goo blog サービス終了のお知らせ 

東久留米 学習塾 塾長ブログ

東京都東久留米市滝山の個別指導型学習塾 塾長白井精一郎のブログ

long ago のはなし

2018-12-08 12:23:03 | 英語の話
こんにちは。東久留米市の学習塾塾長です。

中2の英語教科書に、
Long ago,English was not spoken in India.
(昔、インドでは英語は話されていませんでした)
という文があります。

この long ago は 「ずっと前に」 という意味ですが、同じような意味の言葉を探してみると、
a long time ago      (ずっと前に)
years ago            (何年も前に)
in old times         (はるか昔に)
in the old days      (はるか昔に)
long long ago        (昔々)
a long long time ago (昔々)
once upon a time     (昔々)
formerly             (以前に)
in former days       (以前に)
once                 (かつて)
at one time          (かつて)
in the past          (過去において)
などが見つかりました。

また ウィズダム英和辞典 に、 long ago と同じ意味の a long time ago について、 long ago文中で使える のに対し、 a long time ago文中で使えない とあり、例文として、
I long ago stopped doing that.
(ずいぶん前にそんなことをするのはやめたよ)
× I a long time ago stopped doing that.
を挙げています。


頭に入れておくと役に立つかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿