グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

マイクロソフト10調子悪し 

2017年04月16日 | 筆者のひとりごと

第2四半期 3-7日の展開 

2017年04月09日 | 筆者のひとりごと
まず世界主要株式市場の展開を見てみましょう」


アジア地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
NIKKEI 225 18,664.63 67.57 0.36% -4.79% 17.97% 4/7/2017
TOPIX 1,489.77 9.59 0.65% -5.35% 15.69% 4/7/2017
HANG SENG 24,267.30 -6.42 -0.03% 2.96% 19.13% 4/7/2017
CSI 300 3,517.72 3.67 0.10% 2.62% 10.42% 4/7/2017

欧州地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
FTSE 100 7,349.37 46.17 0.63% 0.09% 18.45% 4/7/2017
DAX 12,225.06 -5.83 -0.05% 2.19% 27.05% 4/7/2017
CAC 40 5,135.28 13.84 0.27% 2.84% 19.34% 4/7/2017

アメリカ地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
DJIA 20,656.10 -6.85 -0.03% -1.18% 17.52% 4/7/2017
S&P 500 2,355.54 -1.95 -0.08% -0.72% 15.04% 4/7/2017
NASDAQ 5,877.81 -1.14 -0.02% 0.27% 21.17% 4/7/2017

米国市場の3-7日の動向に限れば:

指標    週始め    週末      変化     年初来

DJIA    20663.22 20656.10 -7.12 -0.0% 4.5%

NASD 5911.74 5877.81 -33.93 -0.6% 9.2%

SP500 2362.72 2355.54 -7.18 -0.3% 5.2%

R2000 1385.78 1364.53 -21.25 -1.5% 0.5%

最近の米国経済の事象として経済指数の二極化が問題となります、消費者信頼感関連指数、また企業の景況感などのセンチメントは急改善していますが経済活動の実績を示す数値は総じてさえない数値なのです、例えば今回の雇用統計が典型的です、非農業部門の3月の雇用数は予測の半分の数値でした、強気派は過去の経験則から(客観データーの方が改善し双方のギャツプは狭くなる)と主張しています、言い換えればセンチメンt主導型の株式市場の展開なのです、(信用取引の総残高5282億ドルと過去最大に膨張しています、明らかに投資家のブルを反映しています、期待先行の相場がもし崩壊するとすれば何時頃かと予測すれば5-6月ごろではないかと一部観測されています、4月末に暫定予算の期限がきれ、新予算を組まなければ政府機関は閉鎖に追い込まれます、与党と議会は対応に追われます、税金改革の議論が本格化する5月以降となり議論は迷走する可能性があります、もし財源が決まらず(時限的な小幅の減税)になるようなことがあれば失望感が一気に広がり膨大な信用取り引きに強烈なUNWINDING)が起こり株式市場は危機的な状況になる可能性もあるのです、上記に合わせて規制改革の示現も投資家は待ち望んでいるのです、言い換えれば4-5-6月はトラムプ政権の1回目の正念場となりそうです、そこにさらに外交面でシリアに対する衝撃的な軍事ミサイル攻撃、また4月23日のフランスの大統領選挙の1回目の投票の展開如何等何かが起きそうな予感を筆者は感じています:STAY COOLの一言です。









第一四半期終了 今後の展望と課題

2017年04月02日 | 国際・政治
多事多難な第一四半期が終了、新政権も60日を経過果たしてどのような先行きの展望となるのか、トラムプ新政権に暗雲が漂い先行きの観測が非常に不透明です: 過去一年と年初来の世界主要株式市場の動向を下記します:

アジア地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
NIKKEI 225 18,909.26 -153.96 -0.81% -2.88% 16.98% 3/31/2017
TOPIX 1,512.60 -14.99 -0.98% -2.92% 16.23% 3/31/2017
HANG SENG 24,111.59 -189.5 -0.78% 2.37% 17.62% 3/31/2017
CSI 300 3,456.05 19.29 0.56% 0.82% 7.27% 3/31/2017

欧州地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
FTSE 100 7,322.92 -46.6 -0.63% -0.70% 19.15% 3/31/2017
DAX 12,312.87 56.44 0.46% 2.37% 25.71% 3/31/2017
CAC 40 5,122.51 32.87 0.65% 2.55% 18.52% 3/31/2017

アメリカ地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
DJIA 20,663.22 -65.27 -0.31% -1.63% 16.13% 3/31/2017
S&P 500 2,362.72 -5.34 -0.23% -0.86% 13.99% 3/31/2017
NASDAQ 5,911.74 -2.61 -0.04% 0.70% 20.29% 3/31/2017

週間動向米国市場

index  27th 31st. change     YTD

DJIA 20596.72 20663.22 66.50 0.3% 4.6%

NASD 5828.74 5911.74 83.00 1.4% 9.8%

SP500 2343.98 2362.72 18.74 0.8% 5.5%

R2000 1355.13 1385.78 30.65 2.3% 2.1%

年初来の数値の中でインターネツト関連の分野が他の鉱工業並びにサービス産業と比較してほぼ2倍の成長を示しています。ヘルスケアーバイオ関連をはじめとしてエネルギ関連分野のへいきん4.5%程度の成長率はナスダツク分野にてのM&A等の活動との差です:先週1.4%のネガテブ展開のS&P500の0.8%の上昇は心理敵に明るい数値となりました。月曜日のオバマケア廃止に伴う代替法案の一部共和党の保守派の造反によりトラムプ大統領は一時轍退をきめ、ヘルスケアー等の関連銘柄に大きなイムパクトを与えました。市場では今後の重要な法案の実現性に大きな疑問を抱き始めているのは事実です。政策金利の観測としてはどうやら念さらに2回の引き上げになりそうです。次は6月です:

筆者は下記の課題を今後の米国が直面するのみならず世界的な重大事象として取り上げました:皆様もこれらの事項は日本の経済外交に大きな影響を与えると考慮しますので留意していただければ存じます:

トラムプ政権の今後
① .オバマケアに変わる法案の挫折  共和党内の一部造反が要因、多数決に至らず  公約
② 地球温暖化に対する規制の緩和 公約の一部
③ 大型減税への不透明感 特に法人税率の引き下げ  公約
④ 上記に関連する巨大な財政支出の可能性は?  公約
⑤ 現状と今後の米国経済の先行きは?  現状は堅調 政策金利の今後
⑥ 北朝鮮に対するトラムプ政権のスタンス

然し世界的に注目を集めるのは4-5月に行われるフランスの大統領選
現大統領の任期満了は5月16日 (オランド大統領

第一次投票  4月23日 過半数以上の獲得者がいない場合には
決選投票が5月7日に上位2名により行われる

極右的思想のルペン氏(女性)極右 国民戦線の党首 EU離脱 フランの複活フランスファースト?
中道左派的なマクロン氏が急浮上 元ロスチャイルド銀行の幹部 オランド政権の経済相(2年)経験  39歳 

これまで数名の候補者がいましたがいずれも問題等が」浮上し混沌状態です


英国が正式にEU離脱宣言を行いました フランスの大統領選に対する影響は?
2年の交渉期間 2019年3月末に正式離脱が法的に成立

日本の政治は与党野党の泥試合を国会の場で税金と時間の浪費に日々を過ごしています、昨日発令された新しい大統領令である(中国と日本のの対米赤字の対応)を検討するようにとの発令は日本がこれから直面する大きな問題です: 



三大公約実現への第一関門 オバマケア代替法案轍回 市場は懐疑的に

2017年03月26日 | 筆者のひとりごと
大統領の公約の実現性の不透明感が意識され始めています、、医療保険制度改革法の代替え案は共和党内のの反対派を説得出来ず法案轍回に追い込まれました、米株式市場は7日の続落です、しかし下降幅は週間では317ドルです、11月以降の2700ドルに及ぶ上昇の中では大きくはありません、1日に付けた最高値からは520ドルの下げ幅でありトラムプ政権に対する失望感が始まるとは言い切れません、市場はこの問題に拘らず税制改革に焦点を移し始めています、しかし今週だけでETFの資金が8週間ぶりに19億ドル流失している事実は警戒する必要がありそうです、
問題は共和党内の総論賛成、各論反対の現状のスタンスです、3だ公約の一つ税制の改革はレーガン大統領以来30年ぶりの公約であり次の公約である巨大財政支出等の公約とあわせてトラムプ政権の命脈であることは事実です。期待先行で上昇を継続してきた株式市場が現実に直面した途端にスラムプに陥るのか、市場はすでに身構えていることは事実なのかもしれません:株式市場が政権に期待してきたのは、共和党がホワイトハウスと議会多数派を把握する政策実行力であり僅か政権2か月にて現状の事象には失望感が出始めているのです:
しかしながら公約は修正したりいろいろな手段で法案として成立させることができましが大統領令で出された移民問題は大きな政権のアキレスけんとなり場合にょれば米国自体の国際的な信認すら失いかねない重要な案件なのです、米国自体の建国から今日まで移民なしでは米国自体が孫りしないからです、トラムプ氏自体先祖はドイツ系の移民なのです、言い換えれば人種差別を巻き込む移民に絡む法案等は国民性自体がアレルギーとなるからです。この件に関しては後日コメントしたいと思います:
20日から24日までの世界株式市場の動向は下記となります:


アジア地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
NIKKEI 225 19,262.53 177.22 0.93% 0.81% 13.29% 3/24/2017
TOPIX 1,543.92 13.51 0.88% 0.65% 13.02% 3/24/2017
HANG SENG 24,358.27 30.57 0.13% 1.81% 19.72% 3/24/2017
CSI 300 3,489.60 27.62 0.80% 1.26% 9.12% 3/24/2017

欧州地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
FTSE 100 7,336.82 -3.89 -0.05% 1.16% 20.15% 3/24/2017
DAX 12,064.27 24.59 0.20% 2.04% 22.46% 3/24/2017
CAC 40 5,020.90 -11.86 -0.24% 3.63% 15.96% 3/24/2017

アメリカ地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
DJIA 20,596.72 -59.86 -0.29% -1.16% 17.59% 3/24/2017
S&P 500 2,343.98 -1.98 -0.08% -1.09% 15.13% 3/24/2017
NASDAQ 5,828.74 11.05 0.19% -0.57% 22.11% 3/24/201










利上げ、G20: 2大イベント終了 すべてこれから、米国市場

2017年03月20日 | 筆者のひとりごと
第1四半期も」終了まじか、政策金利の引き上げを、米国の保護主義と対立宣言のできないG20の弱いスタンス、しかし本音はいずれの国々も米国と同じ自国優先てきな保護主義があるのではないしょうか: 年初来波乱の米国並びに主要国の株式市場は下記の動向で来ています、すべてはこれからです:

アジア地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
NIKKEI 225 19,521.59 -68.55 -0.35% 1.41% 16.72% 3/17/2017
TOPIX 1,565.85 -6.84 -0.43% 1.22% 16.42% 3/17/2017
HANG SENG 24,309.93 21.65 0.09% 0.68% 17.60% 3/17/2017
CSI 300 3,445.81 -35.7 -1.03% -0.74% 8.63% 3/17/2017

欧州地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
FTSE 100 7,424.96 9.01 0.12% 1.71% 19.96% 3/10/2017
DAX 12,095.24 12.06 0.10% 2.26% 21.55% 3/17/2017
CAC 40 5,029.24 15.86 0.32% 3.38% 12.70% 3/10/2017

アメリカ地区
指標 数値 増減 変化 1ヶ月 1年間
DJIA 20,914.62 -19.93 -0.10% 1.41% 18.82% 3/17/2017
S&P 500 2,378.25 -3.13 -0.13% 1.15% 16.04% 3/17/2017
NASDAQ 5,901.00 0.24 0.00% 1.07% 23.05% 3/17/2017

米国の13-17日までの動向は?

Index 13th 17th change % YTD

DJIA 20902.28 20914.61 11.64 0.1% +5.8%

NASD 5861.73 5901.00 39.77 0.7 +9.6%

S&P500 2372.60 2378.25 5.65 0.2 +5.2%

R2000 1365.28 1391.28 26.13 1.9% +2.5%

13日と14日は東海岸の猛烈な冬将軍のお陰で取引量も少なくまた14-15日のFOMCもひかえて普段よりも15%も少ない取引量です。結論として当面のFRBの目標値は3.0%にあるようです。

この先は新大統領の巨大な減税と財政支出の要望が議会次第であるといえます。ここは落ち着いてこれまでの各セクター別の動向と流れを分析検討する時期かもしれません: