goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

冬のお庭は黄色だらけ

2021年12月11日 | 畑とお庭

前澤さんが宇宙へ♪夢を叶えるって素敵ですねー

それまでには大変な努力もされたでしょうし、金持ちの道楽と言われようと

なんと言われようと、夢があって素敵です。

お庭は公園からの落ち葉でお掃除が大変です。

毎年この季節になると落ち葉拾いが続きます。

お花を買う時、植える時、将来の姿まで想像できなくてじょうずな庭造りができません。

センスがないのね。

で、我が家のお庭はいま黄色しかありません

赤いお花がほしいなぁ・・・

これは赤い花が咲きそうです。

孫たちが大根抜きを楽しみにしています。

●久しぶりに私が作ったカレーライス

ジャガイモを入れなかった。甘かった!

●アボガドサラダ

ーーーーーーーーーー

運動8900歩


初秋?晩夏?のお庭

2021年09月16日 | 畑とお庭

お庭に出るのが気持ち良い季節です。

でもまだ紫外線がきついですからね~気をつけないと・・・

まずはミニ畑から

さつまいも

だいこん

なす

夏の花

日日草

名前のわからない花 長く咲いてくれます

全部のブロックに埋めたい白い花は可憐でいいわね

 

秋の花

赤だと思っていたけれど・・・いつの間にか白に

 

おまけ オレンジ色の前髪(笑

ジム友とすれ違ったのだけど、気が付かない・・

お声をかけても気が付かない・・・マスクを外してやっと(笑

久しぶりにおしゃべりできて楽しかった~彼女は11月復帰予定ですって。

またね。お元気でね~

●煮豚 煮卵

ホウレンソウの付け合わせにしたいと思ったけれどすごく高くて

あきらめた。野菜が高いわね~

●茄子と玉ねぎのお味噌汁

ナスを一個収穫できたので

●蒸どりのサラダ

ーーーーーーーーー

運動 7600歩 腹筋40回


夏のネコ額の畑

2021年06月18日 | 畑とお庭

夏です!!

畑も夏野菜が順調に育っています。

 

ミニトマトも順調 芸術です

中玉トマト 雨に打たれて傷がついたものがあります

きゅうりもたくさん実をつけています。さっそくお味噌をつけてぼりぼり♪

妹も食べて興奮していました。来年はプランターで育てようかしらって(笑

ブロッコリー 葉っぱの裏にちいさな青虫がうにょうにょ。

根気よくつぶしていますがすでに穴だらけです。

虫の食べた残りをいただきます。

今年はお茄子もできそう。これまで成功したことがありません。

たのしみです~

自給自足は難しいです。

農家さんのご苦労がよくわかります。

ありがたく頂戴しましょう

 

●夫作 ポテトサラダ 自家菜園のキタアカリ。甘くて超美味!!

●ズッキーニとたまねぎと牛肉の炒め物

適当に作った割にはおいしかった(笑

●アジのお刺身

たくさんあった。適量ってあるわね。

●あら?なんだったかな?もう一品ありました

ーーーーーーーーー

運動 筋トレとエアロバイク 腹筋背筋で合計1時間 汗だくです。これからは着替えが必要です。太極拳1時間 

お友だちが二回目のワクチン接種がおわりました。どちらさまも軽い痛みだけで副反応はなかったそうです。

私は来週。来週の太極拳を休んだら熱が出たと思ってね。若いってことだと思ってねっと笑ってきました~(笑

 


あじさい

2021年05月23日 | 畑とお庭

庭の春の花がおわり今はアジサイが咲いています。

挿し木でそだてた苗です。

昨年はほぼ花がつかなくてがっかりでしたが、今年はお花にはちょうどよい気候だったのかな。

たくさん花を付けています!!

ただねー花の色がシブすぎて・・・外ではきれいなのですが

お部屋の中ではあまりきれいに見えません。

またちがうアジサイを育てようと思います。

 

 

ワクチンの予約がはじまっていますが皆さんはいかがですか?

私は幸いにも早い段階で予約できましたので6月末までには二回接種できる予定ですが

お友だちは電話で申し込みをされて、何度もがっかりの状態ですって。

集団接種の申し込みが始まるのでお手伝いをすることにしました。

lineです。

8:30開始と同時にポチっと。

1分後にはすべて×

ひゃーーーーっですよ。

なにもお力になれなかった・・・

高齢者はどうやって予約がとれるのか!

慌てないでって言われても高齢者は不安なのです。

それがわかっているのか 愚痴でした

 

●ハンバーグ 久しぶりなのでとってもおいしかったです。

●温野菜

●カクテキ

●前日の残り物 チキンのハーブ焼き

ーーーーーーーー

運動 なし

 


春爛漫!

2021年04月19日 | 畑とお庭

我が家の狭いお庭も花盛り!!

ベランダからお庭に出るのがたのしみ~

冬の間、お隣さんともお顔を合わせる機会が少なかったのですが

お互いにお花自慢ができます。

苗の交換をしたり、情報交換をしたり要するに井戸端会議ですね。

お庭がとりもつ良い関係です。

今年はじめてと言っていいかもしれません。つつじが満開になりました。

手前のカーネーションはしょぼい株ですがちゃんと咲きます(笑)

大好きな黄色いばら。これから切り花にします。

アキラはあちこちにおすそ分け。

ガザニアと都忘れ

紫蘭、シラー、マーガレット?

名前はわからないけれど、二株が大きく育っています。

ほぼ一年中お花を付けるコスパの良い子(笑

 

↓のHypervolt go」が届きました。

一日二回15分くらいづつマッサージをしています。

快調です。特に肩から上腕にかけて慢性の凝りがほぐれてきたような気がします。

 

●エビかつマヨ オイシックスのキット

●おとうふぽっこりのお味噌汁

●かぼちゃの炊いたの

●フキの炊いたの

ーーーーーーーーー

運動 なし

 


メジロがやってきた!

2021年01月10日 | 畑とお庭

ベランダにおみかんを枯れ枝に突き刺して待つこと1分!

すぐにメジロが飛んできました。(どこで見ているの?)

雀とは違う飛び方、体型なのですぐにわかります。

私のPCの机から見ることができます。

ピンボケです(悲)

かわいいデス~

 

夫婦でやってきてみかんをつついていました。

でもカーテンを触るだけで逃げてしまう感度の良いメジロ♪

写真を撮ろうとカーテンをさわったら飛んで行ってしまいました。

するとそこへヒヨドリが・・・

大きいのですぐにみかんを食べつくし、ベランダの下には大きな真っ黒な落とし物。

ヒヨドリもみかんを味わって飛んでいきました。

 

コロナ感染者増で気が滅入るばかり。。。

そんな中、ちょっとうれしいひと時。

今朝もお庭でピョンピョンと飛んでいます。

●ほたてのお刺身

●かずのこ、黒豆など残り物

●いかと里芋の煮物

●ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁

夫はこれさえあればって感じで喜びます(笑

ーーーーーーーーーーー

運動 筋トレ15分 腹筋40回 5500歩 さむかった~


近所のネコ

2020年12月09日 | 畑とお庭

わがマンションもよそ様とご同様「ネコにエサをやらないでください」の張り紙があります。

それでも猫好きさんは見てみぬふりができないのでしょうねぇ。

こそこそとエサやりをしています。

 

昨年はかわいい子猫が5匹生まれました。

15本くらい集まるとバター炒めにしていただきます。

 

そして今年はあたらしい子猫が3匹生まれました。

細い大根ができました。葉っぱは無農薬ですからちゃんといただきますよ。

 

 

子猫はかわいい・・

我が家の近いおうちの方もエサをやっているようなんです。

夕方になるとネコの親子が自転車置き場や階段に座っていまして

私が母のところから帰ってくるときにばったり会ってしまいます。

毎日です。

子猫はかわいい・・・

でも

私、ねこが嫌いなんです!怖いんです!!

 

いつぞやはネコが私に向かって走ってきたんです。

 

「きゃーーーー」っと叫んでしまいましたよ。

 

ネコもびっくり!すっ飛んでいきました(笑)

 

 

鰆の麹漬け

●キャベツいっぱいの野菜スープ

●ピクルス 大根とカブ ニンジン 

●さつまあげの炊いたの

●エビとイカの麹いため(残り物)

ーーーーーーーーー

運動 筋トレ30分 バイク30分 

早朝ジムを続けていますのでお友だちと会えません。

週二回のすれ違いおしゃべりだけがストレス解消タイム♪

今月中は早朝ジムを続ける予定です

 

 


冬野菜を植えた

2020年10月25日 | 畑とお庭

狭い猫額の我が畑も冬の準備(大げさ 笑)

 

長雨の影響か、成長が芳しくない。

大根は病気みたいです。

だからといって抜けない(笑)このまま成長したらどうなるか・・見届けようと思います。

いんげん

レタス

ブロッコリー

春に取り残したジャガイモが出てきた

脇芽をさしていたトマト

 

今日は久しぶりの晴れ間だそうですが、雲が多くて布団干しに迷います。

からっとした秋晴れ!ないわねぇ・・・

コロナは増えるし、雨は多いし、石は出ないし(笑)悩み多き秋です。

 

あ!晴れてきた。お布団をほしまーす

●マグロ漬け丼

●夫作のポテサラ

●鶏レバーの生姜煮

ちょっとにおいが残って、しっぱい

ーーーーーーーーーーーーー

運動 ボデイコンディショニング30分 エアロビクス40分 岩盤浴45

岩盤は8台。誰も入っていません。いつもmy岩盤です(あっはは)


ネコ額の菜園の収穫は

2020年07月02日 | 畑とお庭

夏野菜の収穫をたのしみにネコ額の畑も準備万端!

 

きゅうりは順調に収穫して(毎日1~2本 笑)ぼりぼりと幸せをいただいています。

トマトはミニが宝石のように輝いています。

もう少しね。

中玉トマトも順調に成長していますから、これからが楽しみ~

数日の強風できゅうりがよれよれになってしまいました。

6本の苗を植えて10本くらい収穫したかな。

 

 

もう一度夏きゅうりの苗を買ったらどうかしら。。

 

●肉巻き ベビーコーン シソ チーズ

●野菜炒め

●さつま揚げとジャガイモ(収穫したジャガイモです)の炊いたの

●レタスとトマトのスープ

レタスの外葉があるときはこのメニューが登場します

 

ーーーーーーーーーーーーーー

運動 エアロビクス ホットヨガポールストレッチ 

7月から以前の仲間たちが復活してきましたよ。

にぎやかです~(笑)

楽しくてもボリュームは下げないとねって思いますけどね~


庭のアジサイ

2020年06月17日 | 畑とお庭

梅雨空ですねー

今日は湿度の低い青空ですが(笑)

こんな日はあじさい!

どんな日?(あっはは)

これは植木鉢。花用の買ってきた土に挿し芽ものです。

きれいなピンクです。

これはお庭にじかにさし芽して成長した物。

ちょっときれいな色じゃないです。

切り花をして部屋に飾るともっとdullな色。

土の性質で色が変わるっていきているって感じがするわね。

猫もびっくりのせまいネコ額畑ではジャガイモの収穫♪

9株のうち6株ほりました。収穫はこれだけ(笑

最後にきれいなお花を!!

 

●夫手作りのカレーライス

辛いけれどおいしかった~

●サラダ

●いただきもののラッキョウ 2.5㎏もいただいたの。

今年のは堅いので刻んでいます。

 

ーーーーーーーーーーー

運動 エアロ2本 簡単な動きなのにしっかり動くと疲れます。

マスクをしているから?まっかっか!本人は気持ち良いですけど~

ちょっと脈が上がりすぎました(130)


アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/