goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

ねんねのお里

2014年06月20日 | 日本の愛唱歌



中村雨紅作詞/杉山はせを作曲
(一)
ねんねの お里(さと)は よいお里
こんもり 小山(こやま)が 西東(にしひがし)
みかん畑(ばたけ)も 見(み)えてます

(二)
ねんねの お里は よいお里
枝(えだ)から 枝へと とびとびに
駒鳥(こまどり)なんかも 鳴(な)いてます

(三)
ねんねの お里は よいお里
ひわ色(いろ) とき色 こげ茶色(ちゃいろ)
きれいなお花も 咲(さ)いてます


Daily Vocabulary(2014/06/20)

2014年06月20日 | Daily Vocabulary
14756.rail(手すり、欄干、柵)
White wooden rails line the small road on either side of the bridge, giving her a touch of class.
14757.quaint(古風で趣のある)
You will find a quaint littele visitors' center.
14758.autumn foliage(紅葉)
I recommend going in October, when the autumn foliage is at its best.
14759.peal(響き、とどろき)
On black lonely nights, crazy peals of laughter canbeheard coming from the Roseman.
14760.glamour(うっとりさせるような魅力、美しさ)
The bridge has it all-- glamour, glitz and even ghost!
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



岡山県笠岡市 御岳山(2014/6/1)