もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

馬刺し。美味しかった!

2010-06-06 | 自転車
今日は栃木の那珂川町(旧馬頭町)まで行ってきました。前回は3月22日。あの時はR293沿いの梅や菜の花がきれいだったなー。それに比べると今日はちょっと色が無かったかな?でも天気も良いし,沿道の棚田がきれいでした。
今日は自転車トモダチの山ちゃんが一緒。補給はやっぱり小瀬高校そばの「ふるさわ」で生クリーム大福を。店内で無料の緑茶を飲みながら座って食べられるのがgoodです。


大野伴睦の功績によるとされる「伴睦峠」を越えた先は栃木県です。長~~い下りが続いて(下2枚目の写真)平地に降りたところが那珂川町。久慈川・那珂川もそうですが,ここでも6月1日に解禁された鮎釣りをしている人多数。馬頭の町並みは古い商店が多く,ちょっとした雰囲気があります。

お昼は「道の駅ばとう」で。人がたくさん出ていましたー。まだ11時を少し回ったばかりというのにレストランもお客さんが多かった。ここの名物である「イノシシ丼」が食べたかったのですが,残念ながら「今日は入ってきていません」とのこと。しかしメニューを見たら「馬刺し定食」があったので喜んで注文しました。馬刺し好物なんです。薬味はにんにく!と思っていましたがショウガもついてきて…。薬味も良いし肉もおいしかったですねー。満足しました。

食後は手作りかぼちゃアイスクリームを食べてからちょっと道草。まだ青いアジサイを撮ってみました。6月だもんなー。今月はアヤメとアジサイを撮りに行きたいなー。って来週は霞ヶ浦一周大会だし…。
Dst115.6  Av20.3

最新の画像もっと見る

コメントを投稿