日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2007/09/24)

2007年09月24日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
706.注連縄【しめなわ】a sacred straw festoon.
「ちゅうれんなわ」ではありません。なぜ「注連」と言うのかは不明。
707.【つと】early
意味は、(1)以前から。早くから。(2)幼時から。若い時から。(3)朝早く。
708.【いさか】a quarrel.
何故か私には馴染みのない字だ。「あらがい」とも読むそうだ。
709.謦咳【けいがい】
辞書によれば「謦」も「咳」も意味は「せき」。「尊敬する人の話を直接聞く」意味の「謦咳に接する」は時々耳にする。

710.【つぶ】shut [close] ((one's eyes)).
「つむる」とも言う。
 


                
                 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nakamuraさんへ (日本男道記)
2007-09-24 21:36:47
こんばんは!
しめなわ【標縄・注連縄・七五三縄】と、ありますね。
また、意味は「神前または神事の場に不浄なものの侵入を禁ずる印として張る縄。」とありました。
単なる飾りではなかったのですね。
返信する
Unknown (nakamura)
2007-09-24 14:45:36
こんにちは。

しめ縄、そういえば、ちゃんとした漢字を記憶しておりません。広辞苑を引くと、いくつか出てきますが、どれもなじみがありません(笑い)。
返信する

コメントを投稿