へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

尾畠語録🎵

2019-03-04 05:48:51 | 日々雑感

 昨日のブログで紹介した尾畠さんの本「尾畠春夫魂の生き方」より、本日は私の心に響いたモノを紹介します🎵


・ プラス思考🎵後ろ向きで得するコトなんて無いからね

・ 決して人をいじめない。悪口を言わない。曲がったコトをしない

・ 外に出よう。違う空気を吸えば違う考えも浮かんでくる。
 「人生って素晴らしい」と思えるようになる

・ 決めたコトは必ず実行

・ 自然の流れには逆らわない

・ 常に自分のコトに置き換えて考える

・ 決して対価物品は求めない

・ 工夫を重ねて独自の方法を編み出す

・ 普段から注意力を磨いておく

・ 臨機応変と知恵が大切

・ 自分で決めたコトに対して責任を持つ

・ 人に振り回されず自分で考える

・ 気分が落ち込んでもプラスに考え、できるだけ明るく過ごす

・ 過去のコトは考え込まない

・ 人生は立ち止まっている時間は無い。少しでも前に進む

・ 逃げるモノは追わない

・ 無いモノは追っても仕方がない

・ 無い袖は振れぬ。その時の状況に応じた生活をする

・ 夢はいつまでもどん欲に持ち続ける

・ 場を和ませるユーモアも大事


 そして、彼が着ている赤いツナギの秘密は...

 少しでも明るい色の服を着て、被災者を勇気づけるため🎵


 そんな彼の⬅まもなく80歳になる健康法は?

毎朝8kmのジョギングと、朝5、昼3、夕2の比率の食事(基本、自炊)


 特にこの、「朝5、昼3、夕2」になるほどね🎵
と思った(^ー^)❤


 確かに、コレに近い配分で食べているとカラダの調子がイイ💖
現在の私は、ほぼ、コレに近い状態🎵

 これだと朝一番、お腹がすいて目が覚める(^ー^)❤から、朝からモリモリ食べるし、朝たくさん食べた分、昼は朝ほど要らないし...夜は一日のごほうびに晩酌のお酒(ビール350とワインをグラスに1-2杯)とそれに見あったツマミのみ🎵


 現代の日本人のほとんどは、朝と夜が逆転した食事になっていると思う。
つまり、夜に重きを置き、故に朝、食べられない(^_^)

 昼はランチで食べ過ぎて眠くなる...😪



 彼の習慣や思考方は色々と参考になると思います。
さっそく取り入れてみては如何でしょうか?


#welovegoo
#尾畠春夫魂の生き方(南々社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする