12/24 私のジム最終日としました。
開始は1月半ばかしら・・感染者の数字をみてから決めます。
これからおひま~でしょ。
編み物はしていますが、別なことも始めたいと
以前から考えていた「ぬりえ」の本と色鉛筆を買ってきました。
「おとなのぬりえ」のお教室を探していたのですが、見つからなくって。
丁寧に塗り方の説明がある本。
あとはネットで勉強ですかしらね。
絵心がまったくない私。どうなりますやら
そして
毎週末、新聞のクロスワードをやっているのですが
結構あたまを使うのね。
これはいい頭の運動になるわと、雑誌を買いました。
これからの数週間引きこもってお勉強です(あっはは)
●ローストチキン
お取り寄せのチキンは照り焼き煮のようで残念。来年はちゃんと作ります。
●焼き野菜
●野菜いっぱいのスープ
一応クリスマスっぽい料理ですよ
ーーーーーーーーーー
運動 指導者と共に筋トレ30分
体の角度を変えるだけで効果が違うって毎回驚かされています。
これも自宅でできるようにプログラムを組んでもらっています
太極拳60分 今年最後です。皆さんとしばしのおわかれですね。
岩盤浴60分 気持ちの良い汗。
溜め息をついてますよ。
年末年始、どうなるんでしょうね。
クロスワード、頭を使います。
私も雑誌を買ってチャレンジしようかな。
塗り絵、難しそうです(^^;
やる気満々ですね~~。軟張ってください。
私も大人の塗り絵 孫が持っていたのを孫がいらないというのでこれはいいぞ!!って思ってもらいましたが1枚塗っただけで・・・。
これからというmさんには要らぬコメントですね!
(汗)
どうぞ続けてください。
クロスワードも頭の体操 必要ですね。
私は「数独」をしております。
難しいのですが・・。結構面白いです。
慣れですね。
北海道はだんだん減少傾向に向かっていますね。
知事さんの判断力の違いでしょうね。
東京は大変!
クロスワード!まだやさしいですが、本の後半は大変そうなの。
面白いですよ。
是非!
数独も一時は夢中になってやっていたことがあります。
頑張ってくださいね。
ぬりえはネットで勉強中!
難しいですね。
持っていらっしゃるなら、またされません?
一緒にしましょうよ( ´∀`)