大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

岩櫃山の紅葉ドンピシャだった

2022年11月04日 | 関東周辺

行きの吾妻線の車窓から見たら良い色をしてたから、まあまあ良いだろうと思ったがそれ以上だった。

 

郷原駅から歩いて「密岩コース」登山口を12時20分に歩き出し、赤岩コースで郷原駅に14時40分に帰り着いた。

 

 

登山口から九合目先まで

この先の登山口から少しで4合目

この岩屋の中からの眺め

八合目は撮り漏れ

 

下山も密岩コース同様に巨岩だらけ

遠くにギザギザの妙義山

 

この分岐から赤岩コースへ

 

ここからグングン降りた 

勝頼もこっちに逃げれば生き長らえた?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松の劇的ビフォーアフター | トップ | 滝と紅葉なかなかだった »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の岩櫃山 (山岳)
2022-11-06 17:53:39
なかなかいいですね。
岩櫃は春しか行ってないですが、紅葉と巨岩が見事です。
楽しませていただきました。
低山なのに (大雪男)
2022-11-06 19:33:35
こんなに面白い山は滅多に無いですよね。
岩櫃山を筆頭に吾妻線沿線の山の紅葉は素晴らしいです。
草津をベースにして遊べば色々と楽しめます。

コメントを投稿

関東周辺」カテゴリの最新記事