goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

3月月間目標♪個人の充実👍

2023-03-02 20:58:38 | 日々雑感


【3月の月間目標は…🙄】
 気が付けば🙄
 3月も3日目に入り…

 今日は"雛祭り"🎎…
 カンケイ無いけど😅

 現役時代からのクセ?で😅
 毎月、月始めにその月の目標を立てている👍

 今月の目標は…
 「個人の充実」👍
 
 ちなみに先月は…
 チームワークと他者尊重❤
 でした👍
 実はコレ…
 ドバイのエミレーツ航空のぱくり😁


 「チームワークと他者尊重」は…
 介護施設での勤務を念頭に置いたもの🙄
 その介護施設も…
 先月末で4人ほどお辞めになり…😅
 新たに若い?二人が入ってきたけど🙄
 
 気がつけばこのワタシ…
 現場では中堅?🙄🙄😅

 入ってまだ半年余りですから…😅
 介護のカの字も知らず😅
 当然、資格もありません😅

 ナンテ言っていられません😅
 恐るべし、介護現場😅


 腰がやられる前に🙄
 手を動かし過ぎて右手が腱鞘炎になりそう🙄
 ↑心配された右手は…
 一昨日&昨日…と2日間、介護の仕事を離れただけでなんとか回復🙄
 
 やっぱりこの仕事は… 
 週3回から4回が限界ですね🙄


 ちなみに昨日は🙄
 午後から4時間の学校の仕事…
 コレがまた、濃くて…😅

 年度末…
 というコトで😅
 年度末は何処の業界も忙しいワケでして😅

 学校においては三者面談🙄
 ↑コチラは本属のセンセイたちにお任せして…
 ワタシは、ひたすら授業を続けて生徒たちのお相手😁
 
 で、引き継いだ授業が…
 数学🤣

 いやぁ〜ん😅
 ↑ちなみに数学は…
 高校時代ずーっと赤点で廊下に貼り出されてました🤣
 ↑ちなみに世界史は400人中トップで、同じく廊下に貼り出されてた😁

 高校時代の赤点の話を生徒にすると…
 ウケた?🤣
 まさに…
 ニンゲン丸出し🤪

 そんなこんなで…
 授業と授業の合間の休み時間と…
 終わってからも30分以上かけて🙄
 1年生約50人分の🙄
 個々人の所感を記入🙄

 こういうのは🙄
 自衛隊でなれてるけどさ〜😁
 悪いコト、書いちゃイケないんだよね😅
 どんなに問題のある?コでも…
 良いところを見つけて…
 良いところだけを書く🥰


 普段から"悪いところ"ばかりに目が行きがち🙄
 だけど…
 何事も🙄
 「良いところ」だけを見るクセをつけると🙄

 世の中、上手く行くような気がします😁




【自衛官の心がまえ】
 話変わって…
 自衛隊に入隊すると🙄
 「服務の宣誓」として…
 "自衛隊の使命を自覚し、事に臨んでは危険をかえりみず…を誓います"
 といった大変重々しい内容の宣誓を🙄
 声を出して言わされます。

 つまり…
 日本有事の際←最近は外部からの侵略そのものではなく、災害やらテロやら🙄
 色々ありますね🙄
 いざ、という時は…
 我が身を投げ出し…
 時に家族もかなぐり捨てて…
 この国のために…
 この国の国民のために…
 最期まで尽くすコトを誓約させられるのです👍


 「服務の宣誓」と同じく大切なのが🙄
 「自衛官の心がまえ」

1 使命の自覚
2 個人の充実
3 責任の遂行
4 規律の厳守
5 団結の強化

 一つ一つについては…
 また、別の機会にお話したいと思います🥰

 この5つを「しこせきだん」とアタマをとって覚えさせられます😁
 自衛官にとってはまさに🙄
 服務の宣誓同様、自身の核となるモノ👍

 ですが…
 一般社会や企業、組織においても十分、通用するモノだと思います🥰

 特に注目すべきは…
 「個人の充実」が2番目に来ているコト👍

 内容的には…
 崇高な使命を持つ組織においては、一人一人が知性と品格を備えた、バランスの取れた人格でなければいけない…
 というモノですが🙄

 今思うと🙄
 ↑セクハラやパワハラで何かと話題になる?自衛隊ではありますが😅
 「個」を大切にする🥰組織だった…と思うのです🥰

 隊員個人に対しては🙄
 代休消化を推奨し👍
 隊員個人以外にも🙄
 家族を含めたあらゆる分野での検討が成された組織であると思います🥰

 それはまさに…
 事に臨んでは…
 大切な家族を捨てて行かないといけないコトもある🙄
 ↑実際に、東日本大震災で東北の部隊の隊員は、家族の安否の確認もままならないまま…
 現地へと派遣されて行きました…


 だからこそ…
 常日頃からの家族の理解と協力が必要であり🙄
 家族ぐるみのフォローは徹底していたと思います🥰


 個人の充実♪
 何処の組織よりも…
 自衛隊は「個」を大切にした組織である🥰
 というコトを…
 自衛官の心がまえを通じて改めて認識させられました🥰


 組織を動かしているのは「個」🥰
 だから、個人個人をもっと大切に🥰
 というコトを…
 世の中の管理者に向けて発信したい思いを込めて😁
 今月の月間目標を「個人の充実」にしてみました👍

梅と桃と桜の違い…わかりますか?🙄

2023-03-02 06:57:11 | 日々雑感


【咲いた、咲いた…○○が咲いた🤩】
 昨日…
 なにげに学校の横を通ると🙄


 愛らしい花びらが…🤩🤩🤩
 もしや…
 桜子さん🌸?

 にしては早すぎる🙄
 ちなみに去年の福岡県の開花宣言は🙄
 観測史上最速の…
 3月12日でした🙄

 まだ、3月に入ったばかり…

 きっと…
 早咲きの種類なんでしょうね😁
 桜子さんには色んな種類があると言われているから🙄
 ↑実際、桜の種類は100種類以上、あると言われております😮


 何よりワタシが感動したのは🤩
 花が開いたコト…
 以上に🙄


 ほんの一週間前までは完全なツボミだったのが🙄
 わずか一週間でキレイな花を咲かせたコト🤩



 もう、寒い冬なんかじゃないんダ🤩
 暖かい春なんだ🤩





【手っ取り早く覚えるには…アウトプットするコト❤】
 その後、午後からの学校の授業へ…
 通信制サポート校は、高卒の単位を取るコトを目的とした学校のため🙄
 3月に入ると出席日数に余裕のある生徒は来なくなる🙄
 ↑ちなみに昨日の授業は高1男子一人でした😅

 あらかじめ授業の準備はしていくのだけど🙄
 行ってみないとわからない😅
 行って初めて…
 来なきゃいけない生徒が来なかったり😅
 逆に来るハズの無い生徒が来てみたり😅

 直前までわからない😅
 だから…
 授業はアドリブ?ってコトもある🤣

 だから…
 常に「引き出し」を多く持っておかないといけない😁


 そうだ🤩
 今朝見た「花」をテーマに進めよう🤩

 ちょうど「科学と人間生活」の授業だったので…
 生物の科目の一環として…
 「梅と桃と桜の見分け方」をテーマに即席資料を作ってみた🤪
 ↑しかも手書き😁





 なるほど🙄
 花びらのカタチが違うのね🤩

 他にも…
 枝の模様や茎の状態等あるのだけど🙄
 一番わかりやすいのは花びらである🙄


 梅は…
 花びらが丸くて…
 桃は…
 花びらがとんがっていて…
 桜は花びらが割れている…

 ロゴマークに使用されているそのもの😁
 当たり前のコトなのだけど…
 白、あるいは薄ピンクの花びらを見るとなんでも桜🌸と思ってしまうワタシ…😁




 そうかぁ〜
 今朝、出会ったのは🙄
 桜子さんではなくて…
 梅子さんだったのか〜


 ちなみに…
 福岡県の今年のソメイヨシノの開花予想は🙄
 昨年より一週間遅い「3月19日」だそうです😁


 学校の授業のおかげで😁
 ワタシ自身、勉強になりました👍
 インプット以上に…
 アウトプットは大切です👍