日本男道記

ある日本男子の生き様

老人と海

2008年01月19日 | 読書日記
老人と海
ヘミングウェイ,福田 恒存
新潮社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(Amazon.co.jp)◆
ときにはヘミングウェイの代表作である、漁師の話を読んでみてはいかがだろうか。
ヘミングウェイは戦後、『Across the River and into the Trees』(邦題『河を渡って木立の中へ』)などで不評を買い、作家生命の危機に立たされたが、『The Old Man and the Sea』(邦題『老人と海』)によって作家としての名声を盛り返した。
1954年にノーベル文学賞を受賞するに至ったのも、この作品によるところが大きい。
(かつては、「ノーベル賞を受賞した作家は、その後ろくな作品を書けない」と考えていたヘミングウェイだったが、このときは、喜んで賞を受けている)
それから半世紀が過ぎた今でも、彼の受賞は納得いくものだ。キューバ人の老漁師とマーリンの知恵比べ(あるいは、腕とヒレの対決と言うべきか)の物語は、「肉体とモラルの闘い」という、ヘミングウェイの得意とするテーマである。
しかし、後に彼の作品をだめにする大きな要因となる、「銃に象徴される男らしさ」を演じるには、サンチャゴは年齢的にも肉体的にも無理がある。
「老人のほおには、熱帯の海に照りかえす陽光を浴びてできた、皮膚ガンを思わせる褐色のシミがあった。シミは、顔の横に、上から下まで点々と続いていた。手には半月状の深い傷があった。綱を使って大魚と格闘するためだ」
また、この作品でヘミングウェイは、かつて天下にその名をはせた、「瞬間」の映像を鮮やかにとらえるスタイルに戻っている。
暗くなる間際、大きな島のような海藻のかたわらにさしかかった。
まるで大海原が黄色い毛布の下にある何かと戯れているかのように、明るい海の中で、海藻がゆらめいている。老人の細い綱に1匹のシイラがかかった。
シイラは、海面に跳び出すと、残照を浴びて黄金色に輝きながら、体を反らせ、空中で身をくねらせた。
若き日のヘミングウェイがこの小説を書いていれば、おそらくサンチャゴは、しとめた大魚を港まで運び、著者自身が1935年ごろ好んでやっていたように、勝利を記念して写真を撮っていただろう。
ところが、老人の釣り上げた獲物は、サメの群れに食われてしまう。
港に着いたとき、残っていたのは骨だけだった。
そしてとうとうラストシーンで、老人は床に伏し、わが身と創造主について考えるようになる。
「老人はライオンの夢を見ていた」のだ。作品のいたるところに、芸術的寓意、あるいは経験から得られた寓意が漂っていると考えていいだろう。
何にしろ、『The Old Man and the Sea』が、ヘミングウェイの作品の中で、最後の「大魚」であることは間違いない。

◆出版社/著者からの内容紹介◆
海の男サンチャゴの死闘と友情―ヘミングウェイの不朽の名作
やせこけた老人。その名はサンチャゴ。しかし、海の男である彼には、不屈の闘志があった。
ひとり、小舟で沖に出て1週間、ついに遭遇した巨大な、かじきまぐろ。
網を繰り続け、大魚と格闘する日が続く。殺すか殺されるか―。だが、いつしか彼の心には、大魚への熱い友情が生まれていた……。
アメリカの文豪、ヘミングウェイが、大自然の中で生き抜く男の、勇敢さとロマンを描き上げた名作。

【読んだ理由】
東京出張の帰り駅内の書店で衝動買い。新幹線内で読んだ。

【コメント】
老漁師と巨大な獲物カジキマグロと長い間、静かな、激しい戦いが描かれている。作者の訴えたいものは、男の孤独と矜持(きょうじ=自分の能力を優れたものとして誇る気持ち。自負。プライド。)であろうか?
 



Daily Vocabulary(2008/01/19)

2008年01月19日 | Daily Vocabulary
5121.lightning(稲光、稲妻、電光)
It is raining so hard with thunder and lightning.
5122.busy(混んでいる、通行量が多い)
New York City is so exciting but, at times, very busy.
5123.frustrating(いら立たしい、イライラする、悔しい)
It is very frustrating.
5124.web surfing(ネットサーフィン)
Do you need to do web surfing too,and would you like to be in a relaxing.
5125.spice(薬味、スパイス、香辛料、趣、情趣)
Oh yes, the spice of life.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/18)

2008年01月18日 | Daily Vocabulary
5111.demur(異議を唱える、いやだという、決定を留保する)
I suggested we all go, but the tour leader demurred.
5112.wonder aloud(疑問を口にする)
He is usually just wonndering aloud without anything concrete in mind.
5113.coastal(沿岸の、海岸の)
Fish are caught off the eastern coastal region of Canada.
5114.unearth(~を掘り出す、~を発掘する、~を明るみに出す、〔計画などを〕暴く)
Finally, the newspaper reporter unearthed her secret.
5115.kudos(威信、栄光、栄誉、称賛)
Working through the holidays gives you extra kudos with the boss.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/17)

2008年01月17日 | Daily Vocabulary
5106.blushing(赤面、紅潮)
Is your blushing from embarrassment?
5107.bride and groom(新郎新婦)
Many brides and grooms yearn for a romantic wedding ceremony in a resort area somewhere abroad.
5108.custom-tailored(特別注文の、特注の、特別あつらえの)
Tom was in attendance wearing a custom-tailored denim corset and jeans.
5109.get an earful(さんざん文句を言われる、耳にたこができるほど小言を聞かされる)
Boy, did you get an earful.
5110.majestic(威厳のある、堂々とした、雄大な)
It wae majestic and persuaded investors to fully fund his project.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/16)

2008年01月16日 | Daily Vocabulary
5101.nonprofit sector (非営利セクター、非営利部門)
Intership proposals from students will be accepted in any professional area,including both the profit and nonprofit sector.
5102.terrestrial(地球の、この世の、陸地の、地上波の)
Man is a terrestrial animal unequipped for long periods in space.
5103.dog and pony show(つまらない見世物、最高のできばえ)
The TV station is looking for a dog and pony show for prime time.
5104.billing address(請求書送付先、請求先住所)
The name on your billing address does not correspond to the card holder's name.
5105.disseminate(~を広める、流布する、普及させる)
The information was disseminated through newspapers.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/15)

2008年01月15日 | Daily Vocabulary
5096.reinvent the wheel (分かりきったことをやり直す)
You don't have to reinvent the wheel for this project. Just do your best.
5097.move forward(前へ進む、前進する、繰り上げる、行動を起こす)
We believe, as we move forward, that we'll be able to make a very compelling case for regime change.
5098.from scratch(最初から、ゼロから、一から)
Susie made her wedding cake from scratch.
5099.skunk works(最先端技術開発チーム)
In order to develop a new product,some companies set up skunk works outside the usual work stations or sites.
5100.administer(管理する、運営する)
The doctor had to administer daily chores in his clinic.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



人形の家

2008年01月14日 | 読書日記
人形の家―三幕
イプセン,矢崎 源九郎
新潮社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆出版社からの内容紹介◆
小鳥のように愛され、平和な生活を送っている弁護士の妻ノラには秘密があった。夫が病気の時、父親の書名を偽造して借金をしたのだ。秘密を知った夫は社会的に葬られることを恐れ、ノラをののしる。事件は解決し、夫は再びノラの意を迎えようとするが、人形のように生きるより人間として生きたいと願うノラは三人の子供も捨てて家を出る。近代劇確立の基礎といわれる社会劇の傑作。

◆著者◆
(1828年~1906年)ノルウェー生まれ。七歳で家が破算、十五歳で薬局の見習いになる。大学入試中に詩作を始め、以降は戯曲・評論でナショナリズム運動の一翼を担う。創作活動は四期に分けられ、三十六歳からイタリヤ、ドイツに流寓、六十三歳で帰国。世界中の近代演劇発展に、多大な貢献を果たす。

【読んだ理由】
「読んでおきたい世界の名著」(三浦朱門編)を読んで。

【コメント】
因習と虚偽の世界を捨て、一人の人間として生きる新しい女の姿が描かれているが、当時の時代背景では衝撃的であったであろう。
 



Daily Vocabulary(2008/01/14)

2008年01月14日 | Daily Vocabulary
5091.under separate cover (別封で、別便で)
I will send you a small gift under separate cover.
5092.at the earliest convenience(できるだけ早く)
Return the enclosed response card to us at your earliest convenience.
5093.tap(~を開発する、開拓する)
Tapping the mass consumer market is necessary to be competitive.
5094.trail(跡、痕跡)
Rain collected on the trail by the dump trucks.
5095.confidential(親展、極秘、機密、秘密、まる秘)
The letter was marked confidential before it was sent.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



ねずみ穴

2008年01月13日 | 私の好きな落語
【まくら】
井原西鶴『日本永代蔵』には、工夫・努力・倹約して富を得てゆく話がぎっしりつまっている。その中に、大坂北浜で米俵を運ぶたびに床に少しずつ米がこぼれるので、それを掃き集めて大金持ちになった後家の話が見える。最初は自分が食べるだけの目的だったのだが次第に余るようになり、それを売って現金にした。息子には俵の廃品で銭さしを作らせ両替屋に売らせた。そのうち息子は両替屋になり家や蔵をいくつも建てたという。また盆のあと、供え物を流すと一緒に蓮の葉が流れるのでそれを拾い集め、味噌を包んで売って金持ちになった男の話もある。こういう話の集はその後も出版され続けた。「猫の皿」の原話と思われる、猫と一緒に茶碗をもらって金持ちになった話も、そういう本の中に見える。小さな努力の積み重ねこそが富を生む、というのが江戸時代の考えかたであった。

出典:TBS落語落語研究会

【あらすじ】
竹次郎が江戸の兄のところに訪ねてきた。竹次郎は遺産の大部分を茶屋酒と遊びで使い果たしてしまった。だから、兄さんのところで働かせてくれと頼んだが、それよりは自分で商売をしたらと勧められた。資金を貸してもらって中を見ると、3文しか入っていなかった。3文では何も出来ないので俵のサンダラポッチを買ってきてサシを作り、売って儲けた金で又買ってと繰り返している内に小銭が貯まるようになってきた。その上、朝から納豆売り、豆腐屋、茹で小豆売り、うどん売り、いなり寿司売り・・・、一日中よく働いた。
 2年半も経つと10両という金が出来た。信用する者が間に立ち女房をもらい女の子も生まれた。裏にいられないので、表に出て10年が経った。深川蛤町に3戸前の蔵と間口5間半も有るような店を持つ大旦那になっていた。
番頭に3文の銭と2両の金を包ませ、風が強いので万が一の時は蔵の壁の目塗りとねずみ穴を塞ぐようにと言付けして、兄の店にやってきた。借りていた3文の元をお礼を言いながら返し、利息分として2両の包みを渡した。 兄は元金について「見た時は怒ったであろう。3文しか貸さなかった理由は茶屋酒がまだ染みこんでいるので、何両貸してもまず半分は酒に化けてしまうだろう。元に手を付けるようでは商人にはなれない。きつい事をすれば立派な商人になるだろうと3文しか貸さなかった。」 と言う。 その夜は兄弟仲良く話し合っていたが、夜も深まり竹次郎は帰ると言い出した。家の蔵はねずみ穴が開いているので、心配でしょうがないというので、兄は「そんな事はないが、その時はわしの全財産をやるから泊まっていけ」と言う。兄弟仲良く枕を列べて寝ていると半鐘が鳴っている。聞くと深川蛤町方向だという。
急いで駆けつけたが猛火の中、蔵が黒く浮き上がっていた。一番蔵から煙が出るとたちまち崩れ落ちてしまった。ねずみ穴が原因で二番、三番と焼け落ちてしまった。焼け跡に仮普請をして商売を始めたが上手くいかない。奉公人も去って親子3人になってしまい、奥さんも心労が重なり床につくようになってしまった。
春の仕込みもあるので、8歳になる娘のヨシを連れて兄の家に借金をしに行った。
裏から入ると、兄は喜んで迎えてくれた。借金は50両必要だと切り出したが、今のお前の力では2両が限度だという。財産の全部をやると言ったのは酒が言わせた事で、それを真に受けるとは世間知らずだという。そんな鬼のような事を・・と言って喧嘩になってしまった。
娘を連れて表に出ると、ヨシは自分で20両作るという。聞くと吉原に売れば出来るという。そのお金で儲けて迎えに来てくれればいいと言う。その話を汲んで20両懐に入れて大門を出た。見返り柳を後にして歩いていくと、「気を付けろ!馬鹿野郎!」。 男に突き当たられた。痛い思いをして我に帰ってみると、懐の20両が無くなっていた。「もうだめだ~」、帯を解いて木にかけて、足の下の石をぽーんと蹴ると「う~ん」。
「竹!起きろやうるさくて寝てられない」。「ここはどこだ?」、「ここは俺の家だ」。「火事があっただろ」、「そんなものはない」。「だったら・・・」、「何をそんなにキョトキョトしてるんだ。夢でも見たのか」。泊まったまでは本当で、火事も落ちぶれたのもみんな夢だと聞かされた。
「火事の夢は逆夢と言って縁起がいい、この春は身代が燃え盛るように大きくなるぞ」、
「あまりに、ねずみ穴が心配で・・・」、
「夢は五臓(土蔵)の疲れだ」。

出典:落語の舞台を歩く

【オチ・サゲ】
地口落ち(駄洒落がオチになるもの )

【噺の中の川柳・譬(たとえ)】
『嫁の屁は五臓六腑を駆けめぐり』
『落ちぶれて袖に涙のかかるとき、人の心の奥ぞ知らるる』
『稼ぐに追い付く貧乏なし』
『精(せ)を出せば凍る間もなき水車』

【語句豆辞典】
【サンダラポッチ】米俵の両端にあてる、円いわら製のふた。さんだらぼうし。桟俵法師(さんだわらぼうし)の擬人名
【サシ】細い縄。ここでは穴あき銭を通してまとめておく紐のこと。通常100文を一本にさしたところから転じて、「百文」のこと。
【目塗り】特に、火災などの時、土蔵の戸前を塗りふさぐこと。

【この噺を得意とした落語家】
・六代目 三遊亭圓生
・十代目 柳家小三治
・立川談志
・立川志の輔

【落語豆知識】
【入り】(1)客の入り具合(2)芸人の楽屋入り
 




Daily Vocabulary(2008/01/13)

2008年01月13日 | Daily Vocabulary
5086.wishful thinking(甘い考え、希望的観測、夢想)
That's what they call wishful thinking.
5087.on regular basis(定期的に、習慣的に)
Maker shall keep Buyer, on regular basis, well informed of the progress of the Development Program.
5088.quote(見積もる)
Could you quote us anything a little cheaper?
5089.invoice(請求明細書、送り状、仕入れ書、納品書、請求書)
My client asked me to submit an invoice for the work I'd done.
5090.fabricate(~をでっち上げる、捏造する、偽造する、改ざんする)
I heared the news that ABC Corp had fabricated the expiration fdates of it's food.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



人生の難問を解決する魔法の言葉

2008年01月12日 | 読書日記
人生の難問を解決する魔法の言葉
永池 栄吉
太陽企画出版

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
いのちが光り輝く言葉。58篇の珠玉の日本語と物語で忘れていた感動がよみがえり、生きる勇気が湧いてくる。

◆内容(「MARC」データベースより)◆
古今の偉人・芸術家が紡ぎ出した珠玉の言葉と教育者としての著者の体験58篇をもとに、人間にとって本当に大事なものとは何かを考える。
忘れていた感動がよみがえり、生きる勇気が湧いてくる!

【読んだ理由】
著者の講演をラジオで聞いて。

【印象に残った一行】
32 現代人の忘れもの
おとせば こわれる茶碗
おとせば こわれるいのち
でも
それだからこそ この茶碗のいのちが尊い
それだからこそ このわたしのいのちがいとしい
こわれずに 今 ここにあることが
ただごとでなく うれしい
プララスチックの いのちでないことが
ただごとでなく ありがたい
(東井義雄 おとせばこわれる茶碗)

46 当たり前」すぎて見えないもの
つらいことが多いのは
感謝を知らないからだ
苦しいことが多いのは
自分に甘えがあるからだ
悲しいことが多いのは
自分のことしかわからないからだ
心配することが多いのは
今を一生懸命に生きていなきからだ
生きづまりが多いのは
自分が裸になれないからだ
人を愛せる人間になろう
(星野富弘 自戒)

【コメント】
著者が、青年時代から、折々に出会い心の糧となった言葉をメモに書きとめ、読み返しては、生きる勇気と感動を与えてくれた思い出の記録が58編にまとめられている。
 



Daily Vocabulary(2008/01/12)

2008年01月12日 | Daily Vocabulary
5081.put ~ on backorder (~を取り寄せる)
Do you want to put it on backorder?
5082.wheel and deal(駆け引きをする)
We had to wheel and deal, but we finally convinced them to purchase the land at the original price.
5083.at cross-purposes(互いに誤解して、行き違いがあって)
Let me explain about it from the beginning. We seem to be talking at cross-purposes.
5084.play second fiddle(脇役を務める)
He doesn't want to play second fiddle to anybody.
5085.convince(確信させる、納得させる、説得する)
I'm going to try to convince him that it's best to surrender.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/11)

2008年01月11日 | Daily Vocabulary
5076.typo(タイプミス、タイポ、誤字、誤植)
There was a typo in the memo we distributed yesterday.
5077.to full capacity(全力で、フル回転で)
We worked to full capacity to meet the demand .
5078.snag(思わぬ障害[妨害]、潜在的問題)
The plans hit a snag when the government refused their visa.
5079.consumer electronics(家庭用電化製品)
The consumer electronics company used to produce semiconductors in-house but it now buys them from other companies.
5080.lenient(大目に見た、手ぬるい、緩やかな、甘い、寛大な)
Five years in prison for a murder is a lenient sentence.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/10)

2008年01月11日 | Daily Vocabulary
5071.shell out(お金をしぶしぶ支払う)
We had to shell out a lot of money for our new house in the suburbs.
5072.make a mint(大もうけする)
He made a mint by establishing a company.
5073.take this opportunity(この機会を利用する)
We would like to take this opportunity to thank you for your continued business.
5074.revised version(改訂版)
Please let me know if you have any questions as you review my revised version of the contract.
5075.vehicle(車、乗り物、車両)
He owns three vehicles--a car, a truck, and a motorcycle.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/09)

2008年01月11日 | Daily Vocabulary
5066.evacuate(逃げる、避難する、撤退する、立ち退く)
People were told to evacuate the building during a fire drill.
5067.go off(突然鳴りだす)
Is the alarm going off?
5068.shoestring(わずかの)
His business that started on a shoestring grew to be the world's second largest plastics company.
5069.contraption(珍妙な仕掛け、奇妙な機械装置)
Production of the contraption started last year.
5070.expiration(契約などの終了、満了、満期)
Buyer shall return all data and information provided by Seller to Seller upon termination or expiration of this Agreement.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ