腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



世間ではまたもや3連休。我々サービス業に携わる者には無縁の響き...週末3連休。


ギザウラヤマシス


それにしても、ここ最近の相撲協会のドタバタ劇は何ですか?横綱の品格、モンゴルへ逃避行から始まり、稽古と称する集団リンチ、そしてトドメは元横綱若乃花の「さんまさんのように生きたい」離婚。まぁ、最後の離婚は角界にはあまり関係ないような気もするが。

しかし当のさんま氏も正に晴天の霹靂。「なんでそこで俺の名前が出てくるねん!」ってなもんです。が、氏の性格から『さんま御殿』あたりでちゃっかりネタにするでしょうが。

“若貴ブーム”が去った後、角界を引っ張る人気力士がなかなか出てこないのも頭痛の種でしょう。


そんな店主、丁度“若貴ブーム”真っ只中の頃、よく弟の貴花田に似てるって言われました。(ような気がします) そう、宮沢りえちゃんと噂になってた頃ですよ。
今は妙に痩せて変に(失礼)なってますが。


一昨年の従兄妹の結婚式で歌を歌いましたが、司会の方に紹介された後、マイクに向かって「只今ご紹介にあずかりました琴欧州です」と言って、披露宴会場の温度をグッと3℃ほど下げてしまいましたが、何か?


「相撲は日本の国技」と言われますが、文部科学省は国技と認めていないらしい。国技は柔道と剣道だそうな。まぁ、諸説色々あるようですが。

ちなみにセネガルの国技は“ラン・ジ”です。
そう、あの有名な。皆も小さい頃よくやったあの競技...  ごめん、全く知らないんですが。

あぁ!冷ご飯をチンして温めるヤツ... ではない。
あぁ!中国語を表記するための伝統的な文字... でもない。
あぁ!さとし戒める言葉... なわけない。
あぁ!美術品・商品などを並べて一般に公開すること... ちかい?
あぁ!2時の一時間後... かなり苦しくなってきた。



わかった!  谷村ラン・ジ!


お疲れ様でした。3連休ゆっくりとお休み下さい。腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
いつか大阪場所で神田川さんの隣で観戦したいもんです。料理は心や! 

P.S.タイガーさんからご指摘を受け、翌日(10月7日)に“若高ブーム”を“若貴ブーム”と訂正させていただきました。  かっこわる~(恥)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )