◎マピュース
実力値は出さず人気で評価。
【クイーンS】
◎アルジーヌ
○フェアエールング
▲アリスヴェリテ
馬番1,2番がめちゃくちゃ来るレース。
【アイビスSD】
◎ピューロマジック
〇コラソンビート
▲カフジテトラゴン
人気だけ見ての3分予想。
【函館記念】
◎ボーンディスウェイ
〇グランディア
▲マイネルモーント
【ラジオNIKKEI】
◎バズアップビート
〇ビーオンザカバー
▲トレサフィール
久しぶりに沢山かけてボロ負け。
何回やっても取れない組み合わせだな。
もう馬券は潮時と感じさせる結果。やり切った感。
まつさん、上半期お付き合いありがとうございました。^^
来週からかなり暑くなりますが、
夏競馬頑張ってくださいね。^^
まだ馬場状態を完全に把握できないが、
気になる馬も少ないので、もうこれで行こう。
ロードデルレイは以前から触れているが日経新春杯が
とんでもなかった。
内容としても自身かなり辛いラップを踏んで、
粘り切っているのだから売りはタフさだろう。
大阪杯も本命にしたが、どちらかと言えばマイル質の
レースで外を回しながらも結果を残したのは、
明らかにもう他とは能力が違うという証明。
今日は馬場か掛かる以外、凡走は考えにくい。
強気の競馬を望みたい。
他はそこまで買いたい馬はいない。
ドゥレッツァは天皇賞春以降、極端なレースばかりだ。
海外での重斤量はどスローレースばかりで、
噛み合っていない。
この枠から重馬場をこなせるかは未知だが、
久しぶりに弾けても驚きはない。
ヨーホーレイクの大阪杯は寧ろ経済コースで
恵まれたように思う。
ただL1が鬼脚なので、もう少し速くは走れたか。
状態の上昇、条件好転とあって、再度走れると見た。
◎ロードデルレイ
〇ドゥレッツァ
▲ヨーホーレイク
私の◎〇は今年のG1でどちらかは全て馬券になっている。
全て複勝を買ったとして回収率は102.2%だから使えないが。(^^;)
もう一人のパーフェクト君は毎度3頭挙げだが、
アーバンシック、レガレイラ、ドゥレッツァをリストアップ。
上手い人の予想を見てるとドゥレッツァが比較的厚い気がする。
ロードデルレイのこのオッズは想定外だったし、ある意味不安材料でもある(笑)
ジャンタルマンタル復活お見事。
近年、私の最も好きなレースシーンは
ジャンタルマンタルの皐月賞です。
その前は有馬記念のリスグラシュー。
シャンパンカラーが上がり33.6を出したことで、
他馬は言い訳できないレースでもあった。
>まつさん
ウインマーベル頑張りましたね!
アスコリピチェーノを物差しにしても、
十分勝負になるとは思ってました。
ラスト宝塚、一撃楽しみにしています!
>名古屋人さん
ジョバンニはパドックで燃え尽きてしまったんでしょうね。。
疲れをしっかり取って、秋は盛り返してほしいですね。^^
この春のG1で一番難解に感じる。
多くの馬がハマれば十分馬券圏内だろう。
◎ソウルラッシュ
東京高速マイルの7歳人気馬というだけで切りたくなるが、
やはり力は衰えていない。
東京マイルではもっと強気な競馬でいい。置かれると当然危ない。
〇ウォーターリヒト
このメンバーを外差し一気は中々イメージが付かないが、
実は力が1枚違っててもおかしくない。
今年のダービーはトッピボーンでいい。
おそらく一番強い可能性がある。
この人気は極めて予想外だったが、
体調でも悪いのだろうか。
それでもお釣りがくる期待値だ。
負けた2戦はその週の限界脚であって力負けではない。
そもそも切れ味で勝負するタイプでないだろう。
阪神2000Mの数値はジョパン二の若葉Sより遥かに質が良い。
もうこれだけで皐月賞上位組と差がないのは明確だ。
今年のダービーは例年以上にスローが濃厚だけに、
そこだけが気がかりだが、ある程度流れてきちんと折り合えれば、
この馬の出番となる。
◎トッピボーン
○クロワデュノール
▲マスカレードボール