goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

わが家の野菜とコロナ対策

2022年04月14日 | 畑とお庭

今年のネコ額の畑は、すごーーく元気に育っています。

種から育てるのはあきらめて苗を買ってきたのが良かったのかもしれません。

かつてないくらいの成長ぶりです。

二人ではとても消費できなくておすそ分けの日々ですよ。

左からサニーレタス、春菊、ホウレンソウ、小松菜

私はシュウ酸のおおいホウレンソウは食べないので、もっぱら夫が食べていますよ。

やわらかくておいしいそうです。

 

上から白菜、キャベツ、茎ブロッコリーです

こちらはまだ収穫には程遠いですね。

葉っぱが生き生きと育っていますからたくさんできるわねー

きぬさやです。お花がいっぱいですから・・・楽しみです~

 

話は変わって

久しぶりに「九十九ラーメン」に行きました。

開店時間は11:00から15:00まで。

マンボウも終わっているのにもかかわらずですよ。

店内は若い女性がアルコール除菌中。何度も拭いていらして

換気も行き届き、なにより行列するくらいの人気店ですから

お店の前に足跡のマークがついているのですが

それが1.5mくらい離れています。ソーシャルディスタンスです。

このお店、コロナ対策完璧です。これまでで一番です

お見事でした。

安心しておいしくいただいてきました。

 

●ふきとタケノコ、油揚げのたいたの。

超美味!!お友だちにも春のおすそ分け。

●甘塩鮭のやいたの

●こまつなとゆで卵とねぎのお吸い物

●とりもつの佃煮

●ホウレンソウのお浸し

ーーーーーーーー

運動  9600歩

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/