![]() | スミスの本棚 新しい自分が見つかる読書 |
クリエーター情報なし | |
日経BP社 |
【一口紹介】
◆内容紹介◆
第一線で活躍する作家や俳優、スポーツ選手、映画監督などが、どうしてもお薦めしたい珠玉の一冊を紹介する「スミスの本棚」。
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」の大人気コーナーが本になりました!
シリーズ第2弾に登場するのは、豪華36人!
「人生で読むべき本のヒントになります」池上彰 『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』
「この本は3日間で2回読みました」遠藤保仁 『グアルディオラのサッカー哲学』
「震災後の生き方がわかる」小林武史 『日本の文脈』
「30代で読み返して面白さに驚いた」角田光代 『清兵衛と瓢箪・網走まで』
「恋愛では自慢できるという生き方もいい」島田雅彦 『コレラの時代の愛』
水曜日に放送される「スミスの本棚」は、コーナーに登場した本が翌日書店で売り切れ、出版社が即座に増刷を決定するほどの人気があります。
そんな大好評を博した番組を余すことなく書籍化。
しかも、森本智子アナウンサーによる「取材メモ」や「読書メモ」まで収録。
登場したゲストの意外な素顔や、本の感想、番組の裏側まで楽しめます
【読んだ理由】
ある人に紹介されて
【印象に残った一行】
品から得た膨大な情報の中から、自分にとって意味のある要素を抽出し、実生活につなげていく能力を身につけることができれば、人生の味わいは方は大きくかわっていくということを、
「スミスの本棚」のコーナーを通して実感しています。(まえがき)
【コメント】
全95冊の中に読んだ本が3冊。多いのか少ないのか?
今後の本選びに参考にさせていただこう。