テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

ホンダ S600 用 JRC, AH-37S

2023-07-22 14:48:18 | 

今日お預かりしたのは確か3度目となる JRC, AH-37S でラジオが故障していて使えないとのお話
だった。 この種のラジオの修理のご依頼はこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ (新)
にお願い致します。

ダイアル面の文字は裏面からシルクスクリーンでプリントした物の様だが殆ど剥がれていた。

S/N 007200 と記されていたが 72000 台が製造されたとは考え難い。(S600の生産台数は1万3千
台以上とのことだが S600 用のラジオは神戸工業製等他にも有り今回のモデルはそれ以下のハズ)

早速通電してみたが半ばショート状態の様な電流 (約4A) が流れた。

何処で短絡しているのか回路をひたすら追った。

結果自動選局時の動力源となるソレノイドが常に ON 状態でこの為短絡状態に近い状態だった。

ソレノイド回路を切り離し回路を追ってみた。 先ず局部発振は機能していたが中間周波増幅が機
能していない様だった。 中間周波段を後段から追ってみたが先ず最終段の IFT が離調しており約
 400KHzにズレていた。 本来の455KHzに持っていったがどうも最終段が機能していない様だった。

中間周波増幅の最終段と想われる部分に使われていたトランジスタ 2SA12 を時間を掛け外した
が単体では問題は診られ無かった。 自動選局機能付きの場合選局時は一部の回路を殺すことが
有りハッキリしないが残念ながら回路図無しでは無理が有った。(リレーが使われていそうだが)

ホンダ S600 用のカーラジオはこれまでに何度か手掛けた様だが自分のブログに依るとJRC製の
物はこれまでに一度(2013年11月26日)に手掛けたがその際のモデルは今回の物とは可成り構
造が異なっていた。 また自動選局の動力源は厳密に云えば伸ばしたスプリングが元に戻る力と
なるがソレノイドはスプリングを縮めるのに使われている。 またこのソレノイドに流す電流は
一瞬で常に流れるのは可笑しい。(自動選局開始のスイッチ(水平に横たわっているバー)が機
能して無い様だったが常に ON 状態か?)。 分解して中身を出せばもう少し色々なことが分り
そうだが選局のツマミが抜けず、これも諦める原因の一つとなった。   しかし10年前は良く資料
無しで取り組んだと感心しきり。  (リレーが無いとすると選局開始のバーがソレノイドのスイッ
チになっている様だが 4A 近い電流を流す構造となっているのか?)

7月24日 修理を諦め梱包したがご依頼主から電話を頂き熱心さにほだされ再度取り組むことに。

選局用のシャフトは上のイモネジと C リングで固定されていた。

スイッチ兼音量調整のシャフトも抜けず難航した。

何とか中身を取り出した。 

下の画像の物がソレノイドで略短絡状態のリード線(茶色)はここの接点に繋がっていた。

イヤハヤ組み込みに難航したが何とか組み込んだが好結果は得られなかった。 疲れた!

早野と云う方から前回は2015年2月8日ですとのコメントが有ったがだからどうだと云うのか?
どうでも良いことをわざわざコメントするのは止めて欲しい。 (こう云った不要なコメントをブ
ロックする方法は無いものか?)

7月25日 ソレノイドと同時に幾つかの接点が機能する様になっているがそれらがどう機能するの
かは確認していないが、低周波部は機能しているので外部入力を設けiPhone等と繋げる様にする
のはどうかと提案してみたがご依頼主からは何の連絡も無かった。 何も無いと云うのは困った問
題で困った時の神頼みの M さんに事情を話し診て貰うことにした。 カーラジオは初めてと云う
M さんも自動選局のメカニズムが分からず苦労されていたが流石3日程で可成り良好に動作する
様にして頂き、後は連続運転と云うことになった。 しかし依頼者からは相変わらず無いも無い。

8月2日 出力回路に通常使われるインピーダンスを落とす為の出力トランスが見当たらず、ヒョ
ットしてスピーカーの近くに置かれているのかと確認したがこちらにも無かった。

8月9日 先にご依頼主にメールを送ってから1週間となるがこの間何の音沙汰も無く電話をしてみ
たが2度話し中だった。 暫くおいてからまた電話をしようと考えていたが先方から電話を頂いた。
  先ず回路図をメーカーに問い合わせた結果奇跡的に見付かったそうで近々送られて来るとのこと
だった。 (ただ今更回路図が在っても既に自動選局の機能は殺して仕舞ったので遅いが)
それ以上に驚かされたのは 草刈り機で草を刈っていた時に小石が窓に当たって窓ガラスが割れて
仕舞いその弁償費用が20万円で(テッキリ保険で支払われると考えていたが適用されず)こちらの
修理費が払えなくなって仕舞い、中々連絡を取れなかったとのことだった。  しかしこのところの
窓ガラスはそんなにするのか? 割れた外側の1枚だけでは無く内側も換える必要が有るとのこと?

8月22日 先日回路図が送られて来るとのお話から2週間 (多分それ以上) となるが未だに届かない? 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナショナル、 CQ-8831AY | トップ | Beosystem 2500【再】 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (早野)
2023-07-24 22:35:34
前回は、2015年2月8日ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事