テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

松下 CW-110

2022-10-30 14:33:31 | ラジオ

昨日修理の問い合わせを頂いた滋賀県のTさんから1週間程良好に動いていたと伺った松下CW-110
が届いた。 人一倍気の短い人間には翌日届くと云うことが非常に好ましい! この種のラジオの
修理のご依頼はこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

B電池用に 12V の電池 6 個が添えられていたが一部は内部に入り込んでいた。

早速動作を診させて頂いたがお話の様にノイズがザーザー入るだけだった。 (局発は正常)

先ず全ての真空管の動作を調べてみたが良好だった。 次に IFT 等の導通を確認したかったが
回路が簡単には当たれず作戦を練った。

念の為アンテナ・コイル(2次側)の導通を診てみたが見事に断線していた。

切れていたリッツ線は可成り酸化しており半田付けが困難だったので別の細い錫メッキ線で繋いだ。

最も時間を要したのは 3mm のーネジ4本で奥まった内部に在りスプリング・ワッシャと平ワッシャ
も添えなければならず難航した(+ネジでスプリングワッシャの添えられた物なら簡単なのだが)。

最後に AC100V での動作も確認し終わりとした。 キチントした高周波増幅付きなので感度十分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする