ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

まだ降るのかな・・

2011年02月12日 | Weblog



前日から続いた大雪に すっかり閉じ込められてました~
昨夜 帰った時  乗り入れると 出られない気配を察し正解 夕方まで 降ってたもんなぁ

雪 たっぷりにて 「雪だるま」考えたが 2月も中端 解けるのも速そうにて 断念  



この雪にもめげず ミー出勤 雪をかいた所を歩けば好いのに 何時ものコースなんですよ。

こんな時 付いて行けば ミーの行動 判ると思ったが まさか出掛けるとは・ねぇ
こちとら 裸足に草履では とても後を追う勇気も無し。

雪の上に咲いた ウメノハナ そらかさんのブログ 思い返してました~。
さすがに今日ばかりは よその猫が来た気配も無しと云うのに・・・




ムム・・明後日には また 寒い低気圧が 西から来そうだと

 

明日 コスモホールにて 下條大学講座あります。




わら細工 講習会

2011年02月11日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

教育委員会で呼びかけてた わら細工 講習会

下條村ふるさと匠会の皆さんが 昔ながらの わらじや わら草履作りを
あしたむらんど下條にて 昼を挟んで 一日 講習会が実施されました~。






初心者には 手取り足とり 匠会の皆さんの指導により なによりの体験
自分で作ったと思うと わらの温もりが 一層感じて 喜びも倍でしょうね~。 

   

匠の貫録 

  


ユーちゃんの可愛い足に カワイイ わら草履プレゼント・・・・・か・わ・い・い~~

 


快晴から 大雪

2011年02月11日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

りんごの木 剪定に精  出る 北又 熊谷さん 「載せては かなわんぞ~」・・・(笑) 
今は 便利な機械も 有るんだね これなら作業能率も 上がるわねぇ。

前日は 快晴だったのに 朝起きると 予報どうり 銀世界

 

北又 イタクニ給油所の所より



粒良脇より  二柱神社の森には 祭日の国旗は 欠かさない



この冬 初の積雪 大雪で 「そばの城」も 模様替え こんな日 祭日で好かったね。

 


県道64号 新道工事中

2011年02月08日 | Weblog

急に 阿智村 駒場に行く用 出来て 親田から伍和に抜ける 県道64号を走る。
親田トンネルを抜けた先 阿智村箇所の 改良新道工事 かなり進んでましたね~。

村境の橋から先の新道は 現在の道から 上に上がり その奥も かなり進んでる。

現在の道は この先 橋から一気に登りで 伍和に進むが
改良工事では 高い所を橋で結ぶ作業が進んでて 出来上ると 難所が無くなるねぇ。 

↓ 川底では 橋台を作る作業も同時に進み、橋は高い所で 谷を ひとまたぎの予定。

 

用事を済ませた後 昼神温泉で 今月27日まで公演している 「ふるさと一座」 を

会場は昼神温泉観光センター 平日にも関わらず 会場内は 観客の多さに びっくり
午前・午後 出し物は替わり 人情芝居・曲芸・唄と踊りのパラダイス

 

こんな一座 子供の頃 よく公民館とか来て 懐かしかったぁ
・・・・・追伸・・・ あくまでも 予約無しの 飛び込みですから~。

 


3月中旬の陽気とか

2011年02月07日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大 親田入り口から見た 粒良脇

昼過ぎの この時間 11.6℃とか 3月中旬の気温だったと聞く 
最近 ぶらり してないから 飯田に行く折 シャッターを、この時間 風も無くて穏やか

でも 今日は黄砂かと 思うほど モヤ かかってたね~
この暖かさも続かず 週末には寒さ戻るそうだし もう少し時間も かかりそう 

下條局の所からも 1枚 

 


サギ

2011年02月07日 | Weblog

サギって池の魚盗られて困ると 嘆いてた 北又のK君
私は 近くで初めて見たもんだから そーと寄って・・・でも これ以上は 逃げられた

白くて大きな鳥が 舞い上がると こちらが遠くに出掛けて 観てる感じになります。
それにしても こんな時は 望遠が羨ましい、カメラに残ってた ショットより。

 


図書館いきいき講座

2011年02月06日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

すっかり お馴染になった 「伊藤哲&串原良彦」さんの 楽しい いきいき講座
あしたむらんど下條の会議室は 今回も満員御礼

今回も 退屈しないよう 盛り沢山の趣向を考えて呉れました~ 



ギターと絶妙な進行で 皆さんの笑いを誘いつつ 唱歌・なつかしのメロディー
昭和のヒットメロディー・下條校歌等で 来場者全員で唄う 参加型講座

浦島太郎と兎と亀では 半分に分かれて 一節づつ 別々に唄うコーナーも・・・
簡単そうに見えてて 節が 前の歌の 節に つられて会場 大笑い

そして間には 串原さんの 手品のコーナー ・ 感心しつつ 会場 拍手の中 
「アソコが どうも怪しい~」と 黙って見てない お爺ちゃんの 交わしも また プロ
 


伊藤さんのギターは 東京銀座で どんな歌でも即興で弾いてた曲は 軽く千曲の プロ
この日は ギターの弾き語りで「函館山」を しみじみ披露。



プログラムの中では ゲームも取り入れ 画像は
隣の人の首に タオルを巻いてやり かつ 紐の輪を頭から足に抜いて 引き渡すゲーム

「あれ~ いつのまにやら 手拭と 紐の輪 別に引き継いでしまっとるに~」で また大爆笑

いきいき講座の模様も 後日 ケーブルテレビで 観られるのも 嬉しい。
会場入り口には 高齢者が楽しく読め 貸出できる 本のコーナーも 用意してました~。

 


9日ぶりの ミー

2011年02月06日 | Weblog

最近 仮眠程度の時間で 3日位 帰らないのは ザラ
しかし 今回の長期外泊は初めて 最近は痩せて帰らないから 好い場所を 見つけたのか

そんな事も 気にしつつ 戸を開けてたら 5日 朝7時半頃 ひょっこり 炬燵に来ました~



休んでる隙に キャットフードや サバ缶を用意してると 音を聞き付け 早速食事
その後 また仮眠程度に寝てから 食べ終わると 今度は外に 出たい向きにて

ミーとの スキンシップの時間 



「さぁ また 行って来るか~」



昼前には また出掛けて行ったので有りますぅ ・・・猫の習性だから心配しても しゃーないね

そう言えば 猫が帰ったら 連絡して欲しいと 県の保健所で 言ってたっけ


柿酢 完成~

2011年02月06日 | Weblog

暖かくなると カビも生え易いと聞いてたので ビンから柿酢を絞る。

    

現在の買った 酢の容気器が ペットに成ってるので 空き容器を 熱湯殺菌。



コーヒーの漉し紙で 準備完了。



この後 日持ちする様 柿酢 80度で10分 殺菌し 冷蔵庫に入れる
どうなんでしょう、酢は透明に近いし、舐めてみると まろやかな酢 まずまずでしょうか。