日本男道記

ある日本男子の生き様

坂東三十三ヶ所観音霊場 第三十番 高蔵寺

2006年09月04日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、秩父三十四ヶ所観音霊場についで平成8年(1996)から平成9年にかけて回った坂東三十三ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
坂東三十三ヶ所観音霊場は、神奈川県鎌倉市を起点として、東京、埼玉、群馬、栃木、茨城をへて千葉県館山市の那古寺を打ち納めとする、関東地方一都六県の広範囲に全行程1300kmあります。
坂東霊場の始まりは、鎌倉幕府を開いた源頼朝によって西国霊場のシステムが導入されたのではないかとされています。
西国三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所と合わせ日本百観音と称されます。

番号   第三十番
寺名   平野山 高蔵寺(はいやさん こうぞうじ)
通称名 高倉観音
宗派   真言宗
ご本尊 正観世音菩薩
所在地 千葉県木更津市矢那1245    地図
最寄駅 JR 木更津駅
参拝日 1997(平成9年)/01/18
コメント 
寺に一歩踏み込むと、うっそうと立ち並ぶ樹齢数百年もの古杉に圧倒され、古刹の貫祿を充分にただよわせている。  
寺の開基は古く、飛鳥時代までさかのぼるといわれ、この地域(鎌足)の地名の由来となった「藤原鎌足」の誕生の話が伝わっている。
県下でもあまり例を見ない木割構架(もくわりこうか)という工法で造られており、重層の入母屋造りの「九間堂」で、床下が約1.9メートルもある高床が特色。88本の巨大な構造柱は、斧で削ったままで、中には2メートル近くの太さのものもある。
中世の工匠たちの優れた建築技術を現在に残す、市内最古の貴重な建物。
また、建築途中で材木が足らなくなり、「木足らず」がなまって木更津になったいう説もある。
 

近くの観光スポット
「木更津市観光協会」





Daily Vocabulary(2006/09/04)

2006年09月04日 | Daily Vocabulary
2686.help oneself to(勝手に~する)
Go ahead,Tom.Help yourself to a banana.They are on the house.
2687.boredom (退屈、ものぐさ、けん怠)
He has started swiming in order to drive away his boredom.
2688.stuck in(~にはまり込んでいる、~にはまり込んで抜け出せない、~で身動きできない、~に縛られている、~に詰まっている、~に差し込まれる)
Oh, boy! We got stuck in a traffic jam. You won't be able to go to the bathroom for at least an hour.
2689.in line with(~と一致して)
I referred the student to a company whose operation is more in line with his qualifications.
2690.grin and bear (笑って[不平を言わずに]耐える)
I know you don't want to do it, but grin and bear it.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ