20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

「一日の終わりの詩集」を読む会

2022年02月28日 | Weblog
             

今日だと思っていた、Y子ちゃん主催のZOOMでの、詩の勉強会。
来月の28日でしたね。今日のカレンダーに書いてあり、3月28日にも書いてあります。ですから、アマゾンで買って、すでに読みました。
考えてみたら、隔月開催なので、3月が正しいと・・・。

でも、こう言う勉強会でもないと、なかなか詩を読む機会もないので、詩を楽しみました。

読みながら、いろいろ考えることが多いです。
長田弘は、いつも素晴らしい視点の気づきをくれます。

その中から一つ。
・・・・・・・・・・・・・・・・

深切

親切ということばは 信じられない
できれば 深切と 書きたい
そのほうがずっと 真実に感じられる
幼いころ読んだ 物語のなかで 覚えた語彙だ 
なんでも しっかり 踏ん張って 
人に いいかげんなことは どうでもしない
深切は ただそれだけだが たかが
それだけのはずが とんでもない
どうして なかなか至難のわざだ
おためごかしの 親切と
深切は いっかな ちがうのである
大人になって 不思議だったのは
深切という 語彙を 誰も知らないし
誰も知ろうとしないことだった
大人になるとは 深切な人間に
なるはずだったはずである
いまは よくよく知っているー
日本語はもう 表意文字ではない

まだ 信じられる語彙がいくつあるか?

・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、(深切)とは、心の底からすること(辞書から)

お人好しで、誰とも、深切な付き合いをしたいと思ってきた、私は、この詩に痛く共感しました。

騙されたような気分になったことも、何度かあります。
でも、まだ、どこかで深切に、付き合いたいと思っている、愚かな自分がいます。
夫には、こう言われます。
「それが、ジュンコ」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は短い

2022年02月27日 | Weblog
              

2月は28日しかありません。
なんだか、すごく損をした気分です。

夫が会社へ持っていっているMacBookと、新しいiPhoneがうまく繋がらなかったり、いろいろ大変そうです。
これまでちゃんと使えていたものが、新しいiPhoneに変えた途端に、乗っ取られ・・・。
パスワードはストップしてもらっていますが、不便そうです。

また、しばらくすると、ソフトバンクから、ドコモへのルーター切り換え工事が来て、しばらくスマホが使えないとか・・・。

昨日は、夫が朝からOCNに電話して、アドレスを変えずにいろいろ使いたいがどうしたらいい?
とか、いろいろ相談していました。
契約会社を変えるのって、こんな面倒なのでしょうか?

でも、困るのが、リモートの会議をできないこと。
3月も毎週、リモートの会議があります。
そこはちゃんとしてもらえるように、夫からお願いしてもらっていますが、いつ頃のルーター変更になるのでしょうか?

金曜日には、会社のお昼休みに、銀座アップルに iPhoneを持ち込み、すべてを消去してもらい、新しく入れ替えてもらったらしいです。
その時、MacBookも一緒に持ち込めばよかったのに・・・。

ところが今度は、メールの送受信ができない。
住所録に入っているスマホ番号もわからない。

もう、話を聞くだけで、めんどくさいです。
いよいよとなったら、銀座アップルに予約を入れて、持ち込めばいいだけなのですが、自力でやろうとしては、うまくいかず・・・。
それをみているだけで、こちらも疲れます。

今日は三越にお買い物の帰りに、ヨドバシで、古いのから、新しいのへ、スマホのアドレス移行をしてもらうそうです。

でも、まあ、スマホの電話は「これから帰る」と、私にかけるくらいですし・・。
会社関連は、会社からiPhoneが出ているので、不自由さはあまりなさそうなんですが、やはりすきっとしないのは気になるようで・・。

こちらだって、気になって、めんどくさいですもの(笑)。
めんどくささいっぱいの、2月の終わりです(涙)。

プーチンは数年前から病気で、東ドイツ出身のメルケルが「プーチンは人が変わったようだ」と話していたそうです。
今やドイツもメルケルが退き、ヨーロッパはどうなっていくのでしょう。

プーチンは病気の焦りから、いろいろを掌握しようと、あんな強権的なことを数年前から計画を練っていたと、昨夜の、テレビで言っていました。
最後はウクライナの大統領を捕まえて、断首し、傀儡政権にしていくだろうと。病気とはいえ、狂気です。

次は中国だなと、思いました。
台湾侵攻です。
東アジアも、きな臭い状況で、これは決して対岸の火事ではありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本テキスト大賞、

2022年02月25日 | Weblog
            


上をクリックして、お読みください。詳細が出ています。

第13回、絵本テキスト大賞の受賞作品が、絵本になりました。
はたさんの絵がキュートな絵本です。
作者のこまつさんは、この続編も書かれていて、シリーズ第二作も、そろそろ完成稿とか。

今年も六月末締め切りで、絵本テキストの原稿を公募しています。
多数の、みなさんのご応募を楽しみにしております。

また、四月末には、長らく何度も延長していた、絵本テキスト大賞&優秀賞受賞の受賞者が集まって、勉強会を行います。

午後の1時からはじまって、どれくらいに終えるでしょうか?
全国から、人数制限をかけていたので、先着の方々が集まります。
また、コロナの感染状況で、延期延期となっていたので、以前ご提出なさった原稿を、新しいのに書き換えてもいいですと、事務局からお送りいただきました。
締め切りは三月末。
その後、私たちのところに、送られてきます。

会場は、都営三田線・千石、あるいはJRの巣鴨駅下車の、童心社「紙芝居ホール」。
ステキな、あの空間をリアルにご覧になって、書く意欲をさらに増していただくよう、場所設定をお願いいたしました。

紙芝居ホールは、とても広くステキで、密にもならない空間です。
周りはぐるっと、窓。その窓からは日差しが溢れるような、空間です。
ほんとうにステキです。

お会いできる皆さん、楽しみにしております。
当日の講評は、内田麟太郎さん、童心社編集長の大熊悟さん、加藤純子が行います。

オミクロンで、密ではなく、2次会ができるか、まだ微妙な状況です。
もう少し近くになりましたら、選考の麟太郎さんとご相談して、どうするか決めたいと思います。
遠方からいらっしゃる方も多いですし・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女の子たちのぼうけん」シリーズ(岩崎書店)

2022年02月24日 | Weblog
            


「女の子たちのぼうけん」シリーズ、1巻、3巻に続き、2巻もそろそろ発売されます。
2巻は「いつも元気で自分の世界を持っている女の子」がサブテーマです。

ついでに1巻は「いつも勇気があってオシャレな女の子」
執筆くださった方々は、いとうみくさん、山本悦子さん、吉野万理子さん、石川宏千花さん、令丈ヒロ子さんです。

3巻は「いつも強くてカッコいい女の子」がサブテーマです。
執筆くださったのは、蓼内明子さん、岡田貴久子さん、村上しいこさん、石井睦美さん、小手鞠るいさんです。

画家さんの進捗状況で、2巻が一番最後の発売になりました。
2巻の執筆者は、
鳥野美知子さん、しめのゆきさん、かわのむつみさん、押川理佐さん、加藤純子です。

1巻、2巻、3巻とも、全部、私が作家の皆さんのお原稿チェックと、表紙とびら下の文章、
目次の次の文章を、それぞれの巻に添う形で書きました。

他のアンソロジーと差別化を図るため、岩崎書店の編集者のSさんにわがままを聞いていただき、本のデザイナーさんにもお手を煩わせてしまい、工夫して作っていただきました。
下は、2巻のものです。

            

                             
                                      

それぞれの巻、自分の思いとフィットした、サブテーマの本を読んでいただくと、楽しいかもしれません。
本当は1巻、2巻、3巻、全部、読んで欲しいですけどね。
どの作品も、とても面白く、朝読などに、ぴったりです。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず終了

2022年02月23日 | Weblog
            

今日は祭日です。

先日の日曜日に、なんと数時間もかかり、(途中、夫が「先に帰っていいから」というので、私は帰宅して、仕事をしていました。5時過ぎに、「もうちょっとかかりそう」と夫がスマホで、家電に電話してきました)
とにかく、大仕事。
早めにランチを済ませて、行ったのに、結局、夫がドコモにいたの6時間半くらい。
疲れ果てて帰ってきて、すぐお夕食。

でも、無事、全てが終了しました。

2時半くらいに帰宅した私は、残っていた書評の部分を試行錯誤。
無事、書き終え、昨日「飛ぶ教室」の担当編集者の方に送信しました。

アップルウオッチは、電話で弟が、「毎晩、充電しなくちゃいけないし、面倒だよ」と教えてくれたので、やめました。

音楽は、またiPodで聴きます。
スマートウオッチだけ、いま、黒いのをしていますが、半袖の季節になって、腕が見えてもおかしくないような、きれいな色のスマートウオッチに、買い替えます。

とりあえず、いろいろバタバタの2月の終わりでした。

今日は、通信講座の受講生の方のお原稿を拝読したり、お香でも聞きながら、ちょっと落ち着いた時間を過ごします。

来週は、またリモートの会議が、2日続きますから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「日本児童文学」を読む会

2022年02月22日 | Weblog
            

雑誌「日本児童文学」(小峰書店)、新年、1〜2月号です。
創作特集号で、テーマは「恋する」

私も短編を一つ、書かせていただいております。

今日はそれの恒例、「読む会」
今日は珍しく、夜ではなく、午後3時からです。

ご参加経験のない方、こうして、感想を言い合いながら、雑誌を盛り上げていきましょう。
ご参加できる方は、ご協力ください。
児文協事務局に申し込んでくださると、雑誌の編集長の奥山さんに転送してくださるでしょう。
彼女から、ZOOMのご案内をくださいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなで話そう!」フォーラム・子どもたちの未来のために

2022年02月21日 | Weblog
                         

3月26日に「フォーラム・子どもたちの未来のために」では、「改憲より○○」というテーマで、その○○は、その人のこだわりから考えていただき、3分間スピーチという参加型イベントを行うことになりました。

もちろん、イベントには参加するけど、「発言したくない」方は、その旨、お伝えくだされば、参加のみということになります。

どちらでのご参加も、お待ちしております。

フォーラムの実行委員は、今回も発言することになっています。
さて、どんなテーマにするか・・・。

憲法改憲の気配が、内閣からも、元総理からも、日本会議からも、伝わってくる今日この頃。

このコロナ下で、今、生きていくために大切なのは、何か・・・。
何を、理不尽と感じているか。

そうしたことを自分たちそれぞれ個別の言葉で、語り合いたいと思います。
一人、3分のスピーチではありますが・・・。

たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。
ZOOMで無料開催です。

今日は、そのことなどを話し合う
「フォーラム・子どもたちの未来のために」の実行委員会です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼高手低

2022年02月20日 | Weblog
            

アップルウオッチ・エルメス。
欲しい。

お誕生日プレゼント、安上がりな実用的なものばかり。
半分自腹を切って、もう一回、夫にプレゼントしてもらおうかな、と相談したら、
「いいよ、僕がプレゼントしてあげる」と。
金額の張るお買い物でもいつも「いいよ」と夫は言います。
懐が大きいですが、私は結構、願望はあっても、無駄使い嫌い派。
見栄など張らず、貯金する派です。

時に夫のその言葉に、乗ることはありますが、日常ではあまり無駄使いはしません。
やるときは、大きく。
何しろ「こんな安く買った、自慢が」大好きな人ですから。

夫が「買ってあげる」なんていうと、「じゃあ、アップルウオッチでいい」という気分になります。
それでも、エルメスの三分の一のお値段ですが。
ま、これくらいはブランドに乗っかるわけではなく実用性を考えているので、いいかなと。

それに一番は、ハッと気づいたのです。
「ああ、私は眼高手低のくせに、贅沢ばかり言っている。身の丈にあったものにしなさい」私の、心の内なる声です(笑)。


            

今、使っているのは、アマゾンで売っている、数千円のスマートウオッチで、大した機能は入っていません。見た目も地味。
でも、きっと今のレベルの機能くらいしか使いこなせないのはわかっています。

できれば、これに音楽だけは時計にインストールしておいて、ワイヤレスイヤホンでお出かけした時など聴きたいです。

まずは、PCに入っているミュージックを、iPhoneに入れ、それをウオッチに同期することから始めるようです。
ああ、めんどくさ。

夫はiPhoneで、英語や音楽を聴いているようですが、すぐ電池が減るらしいです。
私は充電しないで置いておいただけで、70%。夫に話したら、「僕のなんか20%で危険水域で赤く出るよ。だから早く買い変えなくちゃいけないんだけど、面倒で」と。

今、乗り物に乗った時などに、音楽を聴くため、2代目のiPodを充電しています。
それを、お正月に、娘に見つかり
「まだ、こんなのを使ってるの?」と、笑われました。
便利なんですけどね。

暮れに、ヨドバシにいった時、夫もそんな事情で、早く買い替えなくちゃ、と思ったようで、ヨドバシの人に話したら、下から専門の人が来て、
「電話したりするぐらいで、使用料金、月額3万円というのは、何かいろんなものを入れられているんですよ。整理したほうがいいです」と、名刺もいただいていますし・・・。
まずは契約会社を換えたり、iPhoneを新しいものにバージョン UPしたり、そのご相談が先になりそうです。
それが面倒で、なかなかできずにおります。

夫のiPhone の方が、こんなに緊急性があるのに、めんどくさがっているので、なかなかいろいろが進みません。

さて、今朝はこれからヨドバシにいって、あれこれのチェンジをお願いしてきます。
夫のiPhoneも新しくバージョンUPするし、私のは・・・?

でもアップルウオッチは、先日、ヨドバシで Macの、PCのキーボードを買うので、聞いてみたら、銀座アップルストアにいかなくては、リアルには買えず、注文になりそうです。
さて、どうしよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイル

2022年02月19日 | Weblog
            

食料品、洗剤、シャンプー、トイレットペーパー、ケチャップなど、様々なものの値上がりが始まっています。

買って持ってくるのが大変なので、毎日のように、アマゾンでまとめ買いしています。
大きな段ボールが、毎日、届いています。

マヌカハニー も値上がりするかしらと、慌てて2個買っておきました。

寒い毎日、暖かい春がやってくるのを待ちのぞんでいますが、同時に春は、様々なものが値上がりする春のようです。

イタリアのスローフード生活は、長生きの秘訣と言われています。
この写真の、オリーブオイル。ワイン。色鮮やかなパプリカ、トマトなどのお野菜。
これらが、血管を丈夫にしてくれるそうです。

ワインは、アルコールがダメで、飲めないので、レーズン 黒酢りんご酢というのを作って、ヨーグルトの上から乗せて、さらにミックスナッツ を砕いてのせて、毎日食べています。
これで少しはポリフェノールが取れるでしょう。

そうそう、本を読んでいたら、それと健康長寿の人は、レモンと蜂蜜をとっていると・・。

弟も、近頃、グリーンスムージーを作っていて(自分で作っているんですよ、偉いでしょ)、漢方薬もクリニックに行って処方してもらっているそうです。
4つ違いの弟ですが、小さい時から、仲良しだったので、今も仲良しです。
その弟が、美味しい蜂蜜をアマゾンから送ってくれました。
「グリーンスムージーに入れて」と。

それにしてもいずれの食材も、考え始めたらきりがないですが、それらをうちでは、全部、実践しています。
もう、もう、皆さん、呆れてください(笑)。

クリニックの院長先生にも、「旦那さんに、エパロースや、ビタミンDを勧めているのは、ジュンコさんだね。二人とも元気だから」と。
「先生は、医者の不養生ですよ」と、いろいろ病のことを伺って・・・。

というか、医者は患者の体は治してくれますが、ご自分のことは・・・。
まさに、紺屋の白袴です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に鶯

2022年02月18日 | Weblog
             

昨日は、確定申告の帰りに、亀戸天神に、梅見に行きました。
梅祭りをやっている季節。
それなのに、3分咲き。

日当たりの良い場所は、6分咲。
この寒さ、梅の開花も遅れているようです。

写真、上は、梅に鶯が止まっていました。
花弁を突いています。
でも「ほーほけきょ」の鳴き声は聴けませんでした。

            

月影。
            

未開紅
            
蝋梅

            

鈴鹿の関

            

八重唐梅

この寒さのせいで、例年は満開の梅も、ちらほらしか咲いていませんでした。

亀戸天神は、「梅祭り」と言っておりますが、人影もまばら。
桜も、今年は開花が遅れるのでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする