テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

米国製? 謎の電話機

2022-07-31 11:20:27 | 電話機

今年の2月にこの電話機の修理は可能かとのお問い合わせを頂いたが返信したもののエラーとなって
仕舞い、こちらのブログにも残念ながらメールが送れ無いとの記事を載せた。 また友人に一度返信
メールを送り彼の処からも送ってみたがその後連絡は無かった。  誠に残念なので今週長らく使って
なかった別のメールアドレスを使える様にしそちらからメールを送った結果お返事を頂け今朝5か月
振りに受け取ることが出来た。 この種の電話機の修理、改造等のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。 この方も outlook.jp だった。

以前お送り頂いた画像からは 2号卓上型自動式電話機かと想像したが届いた物は日本の物では無
かった。 送話器を覆っている金属板がやたらと光っていた。

添えられていた 6号磁石電鈴 東栄電気工業株式会社1959 (昭和34) 年9月製、配線は切られていた。

受話器単体の動作は良好だった。

裏蓋を開けてみたが配線は為されていなかった。 またインダクション・コイルが見当たらない。

送話器単体での動作は良好だった。

裏面には Patented in USA November 1910 と押されていたが 1910年には未だ自動式は無い。

 結果からすると今回の物は一応見掛けはキャンドル・スティック タイプ の電話機だが配線は
為されておらず、またインダクション(ハイブリッド)コイルも無く実用は全く考えられて無
い飾りだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beocenter 2300

2022-07-29 16:41:20 | オーディオ

今日の2台目は Beocenter 2300 でガラスドアの開閉に問題が在るとのお話だった。 この種の機器
の修理のご依頼はこちらのホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

ガラスドア開閉の問題を確認したが閉まる方向では殆ど閉まらなかった。

7月31日 ガラスドア開閉の問題に取り組み好結果を得た。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hammarlund, SP 600

2022-07-29 16:35:27 | 通信機

今日の1台目は久し振りの Hammarlund, SP 600 でアチコチに問題が在るとのお話だった。 この
種の機器の修理のご依頼はこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

7月31日 先ずは動作を診させて頂いた。 伺った RF Gain にガリは診られなかったが AF Gain 
は確かにガリと残留抵抗が診られた。 Selectivity SW にも若干接触不良が診られたが AGC に
問題は無さそうだった。 しかし感度が高く、音質も可成り良かった。

8月1日 昨日部品屋さんに寄って買ってきたボリューム 2種。

ボリュームの交換に取り掛かった。 なにせ前面パネルを半分浮かせる必要が有り時間を要する。

上は交換前の AF Gain VR、下は交換後の RF Gain VR。

交換を終え組み込んだ。 BFO の周波数が何故か数 KHz ズレていたので補正した。明日
は Selectivity スイッチの接点を診てみよう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beosound 3000

2022-07-27 11:04:52 | オーディオ

ガラスドアの開閉、特に閉まる方向が不完全だった。

ヘッドフォン出力に問題は無かったがお使いのスピーカーでは音声出力が無いとのことで確かめた。

こちらでは左右両出力(パワーリンク)に問題は診られなかった。

7月28日 ガラスドア開閉の問題に取り組んだ。

開閉の問題は解決したので音声出力(パワーリンク)の確認に取り掛かった。 問題無し。

裏面の固定に使われているネジの内、左下(T20)の物が1本不足していた。 

その後ダンボール箱の中に欠けていた1本が落ちていた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B&O, Beocenter 9000 + Beolink

2022-07-23 13:50:25 | オーディオ

今日の2台目は久し振りの Beocenter 9000 で CD 部分のスライドドアがスンナリ開閉しない等
の問題が在るとのお話だった。 この種の機器の修理、動作確認等のご依頼はこちらの ホームペ
ージ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

8月2日 発送前の動作確認を行った。

 

Beolink の電池の電極が一部腐食して仕舞っているとのお話だった。

電極交換後

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカロ の 電動シートコントローラ

2022-07-23 13:34:22 | 

今日の1台目は久し振りの レカロの電動シートコントローラ で動作に問題が在り、またコントロ
ーラのケーブルが傷んでいるとのお話だった。 この種の物の修理のご依頼はこちらの ホームペ
ージ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

この機種で多いリレードライブの IC に発熱の形跡は診られなかった。

念の為リモコンの内部をみてみたが配線が1本外れていた。

念の為もう1台の内部も診てみたがこちらに問題は診られなかった。

7月24日 実際に電圧を加え動作を診てみた。 先ず左右のボタンに繋がっているリレーは動いて
いたが LED は点灯しなかった。

リモコン内部の IC が何をしているのか知らないが、左右のボタン以外の信号は出ていなかった。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンキョウ OS-350

2022-07-19 10:54:13 | ラジオ

今日の3台目は初めてとなるオンキョウ、OS-350でノイズが混入するとのお話だった。 この
種のラジオの修理、改造等のご依頼はこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い
致します。

内部の様子等を撮影したが今日はアップし忘れた。 兎にも角にも凄いホコリだった。

7月20日 ゴーサインを頂いたので内部の清掃に取り掛かった。

イヤハヤここまでの惨状と云うのは滅多に無い。

一応ホコリは略払った。

内部は殆どホコリの問題は無かった、先ずはペーパー・コンデンサの交換に取り掛かろう。

整流管を除く真空管の gm とエミッションを診てみた。 6BE6 の gm が最低値を下回っていた。

次いで殆どのペーパー・コンデンサを交換した(碍管を使ったコンデンサ 3個は問題無く未交換)。

シャーシを立てていたが倒れそうになり思わずシャーシを押さえたがパイロット・ランプが割れ
右手の人差し指に刺さって仕舞った。

次いで切れていたパイロット・ランプを交換した。

トラッキング調整に取り掛かったが若干ノイズが気になった。 IFTは固く調整出来なかった。
6BE6 を探し交換してみよう。 アンテナ・コイルがハイ・インピーダンスなので扱い難い。

7月21日 6BE6 を交換し若干トラッキング調整を加えた。

組み込み最終動作確認を行った。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Emerson 515

2022-07-19 10:53:32 | ラジオ

2台目は1947年製の Emerson, 515で先日急に動作しなくなって仕舞い、整流管を交換した結果動
作し出したとのお話だったが2度整流管を交換したが10分程で切れて仕舞うとのお話だった。 この
種のラジオの修理のご依頼はこちらの ホームページ  http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い
致します。

整流管 35Z5 とパイロット・ランプの予備を添えて頂いた。

先日伺った症状(整流管とパイロット・ランプが通電10分程で切れる)から原因は多分ここだろう
と回路図上で目星を付けておいた。

徐々に1次側の電圧を上げて行ったが 100Vでの電流は想定内の 0.225Aだった。

1時間程連続運転を続けたが電流は殆ど変わらず、問題も起こらなかった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1958年製 M.B. 用 VDO 電気時計

2022-07-19 10:50:21 | 

今日の1台目は VDO の電気時計で全く動かないとのお話だった。 この種の時計の修理のご依頼は
こちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

先ずは内部を見せて頂いた。

通電したところ特に問題は診られなかった。

暫く動かしていたが動作が可笑しくなった。 調べたところ上の接合部が剥がれていた。

他に時間経過後繋がる接点が上手く機能していなかった。 サンドペーパーや細かいヤスリで接点
を磨いたがそれでも足りず、右の接点に半田を盛った。

結果良好に動き出したので連続運転に取り掛かった。

画像からは見え難いが分針がフレームにぶつかっている。 前に修理された方がキチント修理して
いなかった。 残念ながら軸受けに問題が在る様で長時間の動作は無理だった。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blaupunkt, Mannheim L

2022-07-15 14:54:03 | 

  今日お預かりしたのは以前こちらで FM のカバレッジを改造した Blaupunkt, Mannheim L
でこれまでにも電源が入らなくなったり、昨年は FM が聴こえなくなったことが有ったが原因
不明のまま動作する様になった。 この種のカーラジオの修理、改造のご依頼はこちらのホー
ムページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

今回は症状が出てから取り掛かろうと考えていたが午前中に通電した結果既に4時間近くとなるが
問題無く動作している。 今日は帰宅時間まで6時間程連続運転を続けたが問題は出そうに無い。

7月16日 今日も朝から連続運転をしているが困ったことに問題は出ない。 帰宅時間を過ぎて
仕舞ったので続きは明日。

7月17日 今朝通電したところ FM が機能しなかった。予想通り FM の局発が機能していなかった
ので正帰還の容量を若干増やすことにした。 良好に動作し出したが念の為数日確認してみよう。

連続運転に取り掛かったが何と20分程で動作が停止した。 一度 MW に切り換え、FM に戻すと
良好に機能したがまた20分程で動作が停止した。 こうなると怪しいのはトランジスタとなるが
ピンアサインが珍しい物なので直ぐに見付かるか? 可成り梃子摺りそうな気配が漂い始めた!

7月18日 昨日の状態から多分動作しないだろうと今朝仕事場に着いて直ぐに通電した。 何と
スンナリ動作し(幸か不幸か)既に5時間程連続運転を続けている。 困った!
今日は7時間半連続運転を行ったが間もなく帰宅時間となる。 この間音量が 2度変化した。

7月19日 今日も朝一で通電し帰宅時間まで8時間連続運転を続けたが問題は出なかった。

7月20日 朝一で通電したが動作せず一度 MW を選び次いで FM に切り替えた結果夕方まで良好。

7月21日 今日も朝一で通電したところ FM が機能しなかったので一度 MW に切り換え夕方まで
連続運転を続けた。

7月26日 ここ数日朝から夕方まで連続運転を続けた。 結果1日に2度程FMの動作が停止するこ
とが有ったので思い切って局部発振回路の半田付けを全てやり直した。

7月28日 以後今日まで略3日朝から夕方まで連続運転を続けたが一度も問題は出なかった(音量
が変化することは有った)。

7月29日 外してあった上部のカバーやフロント・エンドのシールドを組み込み発送しようとした
際フロント・エンドに力が加わった時に音量も変わったので高周波部の半田付けもやり直した。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Revox, B-126

2022-07-14 15:59:54 | オーディオ

今日の3台目は Revox の B-126 CDプレーヤでトレーが出たり入ったりを繰り返すとのお話しだ
った。サービスマニュアルはネットからダウンロード出来たのでお預かりすることにしたがこの
種の物の修理のご依頼はこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

5年程前に修理に出した際はベルトが伸びていたとのお話だった。

強制的にトレーを引っ張り出し再生してみたが上手く再生出来る時とそうで無い時が有った。

トレーを格納する時も強制的に格納すれば問題は無かった。

7月15日 実際の動きを診てみた。

ベルトのすぐ横(手前)にトレーが奥に収まった状態を検出するフォトカップラーが見える。

上は前面パネル側に在るトレーが出たことを検出するフォトカップラー。本来はこのカップラー
の所まで移動し停止しなければならないがその途中で戻る動作に移って仕舞っていた。

一度出したトレーを戻そうと Load ボタンを押しても殆ど反応しなかった。

7月26日 結局トレーのレールが変形していたのが主原因で、それに依ってモーターに過負荷が
掛かり過電流が検出され途中で逆転して仕舞っていた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Braun, Atelier 1-81

2022-07-14 13:16:18 | オーディオ

今日の2台目は Braun, Atelier1-81でトーンアームを他に使う為に外したが動作は未確認、またAM
のダイアル糸が切れているとのお話だった。 この種の物の修理のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

ターンテーブルの回転は問題無さそうで、カートリッジも生きていた。

AM (MW) 用のロッドアンテナが外れて落ちていた。ゴムベルトで固定しているだけなのでこうなる。
AM/FM (海外バンド)は良好に機能していた。

Braun 製品ではバリコンのシャフトが固着する問題が可成り発生するが余り AM を聴かないからか?

ご依頼主が無理に AM の選局ツマミを回した結果ダイアル糸が切れて仕舞った様だがバリコンの
回転をスムーズにするのは困難なので AM は諦めた方が良さそうに想う。 バリコン部分で1時間
を費やして仕舞った。

7月16日 今回の機種のダイアル・ストリンギングに付いては上の図しか見当たらなかったがダイ
アル糸の端を固定する部分(突起? 穴?)はプーリーの何処にも見当たらない。

外部入力用のケーブルを作ったが、本体内部に若干改造を加えた。 (ステレオ対応)

7月18日 AM (MW) は諦めるかと考えていたが何とも悔しく何とかならないものかと駄目元で再
度取り組んだ。 先ずはバリコンを外した。

何とかスムーズに回転する様所々注油した(既に界面活性剤の様な物が加えられていた)。

時間を要したが何とか軽く回せる様になった。

改めて外したプーリーを診てみたが何処にも突起や穴は無かった。  如何にして端を止めるのか?

イヤハヤ何通りもダイアル糸の固定方法を試み最早諦めるかとも想ったが、何とか方法を見付けた。

上はAM (MW) の上端に移動したところ。 下は中程。

パイロット・ランプが 2 個共点灯していなかったので手を加えた。

イヤハヤどっと疲れたが好結果が得られ やったぜ! と云う午後となった。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Braun, PC 3 SV

2022-07-14 13:03:24 | オーディオ

今日の1台目はトーンアームが折れて仕舞った Braun PC 3 SV で動作は未確認とのお話だった。
この種の物の修理のご依頼はこちらのホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願
い致します。

早速通電してみたがモーターが全く回転しなかった。 後ろの軸受に問題が在り、シャフトが嵌め
込め無い程だったので細かいサンドペーパーでシャフトをひたすら磨き何とか嵌めた。

良好に回転する様にはなったが、速度が 78 rpm しか選べなかった。

再度分解し回転速度切り替え機構部分に手を加え好結果が得られた。 疲れた!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカロ の シートコントローラ修理 (清水様)

2022-07-14 10:24:19 | 

清水様  折角 レカロのシートコントローラの修理に関するお問い合わせを頂きましたが何故か
返信出来ませんでした(outlook 及び hotmail には残念ながら返信出来ない様です)。 修理は
行っておりますので電話を頂ければ幸いです。 そちらからのメールは読めますのでメールで電
話番号をお知らせ頂く方法も有ります。 こちらのHPは http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ です。

7月18日 今回もクラブメンバーの一人 S さんに送りたいメールを一度送り、彼からご依頼主に
転送して貰った結果ご本人から電話番号と別のメールアドレスをご連絡頂いた。 良かった!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VDO の 大型電気時計

2022-07-13 14:25:27 | 

今日お預かりしたのはカルマンギア用と伺った VDO の大型電気時計で初めてとなる物だった。
この種の時計の修理は積極的には取り組んでおりませんがお問い合わせはこちらの ホームペー
ジ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

離れて仕舞った接合部分は既に何方かかの手が加えられていた。

一応動作し始めた。

連続運転を開始した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする