goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

Mendelssohn - Wedding March Theme

2009年08月27日 | 世界の愛唱歌
Mendelssohn - Wedding March Theme for Organ

ドイツの作曲家メンデルスゾーンが1843年に作曲した劇付随音楽『夏の夜の夢』作品61の中の9番目に登場する舞台音楽。
元々は、メンデルスゾーンが弱冠17歳の時(1826年)に作曲した『夏の夜の夢』序曲 ホ短調 作品21であった。
後に、この序曲を聞いた感銘を受けたプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世の勅命を受け、更に磨きをかけた劇付随音楽として生まれ変わることになった。
ワーグナー作曲『婚礼の合唱』とならんで、結婚式(をイメージさせる場面)での定番。

Daily Vocabulary(2009/08/27)

2009年08月27日 | Daily Vocabulary
8031.wag(尾や頭を振ること)
Monney will buy a pretty good dog but it won't buy the wag of his tail.
8032.aisle(座席間の通路)
An aisle seat or a window seat?
8033.on time(定刻に)
Will this flight leave on time
8034.boarding(乗船、乗車、搭乗手続き)
What time do you start boarding.
8035.next to you(となりに)
May I sit next to you?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
 


今日は50代最後59回目の誕生日。
この3月に事業所の閉鎖により退職を余儀なくされて5ケ月。
お陰さまで「捨てる神あれば拾う神あり」で、就職が決まりそうだ。
退職後パソコンを正式に勉強し、Word・Excel・PowerPointのマイクロソフト社のMCASという資格を取るために通っていたパソコン教室から声が掛った。
今のご時世、この間平行してjob hunting(求職活動)をしていたが、苦戦中だった。
有り難いことだ。明日から研修の予定だ。
私にとって最後の職場になるであろう。