昨日は早朝から門司で仕事だったので、午前5時25分、家を出る。この冬、何度目かの寒波が襲来していたので、雪が心配されたけど、まだ降ってはいない。
仕事が始まって、高台の窓から門司港を行きかうタンカーを見ながら、小雪が舞うのが確認された。
心配された帰路も、路面に積もるほどではなく、途中の道もなんの心配もいらなかった。が、その前に見たニュースの映像は、隣町の嘉麻市の雪に埋もれた様子を映し出していたのが気がかりだ。
ガソリンスタンンドのじいちゃんが「飯塚のほう、ヤバイみたいよ」と教えてくれる。その、飯塚市に帰るんだけど・・・(笑)
果たして、バイパスから外れて市街地へ向かう道路は雪がへばりついていた。そして、一番危なかったのは、自宅の駐車場(笑)
見事に積もっている。ニュースで言っていた「積雪15センチ」は本当だった。
ただでさえ、幅が狭く、何度も切り返しして入れる駐車場、この時は、普段入れない「4駆」に入れて、いつもよりさらに慎重に切り返した。そうしないと隣近所の車にぶつけそうだった。そう、みなさん、なぜか休日はほとんど車を使って外出しない?だから、帰って来て車を入れるのに一苦労~幸い、向かいの1台分だけ開いていたのでそこに頭を入れて慎重にバックした。
今朝は、ギュルギュル・・・というにぶい音を聞きながら目が覚めた。すでに午前7時を前に何台かの車が出勤していった。
福岡市内に出るにも北九州市内に出るにも、それぞれの「都市高速入口」まで約30分!非常に不便だ。
ここ最近、派遣の仕事が楽しくなって毎日のように小倉方面へ車で往復通勤を繰り返しているうちに思った。「なんて非効率的な・・・」と。
本当に、移動にかける「時間」と「お金」がもったいない。(特に、交通費は「全額支給」でなく、一律「500円」なので。片道分にもなりはしない。こりゃ、近ければ近いほどお得や!)
そう思って、「北九州市小倉北区賃貸」で入力し、物件をあたる。あった!なんと、24階建てタワーマンションが分譲じゃなくて賃貸で、というのが驚きだったが、しかも最上階でお値段月額21万円!
しかも、なんと、このマンション、今お世話になっている派遣会社のすぐとなり!(笑)マジ、笑える。
さすがに、今の家を売ったその金で月額21万円のタワーマンションに入る、という金銭感覚は危うい(笑)
同じくタワーマンションで家賃4万円・・・どんなボロかと思ったが、考えたら「タワーマンション」ができたのってつい最近だから、そんなボロ物件があるとは思えない。安い理由はワンルームという手狭さにあったのだ。
しかし、考えてみたら、今、実際に使っているのがリビングダイニングのワンルームだし、あとは全て荷物置き場・・・本にズンバウェアがその大半を占めているわけだが、ここは思い切って断捨離が必要だ。
月額21万円に住もうが4万円に住もうが、いずれにせよ、もう、賃貸で済ませようと思っている。また、あらたな場所に引っ越したくなるかもしれないから・・・(笑)
どうも、私は「定住型」ではなく、「遊牧民(ノマド)型」なのである。
思えば、今のマンションを買った動機だって、そうとう不純である。仕事がおもしろくなくって、「なんか面白いこと」を探していた時に最後の売れ残り物件として出会い、見栄とハッタリで買った(笑)
だから、別に「手放す」ことに抵抗はない。いや、むしろ、今までなんで後生大事に抱えこんでいたのか不思議なくらいだ。
今の住まいを手放す、そう決意したとたん、急に北九州の町が素晴らしい街に見えて来た。いや、もう、かつての北九州工業地帯、公害の町、暴力団抗争の町、汚くて暗い・・・そんなイメージは今の北九州には無い。むしろ、洗練された文化的な町、お洒落な町・・・
本日、業者が見積もりに来て、具体的な売却の方向に入ります。
#weelovegoo
#住まいを売るなら
仕事が始まって、高台の窓から門司港を行きかうタンカーを見ながら、小雪が舞うのが確認された。
心配された帰路も、路面に積もるほどではなく、途中の道もなんの心配もいらなかった。が、その前に見たニュースの映像は、隣町の嘉麻市の雪に埋もれた様子を映し出していたのが気がかりだ。
ガソリンスタンンドのじいちゃんが「飯塚のほう、ヤバイみたいよ」と教えてくれる。その、飯塚市に帰るんだけど・・・(笑)
果たして、バイパスから外れて市街地へ向かう道路は雪がへばりついていた。そして、一番危なかったのは、自宅の駐車場(笑)
見事に積もっている。ニュースで言っていた「積雪15センチ」は本当だった。
ただでさえ、幅が狭く、何度も切り返しして入れる駐車場、この時は、普段入れない「4駆」に入れて、いつもよりさらに慎重に切り返した。そうしないと隣近所の車にぶつけそうだった。そう、みなさん、なぜか休日はほとんど車を使って外出しない?だから、帰って来て車を入れるのに一苦労~幸い、向かいの1台分だけ開いていたのでそこに頭を入れて慎重にバックした。
今朝は、ギュルギュル・・・というにぶい音を聞きながら目が覚めた。すでに午前7時を前に何台かの車が出勤していった。
福岡市内に出るにも北九州市内に出るにも、それぞれの「都市高速入口」まで約30分!非常に不便だ。
ここ最近、派遣の仕事が楽しくなって毎日のように小倉方面へ車で往復通勤を繰り返しているうちに思った。「なんて非効率的な・・・」と。
本当に、移動にかける「時間」と「お金」がもったいない。(特に、交通費は「全額支給」でなく、一律「500円」なので。片道分にもなりはしない。こりゃ、近ければ近いほどお得や!)
そう思って、「北九州市小倉北区賃貸」で入力し、物件をあたる。あった!なんと、24階建てタワーマンションが分譲じゃなくて賃貸で、というのが驚きだったが、しかも最上階でお値段月額21万円!
しかも、なんと、このマンション、今お世話になっている派遣会社のすぐとなり!(笑)マジ、笑える。
さすがに、今の家を売ったその金で月額21万円のタワーマンションに入る、という金銭感覚は危うい(笑)
同じくタワーマンションで家賃4万円・・・どんなボロかと思ったが、考えたら「タワーマンション」ができたのってつい最近だから、そんなボロ物件があるとは思えない。安い理由はワンルームという手狭さにあったのだ。
しかし、考えてみたら、今、実際に使っているのがリビングダイニングのワンルームだし、あとは全て荷物置き場・・・本にズンバウェアがその大半を占めているわけだが、ここは思い切って断捨離が必要だ。
月額21万円に住もうが4万円に住もうが、いずれにせよ、もう、賃貸で済ませようと思っている。また、あらたな場所に引っ越したくなるかもしれないから・・・(笑)
どうも、私は「定住型」ではなく、「遊牧民(ノマド)型」なのである。
思えば、今のマンションを買った動機だって、そうとう不純である。仕事がおもしろくなくって、「なんか面白いこと」を探していた時に最後の売れ残り物件として出会い、見栄とハッタリで買った(笑)
だから、別に「手放す」ことに抵抗はない。いや、むしろ、今までなんで後生大事に抱えこんでいたのか不思議なくらいだ。
今の住まいを手放す、そう決意したとたん、急に北九州の町が素晴らしい街に見えて来た。いや、もう、かつての北九州工業地帯、公害の町、暴力団抗争の町、汚くて暗い・・・そんなイメージは今の北九州には無い。むしろ、洗練された文化的な町、お洒落な町・・・
本日、業者が見積もりに来て、具体的な売却の方向に入ります。
#weelovegoo
#住まいを売るなら