東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

木古内駅

2013-08-16 00:45:46 | 2013北海道・江差・小幌駅

 本州と北海道、四国、九州の境界駅はそれぞれ、中小国(蟹田)、児島(岡山県)、下関。岡山からの快速マリンライナーに乗っていると、児島駅で西日本と四国の乗務員交代。高松からのマリンライナーが児島に到着すると、乗務員交代の風景が見られます。山口県の下関駅も、JR九州の電車が到着。電気方式が直流1500V【西】と交流20000V【九】の境なので、西日本への引継ぎは一切なく、自社完結。
 東日本から北海道への引継ぎは、荒涼とした風景が続く蟹田駅。四国や九州への接点は都会続きなのに、北海道への引継ぎは荒れ果ててものすごく寂しいところ。大阪から担当していたトワイライトエクスプレスのJR西日本車掌さんが何もない蟹田で追い出しになってします。
201308160001
 竜飛海底駅に停車した、白鳥25号を木古内駅でお見送り。


201308160002  江差線のホームだというのに、長すぎる。
 青函トンネル開通に伴い、電化工事。木古内駅ホームを長くしたのはその頃かも知れません。

201308160006
 JR北海道様式の柱に付ける駅名票。
 写真には写っていませんが、「きこない」の下のサッポロビールのコマーシャル付き。
 日本一の辺境、日本一の秘境駅、柱に取り付けた「こぼろ」の下に必ず「サッポロビール」。



201308160003  2015年北海道新幹線・木古内駅開業!!
 上磯郡木古内町という田舎だというのに、新幹線駅という立派な駅舎に生まれ変わるらしいです。
 奥津軽駅も東津軽郡今別町だというのに、新幹線を停車させるため大きな駅舎に。
201308030019
 蟹田~木古内間の特急は乗車券のみなので、この切符を見せながら、木古内駅改札通過。「木古内」の下車印を要求し、押印。

201308160005  木古内駅から各方面への案内図。
 旧松前線は、線路が廃止された代わりにバス路線だそうです。


201308160007  駅のまわりは・・・寂しすぎる田舎っ!!
 それでも、駅の中は都会に匹敵するほど。みどりの窓口あり、駅員さんがたくさん駐在。

201308160008  北海道に詳しい友人からのガイド。「木古内駅前の急行という喫茶店は、ものすごく美味しい焼きそばを食べさせてくれる」とのこと。
 今、焼きそばを食べて、江差で夕食。これだとぷくぷく太ってしまう。
 この建物から焼きそばのおいしそうな香りがプンプン・・・・。

201308160004  江差行きのホームにキハ40 808がアイドリング中。
 三厩行のキハ40は、525。
 同じキハ40でも、北海道仕様は窓が二重になっています。
 もちろん、ラインはJR北海道コーポレートカラーのもえぎ色。
 その下のブルーは北海道の寒さを表現しているかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール