生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

表情は密告者

2018-05-21 03:07:15 | 日々の暮らし


私は兵庫県の宝塚市に住んでいたことがあり、休みによく宝塚歌劇を観に行っていました。
東京の学生時代は有楽町のSKDを観に行っていました。

宝塚の方が品があるような気がしました。


内の施設に綺麗で上品なおばあさんがいます。
越路吹雪と同期生で昔の宝塚の話をしてくれます。
宝塚までの素敵な並木道や園内の話をしたら驚いて、目を輝かせてくれました。

そこで、宝塚歌劇団の舞台裏にあるという張り紙に
『ブス25箇条』
がある事で有名なので紹介します。

1笑顔がない。
2お礼を言わない。
3おいしいと言わない。
4目が輝いていない。
5精気がない。
6いつも口がへの字の
 形をしている。
7自信がない。
8希望や信念がない。
9自分がブスであるこ
 とを知らない。
10声が小さくイジケている。
11自分が正しいと信じ
込んでいる。
12グチをこぼす。
13他人をうらむ。
14責任転嫁がうまい 。
15いつも周囲が悪いと 思っている。
16他人にシットする。
17他人につくさない。
18他人を信じない。
19謙虚さがなくゴウマ
ンである。
20人のアドバイスや
忠告を受け入れない。
21なんでもないことに キズつく。
22悲観的に物事を考え
る。
23問題意識を持ってい
ない。
24存在自体が周囲を暗
くする。
25人生においても仕事
においても意欲がな
い。


ブスは『顔』じゃない

『心』の問題です。


一番大事なのは

『笑顔だよ』と

伝えているそうです。

『ユダヤの格言』に

生物のなかで人間だけが笑う。

人間のなかでも、賢い者ほどよく笑う。



神の前で泣き、


人の前で笑え。


自分を笑える者は、

他人に笑われない。

表情は最悪の密告者である。


笑顔を大切にしましょう。

追記
宝塚出の素敵なおばあさん。来月私が通っている眼科の紹介で、近くの大学病院で目の手術をします。
とても
楽しみにしています。
恐いよとは言えないな。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅人は神様

2018-05-20 12:08:31 | 日々の暮らし
ラジオから聴こえて来た。
女性解説者が言っていた。
内容はよく分からないが、言葉に反応するので。

お裾分けには
お福わけという言い方もある。


「お福わけ」。

残り物を

「残り福」

ともいう。

大阪今宮神社に御祭りがあるみたいですね。

成る程、残り物でなく

「残り福」を

どうぞと

差し上げると気持ちが変わりますね。

頂いたものを

「お福わけ」と言って
差し上げたら
喜ばれますね。

素敵な広めたい言葉だと思いました。


このように、古代では旅人は

異文化を教えてくれる
神様だと感じていました。

そのお礼として

お神酒(おみき)を

振る舞ったという。

旅人は神様。


人の温もりを感じる

情報も神様ですね。

明日は目の手術に

行きます。

10時から手術です。

少しの間、髪も洗えず

顔も洗えず

目も擦れません

今は眼帯に変わって
ゴーグルをさせられます。

おとなしく静養しています。



合掌
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片耳の大鹿

2018-05-20 00:23:30 | 日々の暮らし
ある童話の物語を思い出しました。

鹿児島の屋久島へ少年8人が、シカ狩り名人吉助おじさんと、冬の山へ、シカ撃ちに行きました。

目当ては鉄砲で片耳をもがれたシカの大将。

ところが急に嵐になり、ずぶ濡れになった一行は洞穴にもぐり込みます。

そこには、仲間を連れて嵐を逃れた大鹿達がいました。

寒くてたまらない少年達はシカの群れの中にもぐって冷えきった体を温めたため、命が助かりました。

気がつくとシカの群れは大鹿について出ていきました。


大鹿を殺しに来たのに逆に助けられたのでした。

人間の心のみにくさや

命の大切さ、助け合って生きていくことを
教えてくれました。

そんな物語です。

ユーミンがこの物語に感動した記憶があります。

おそらく教科書に載っているかもしれません。

紙芝居かお芝居にして

施設を回りたいな。


合掌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海さんの夢

2018-05-19 19:32:28 | 日々の暮らし
スーパー銭湯で湯あたりしたのか帰って寝てしまった。

夢の中です。

畳の大広間に一人

身支度している男性がいた。

私も着替えながら

彼に話しかけた。



何か修行にでも

行ってきたのですか?


はい、ドイツ、イギリス、アメリカに医学の勉強に行ってきました。

大学病院からもう教えるものはない。

日本に帰って、あなたのお国の為に尽くしなさいと言われ帰国しました。


そうでしたか。

大変苦労されたのですね。

これからの日本は貴方にかかっているのですね頑張って下さい。


彼は急に泣き出した。


ありがとうございます。


私もつい


もらい泣きして


しまいました。

『人生とはすすり泣き、

泣きじゃくり、

ほほえみで出来ている。

なかでも

泣きじゃくりが

多いものである』

と古人が言っていた。

二人で男なきしていた


夢でした。


あの男性は


空海さんだろうか

空海さんはよく泣いたと聞く。

辛い事が一杯あったのだろうな。

だから人を導かれ

ているのでしょうね。




合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンジーのように

2018-05-19 01:14:44 | 日々の暮らし
あわてるな、落ち

着きなさい。

という意味の

「且緩々(しゃかん

かん)」。



若いお坊さんが、

師匠に対し、矢継

ぎ早に質問攻めに

して疑問をすべて

解消し、早く悟ろ

うと思ったら、



「且緩々」と言われた。


『どの道も、急い

で極めることはで

きません。


まずはお茶でも飲

んで落ち着きなさ
い』。



という時に使います。


人生も同じです、

ふと立ち止まって、


これで良いのかと


ゆっくり考える時間が必要ですね。


「且緩々」



緊張した人を見たら

この言葉を

掛けてみましょう。




来週後半から私も皆様と同じく現場に復帰します。

夜勤もあります。

大変と皆に言われます。
それにトライできる
喜びがあります。

人を相手の仕事は特に大変です。

私は聖書や仏教の教えにあるように、

病人は神様だと思って
ありがたく介抱するようにします。

事務の皆様から一年間の私のアルバムとコメントを頂きました。

笑いが絶えない会話に
なごみました。
というコメントが多かった。

そしていつも勉強している姿に教えられた。

最後にもう一人のケアマネさんは
ガンジーの言葉に

私を思い浮かぶと

記されていました。




合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする