6/29 盛岡 曇り
浅虫温泉で朝湯にはいりのんびりと出発。
青い森鉄道で八戸へ→新幹線で八戸から盛岡へ。
盛岡では観光協会でいただいたマップを頼りに行動。
駅前のホテルにお荷物を。。。
さっそくランチですね(笑
冷麺で有名な「盛楼閣」ホテルでも駅でもきっぱりとお薦めのお店です。
辛さを選べます。途中で辛さ調節できるものを選びました。
「一口目はそのまま召し上がってください」
ひとくち食べてふたりで「う~ん!!おいしい~」
夫は冷麺があまり好きではないのですがびっくりの顔をしていましたよ。
あまりにおいしいので夜の焼き肉を予約しようと思ったら二ヵ月先まで予約が入っているんですって。早い時間のご来店をと言われましたよ。
食後はあるいて20分の盛岡城へ
北上川は雨の影響か、水流が多く流れも早い。
盛岡城公園ではオブジェのようなすてきな木!がお出迎えしてくれます。
盛岡城は1598年盛岡藩主南部信直が築城。
石垣が美しいお城で日本100名城にも選ばれています。
野面積み ワクワクしますね。
解体修復中
城跡公園を散策して盛岡歴史文化館、岩手銀行赤れんが館へ
暑さのせいか。。はたまた湿度のせいかあまり歩いていないのに疲れて
ここでも市内の循環バスを利用してホテルに戻りました。
ホテルはダイワロイネット駅前ホテル。
すこし狭いですが清潔で気持ちの良いホテルでしたよ。
朝ごはんもおいしかったし(笑)
お待ちかねの夜ご飯。17:30に「盛楼閣」で焼き肉です。
期待以上のおいしさ!牛肉はその日東北で一番おいしいお肉なのだそうです。
東京にも出店してほしいとお願いしましたよ(笑
特上カルビと特上ロース。カルビはやっぱりしんどい!年ね(笑
翌日は9時過ぎの新幹線で12時ころには帰京。
初めて触れた東北。いろいろ感じるところがありましたが
無事に4日の旅がおわりました。お疲れ様~
11000歩
おまけに続きます。またあした。。。