾身のノベライズ企画です。映画の余白を埋めていく、文字でつづられる家族それぞれの物語。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
学歴、仕事、家庭。すべてを手に入れ、自分は人生の勝ち組だと信じて疑わない良多。
ある日、病院からの連絡で、6年間育てた息子は病院で取り違えられた他人の子供だったことが判明する。血か、共に過ごした時間か。
2つの家族に突きつけられる究極の選択。そして、妻との出会い、両親との確執、上司の嘘、かつての恋、子供との時間―。映画の余白を埋めていく、文字で紡がれる、家族それぞれの物語。

◆著者について◆
是枝 裕和 (これえだ ひろかず) プロフィール
1962年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、テレビマンユニオンに参加。主なTV作品に「しかし…」(91/CX/ギャラクシー賞優秀作品賞)などがある。
初監督した映画『幻の光』(1995年)が、第52回ヴェネツィア国際映画祭で金のオゼッラ賞を受賞。
2004年に『誰も知らない』がカンヌ国際映画祭にて、映画祭史上最年少の最優秀男優賞(柳楽優弥)を受賞、『歩いても歩いても』(2008年)でブルーリボン賞監督賞のほか、多数の受賞歴を持つ。
2013年には、本作『そして父になる』で、第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞を受賞した。

佐野 晶 (さの あきら) プロフィール
東京都生まれ。大学卒業後、会社勤務を経て、フリーのライターとして映画関係の著作に携わる。著書に『モンスターズ・ユニバーシティ』『トイ・ストーリー3』(ともに竹書房)などがある。
映画「そして父になる」公式サイト

【読んだ理由】
新聞の書評を見て。

【コメント】
後半部分が少し粗雑に感じられる。


Daily Vocabulary(2014/01/23)

2014年01月23日 | Daily Vocabulary
14511.key takeaway(鍵となる重要ポイント)
What would you say are the key takeaways from your talk?
14512.brief(簡潔な)
Could you give us a brief summary.
14513.engage(引き込む)
That wraps up our presentation on how to engage an audience.
14514.relate to(~に共感する、親しみを覚える)
And two, tell a story people can relate to.
15015.wrap up(まとめる、終わりにする)
Let me just wrap up by saying this: We should have a great season ahed of us.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)

Daily Vocabulary(2014/01/22)

2014年01月22日 | Daily Vocabulary
14506.feasible(実現、実行可能な)
It is a feasible solution.
14507.implement(導入する)
It is simple and can be implemented quickly.
14508.stremline(簡素化する)
We've streamlined the plan to meet your requirements.
14509.doable(することのできる)
It's a doable solution.
15010.summarize(要約する)
We can summarize this presentation in two points.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)
岡山県総社市 中央の赤い屋根はカルピス工場

子罕第九の二十四

2014年01月21日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、法語之言、能無從乎、改之爲貴、巽與之言、能無説乎、繹之爲貴、説而不繹、從而不改、吾末如之何也已矣、

【書き下し文】
子の曰わく、法語の言は、能く従うこと無からんや。これを改むるを貴しと為す。巽與(そんよ)の言は、能く説(よろ)こぶこと無からんや。これを繹(たず)ぬるを貴しと為す。説こびて繹ねず、従いて改めずんば、吾れこれを如何ともする末(な)きのみ。

【通釈】
孔子がおっしゃいました、
「筋の通った忠告には従うほかない、忠告に従って自分を改める事が大切だ。親切な忠告は受け入れざるを得ない、忠告の中にある真意、思いやりを汲み取る事が大切だ。もしも親切な忠告の真意を理解せず、筋の通った忠告を聞いて自分を改めないとするならば、そんな人物のために出来る事は何も無い」

【English】
Confucius said, "You should obey reasonable advice. It is important to mend your ways. You should accept thoughtful advice. It is important to understand its true meaning. If you don't mend or understand, I can do nothing for you."
『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2014/01/21)

2014年01月21日 | Daily Vocabulary
14501.benefit(利点、メリット)
What benefits can we expect by using this?
14502.appeal to(~の心に訴える、~に魅力的に映る)
This should really appeal to our customers.
14503.demo(デモンストレーション)
Let me give you a demo.
14504.keep one posted(随時報告する)
Please keep me posted on its development.
15005.phenomental(驚異的である、目を見張るような)
We believe this product will be a phenomental success.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)

What a wonderful world(この素晴らしき世界) - LOUIS ARMSTRONG.

2014年01月20日 | 洋楽ヒットソング
What a wonderful world(この素晴らしき世界) - LOUIS ARMSTRONG.

Songwriters: GEORGE DAVID WEISS, GEORGE DOUGLAS, BOB THIELE
I see trees of green........ red roses too
I see em bloom..... for me and for you
And I think to myself.... what a wonderful world.

I see skies of blue..... clouds of white
Bright blessed days....dark sacred nights
And I think to myself .....what a wonderful world.

The colors of a rainbow.....so pretty ..in the sky
Are also on the faces.....of people ..going by
I see friends shaking hands.....sayin.. how do you do
They're really sayin......i love you.

I hear babies cry...... I watch them grow
They'll learn much more.....than I'll never know
And I think to myself .....what a wonderful world

(instrumental break)

The colors of a rainbow.....so pretty ..in the sky
Are there on the faces.....of people ..going by
I see friends shaking hands.....sayin.. how do you do
They're really sayin...*spoken*(I ....love....you).

I hear babies cry...... I watch them grow
*spoken*(you know their gonna learn
A whole lot more than I'll never know)
And I think to myself .....what a wonderful world
Yes I think to myself .......what a wonderful world.

Daily Vocabulary(2014/01/20)

2014年01月20日 | Daily Vocabulary
14996.share(共有する、~について話す)
I'd like to share with youbthe concept of the product.
14997.overview(概要)
First, let me give an overview of the project.
14998.short notice(直前のお知らせ)
Thanks, everyone, for coming on such short notice.
14999.cost-effective(費用対効果がある)
How cost-effective is this campaign?
15000.advantage(強み,長所)
These are the advantage of the product.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)
総社市清音、真ん中の高梁川の向こうは倉敷市真備町

広重「雪の絵」 全20点

2014年01月19日 | a la carte
7:江戸高名会亭尽 木母寺雪見【広重「雪の絵」 全20点】

都会の風景であっても、それがゆたかな自然事象のなかに渾然と含みこまれ、いつも清澄の風情がくみとれる広重の風景版画。「東都名所」「名所江戸百景」「本所名所」など、当時出版されたシリーズを解体し、月・雪・花と雨にテーマを分類して再編成。それを現代の彫師・摺師による復刻版画として再現しています。

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

Daily Vocabulary(2014/01/19)

2014年01月19日 | Daily Vocabulary
14991.dwell on(思い悩む)
Don't dwell on it.That's how everyone begins.
14992.speak of the devil(噂をすれば影)
Well, speak of the devil, here he comes now.
14993.solid(がっしりした、頑丈な、固体の)
I booked solid all day long.
14994.hang in there(がんばる, 持ちこたえる)
Hang in there, You can do it.
14995.disgust(人に胸を悪くさせる; 人をうんざりさせる)
She got up in great disgust, and walked off.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)

この国で自死と向き合う

2014年01月18日 | 読書日記
この国で自死と向き合う
クリエーター情報なし
ヒトリシャ

【一口紹介】

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
まるごと受けとめ、すぐそばに寄り添う。「同事行」が日本を救う。8000人の自死志願者を救ってきた「おせっかい和尚」の半生と「日本から自死をなくす方法」!
目次 : 1章 孤立を抱え込んだ若者たち/ 2章 利害親子/ 3章 「根本苦」と「社会苦」/ 4章 なぜ自死問題に取り組むのか/ 5章 断ち切られた家族のきずな―ひとりぼっちのおばあちゃん/ 6章 会社員が自死へと向かうとき/ 7章 「出口なし」という閉塞感/ 8章 憎しみと暴力の連鎖を断ち切る/ 9章 自死遺族に寄り添う/ 終章 僧侶は自死の問題とどう向き合おうとしているのか/ 追記 子どもや若者に「死を教える」ということ

まるごと受けとめ、すぐそばに寄り添う
「どうかその重い荷物を、一度肩から下ろしてください。そしてわたしにも背負える荷物なら、リュックのなかから取り出してわたしにも分けてください」(本文より)
http://lib.kurashiki-oky.ed.jp/
自死志願者の駆け込み寺として知られる千葉県・長寿院の住職、「おせっかい和尚」こと篠原鋭一師。自殺防止活動の最前線に立ち続けてわかる、日本社会を蝕む「無関心・無縁化」の実態とは? 毎年地方都市一つが消え去る数の自殺者を出し続ける先進異常国・日本を救う唯一の方法「同事行」とは? 実践の仏教者による渾身のメッセージ。


◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
篠原/鋭一
1944(昭和19)年、兵庫県豊岡市生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。曹洞宗長寿院住職、曹洞宗人権啓発相談員、曹洞宗総合研究センター講師、「できることからボランティアの会」代表、NPO法人「自殺防止ネットワーク風」理事長。“生きること”“命とは”をテーマに全国で多数の講演を行う。また全国の小学校・中学校・高校で「いのちを考える課外授業」を展開中

【読んだ理由】
新聞の書評を読んで。

【印象に残った一行】
本当はもっと行きたいと思っているのに思いもよらない苦悩を背負わされて、精神的にすっかり八方塞がりの状態に追い込まれ、ほかに行き場がなくなって死を選ばざるを得なくなる。これが自死だ。

だから、わたしが取り組んでいることは、そんなに複雑で難しいことではない。
受けとめる、寄り添う、待つ、願う、祈る。
この五つを愚直に続けているだけだ。

憎しみを捨てて、相手が犯した罪を赦すというのは、大変難しいことだ。けれども憎しに縛られてそれを持ち続けるこ途と、憎しみを捨てて自由になることとでは、後者を選ぶほうがその人にとってはるかに幸福である。

土壇場の力とは、人の思いをどれだけきちんと感じとり、受け止められるかにっかっているのかもしれない。

わたしは「出口が見つからない」という思いを強く抱いている人に対しては「戦略と戦術を立てなさい」という言い方をよくする。

戦略、つまり目標である、着地点と言ってもいいだろう。目標を立てたら「、次に目標を実現するためにやらなくてはならないことを紙に書き出してみる。これが戦術である。

【コメント】
自ら命を絶つ人たちが14年連続で3万人を超えるような国に住んでいることを自覚するとともに、なぜ経済大国でこのような状況に陥ったのかを考えねばならない。
著者はその原因は、他者に対する無関心であるとしているが、私も置かれた立場でできることをやってみよう。




Daily Vocabulary(2014/01/18)

2014年01月18日 | Daily Vocabulary
14986.have a ball(大いに楽しむ)
It was awesome, I had a ball.
14987.propose a toast(乾杯の音頭)
Will you propose a toast, please?
14988.take a rain check(今回は見送る)
I'd love to, but I'll have to take a rain check.
14989.potluck party(持ち寄りパーティ))
It will be a potluck party.
14990.cheating(カンニングする)
The teacher caught a student cheating in the exam.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)