こんにちは!たいわ社協です

大和町社協の今をお伝えするブログです

アイディア防災ずきん作り~志田町婦人防火クラブ

2012年11月17日 | 災害関連
11月17日(土)、災害時に必要な身の回り品をすぐ持ち出せるよう収納できるアイディア防災ずきん作りを志田町婦人防火クラブの皆さんが行いました。
当日は地区の会員33名が集まり、持ち寄ったタオルを使って色とりどりの防災ずきんを縫いました。

会長の浅野洋子さんは
「手作りですがそんなに難しいものでもありませんし、手ごろなものを使っての防災対策なので作っておくと安心です。自宅で家族の分も作ろうと思います」と語っていました。



このアイディア防災ずきんは、平成23年度の地域防災研修会にて紹介のあったものです。
昨年の地域防災研修会の様子

興味のある方は社協で配布している作り方を参考に製作してみてください!
ブログでも載せています

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。