My競馬三昧の日々

私、美浦のブルボンと競争馬の軌跡。
一口愛馬の近況や馬券予想をマッタリとお送りしていきます。

天皇賞を終えて

2020-11-01 22:04:50 | 予想
アーモンドアイ8冠達成。
最後はさすがに厳しい競馬になりましたが、牝馬でこれだけ長い期間に渡り最強の座を守ったのは素晴らしいの一言。ルメールの涙も良かった。
次がラストになると思うのですか、フィエールマンが早々に有馬記念宣言したということは、ノーザンファームはアーモンドアイで3冠3歳馬2頭にジャパンカップでガチンコ勝負の思惑でしょうか?そうなれば、恐らく史上最高のジャパンカップになりますから、競馬界の為にも陣営の英断を待ちたいですね。

さて少し中弛みになる11月頭ですが競馬は続くよどこまでも。今週、来週以降の注目馬なんかを記してみます。

まずは土曜のアルテミスステークス。
ソダシが見事に期待に応える完勝。今後も約束されたアイドルホースの誕生でしたが、脚質的にもクラシックの主役という印象は薄いか?まぁ、この一族ですからダートという選択肢も残されてます。
個人的な注目馬は本命にもしていたモリノカンナチャン。札幌の好走からだったので府中はどうかと思いましたが、ククナには及ばずも上がり2番目。出遅れなければ馬券内の内容でしたから、恐らく人気にならない次は狙い目です。

今日のレースからは京都の栞ステークス。
ここはハギノリュクスでもう一丁、相手もメイショウカズサのみの読みでしたが、相手のメイショウカズサが強すぎた。良馬場でどうかと見てたら競り掛けたハギノリュクスが潰されるくらいですから、この馬は重賞まで一直線かもしれません。それにしてもダート路線は3歳強いですね。

来週のレースはG1の谷間になりますけど2歳の京王杯が楽しみ。
ここはリフレイムだけみたいレース。デビュー戦が驚きの外ラチ暴走勝利で前走が最後方からの直線一気。久しぶりに楽しみなマル外馬ですが、父はアメリカンファラオですね。アメリカンファラオと言えばカフェファラオが3歳ダートトップにいますけど、芝でこれだけ走るならダートはどうなるんだろうという楽しみもある馬なので要注目です。

その次のエリザベス女王杯は…
ラッキーライラックにノームコアがいてもセンテリュオで推したいところ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月1日(日)予想 天皇賞秋 | トップ | 負け方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予想」カテゴリの最新記事