20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

プリンター

2019年02月28日 | Weblog

           

 プリンターに悩まされ、次はどんなプリンターを買ったらいいか、FBで皆さんにご相談したら、ブラザーがいいと伺い、ヨドバシに買いに行きました。

 これがお安い。

 そして設定も楽チン。

 インクの入れ方も、簡単。

 試しにプリントアウトしてみたら、きれいに出てきます。

 あのストレスは、なんだったのでしょう。

 

 ブラザーは電話と一体型のもありましたし、すごく大きいのもありました。

 でも、パソコンの上の棚に置くためには、サイズも限定されてしまいます。

 その話をしたら、ヨドバシの人が「ぴったりのがありますよ」と、勧めてくれたのが、これ。

 設定もタッチパネルでできました。

 

 原稿なども、一度書いたものをプリントアウトして読んでみないと、描き足りてないところが見えてきません。

 ですから、私は黒しかインクも使わないのに、カラーの6色がいつの間にか、インクが足りませんと、表示されます。

 あのカラーインクは、一体どこに使われているのでしょう?

 そのことを、ヨドバシで伺ったら、「プリンターは、インクで儲けているので、仕方ないんです」と。

 そんな儲けに加担したくないですけどね(笑)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミのオブジェ

2019年02月27日 | Weblog

         

         

 アルミで作ったオブジェ。

 どこか滑稽で、可愛いです。

 

 今日は「フォーラム・子どもたちの未来のために」の実行委員会です。

 もうどんどん歩いて、リハビリやお買い物にも行っているのですが、一人で地下鉄に乗って出かけるという行為が、まだ不安です。

 

 3月になったら、そんな弱気の虫を追い払い、どんどんお出かけしようと思っています。

 今月は、まだちょっとお許しください。

 実行委員の皆さま、ごめんなさい。

 沖縄の辺野古埋め立てに関する県民投票のことや、日米地位協定のことなど、それに関連する学習会のお知らせや準備もあるのに・・・。

 来月からは、シャキッとしますから!

 https://www.f-kodomotachinomirai.com(フォーラムのHPです。コピペしてご覧になってください)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘みたての花々

2019年02月26日 | Weblog

          

          

 摘みたての、新鮮なお花をたくさん、いただきました。

 お花の香りで、部屋中が溢れています。 

 こうして仕事部屋でパソコンに向かっていても、お花の香りが漂ってきます。

 

 すっごく、たくさんあったので、父や母にもおすそ分けと、お仏壇にもお供えしました。

 お仏壇も華やかになりました。

 お花のある風景って、なんでこんなに幸せなんでしょう。

 しばらくは、みずみずしく華やかなこのお花たちとの暮らしを楽しみます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶キャンディ

2019年02月25日 | Weblog

          

 フォートナム&メイソンも、いろいろ工夫しています。

 これはキャンディ。

 パッケージが可愛いので、つい手が伸びてしまいます。

 

 そういえば、昨日は、はちみつのキャンディを買いました。

 お買い物の時、薬屋さんによったら、売っていたのです。

 はちみつは、毎晩、マヌカハニーを舐めていますが、いわゆる、はちみつの味。

 

 子どもの頃、秩父の長瀞に、はちみつ養蜂場がありました。

 そこに行くと、はちみつボンボンを売っていて、中からトロッとしたはちみつが出てきます。

 もちろん、はちみつも売っていますが、私にははちみつボンボンの方が、思い出があります。

 

 まだ子どもだった頃、従姉妹が、私の実家でお見合いをしました。(この話。もうとっくに時効だから、書いちゃいます)

「それでは、二人で、長瀞にでもドライブに・・・」と、父だったか、母だったかの言葉に、二人は彼の車(確かすごいアメ車だったと思います)に乗り込みました。

 乗り込む寸前、「じゃあ、ジュンコちゃんも一緒に」と、まだ中学生だった私の手を、従姉妹が引っ張ります。

 心の中で、お見合いなのに、私がついていっていいのかしらと思っていましたが、従姉妹は手を離しません。

 仕方なく、私は後ろの座席に座って、従姉妹は助手席に座って、長瀞まで行きました。

 父と母は渋い顔で、見送りました。

 お見合い相手は、東京の人で、運転も上手だし、背も高く、お金も持っていそうだし、会話もとってもスマートでした。

 でも、従姉妹も私も直感力が強いので、「こういう人、きっと浮気しまくりそう」そう思った記憶があります。

 従姉妹が私の手を離さなかった理由が、車の後部座席にうずくまりながら、よくわかりました。

 

 その、長瀞での思い出が、はちみつボンボン。

 お見合いの結果?

・・・ご想像の通りです(笑)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターラムネ

2019年02月24日 | Weblog

            

 なかなかゴージャスな、花のオブジェです。

 このコーナーのオブジェは、時々『?」と思うことがあるくらい、コンセプト不明です。

 でも、今回は許せるかな。

 

 富澤商店で買って、以前、プレゼントしてあげた「スターラムネ」というのを、行くたびに探しているのですが、入荷していません。

 息子夫婦の娘の♪ちゃんが、無類のラムネ好きなのです。

 

 昨日も、チャットがあった時に「二度も富澤商店に行ったのに、スターラムネ、なかったわよ」と言ったら、

「そう、あれは、時々しか入らないの」って。

 なあんだ、知ってたの?

「渋谷の富澤商店で、Iちゃん(ママの妹)は、スターラムネを見つけると、必ず3袋か、4袋買ってるよ。売ってる時に、買っておかないと、いつも置いてるわけじゃないからって」

 日本橋室町の富澤商店は、「今度は電話で確認してからいらしてください」と。

 ああ、幻のスターラムネ。

 最初、見つけた時は、こんなに買うのが大変なものだとは、思ってもいなかったのに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2019年02月23日 | Weblog

           

 まだ、買って2〜3年なのに、プリンターの調子が悪いです。

 こうした機械って、当たり外れがあるみたいです。

 先日、インクを買ってきたばかりなのに、やっぱりこのプリンター、買い換えないとダメそうです。

 

 電話もそうです。

 なんだか使い勝手が悪い。

 かかってくる電話も、詐欺まがいの電話が多く、たまにネットをやっていない友人からの電話があるので、無しというわけにはいきません。

 これも買い換えないとダメかなと思っていますが、電話自体を近頃はあまり使わないので、だましだまし、使うしかないかなと思ったりしています。

  

 家電って、人間が寝静まった真夜中、相談でもし合っているのでしょうか?

 一つダメだと、他もダメということが、これまでも何度かありましたから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピューレグリーン

2019年02月22日 | Weblog

          

 まりものような、かわいいグリーンボール。

 毎朝、公園を歩いて、リハビリの整形外科クリニックに通っています。

 診察があるときは、すごく時間がかかります。

 リハビリだけの日でも、往復の歩く時間とリハビリの時間を入れると、二時間はかかります。

 公園を、毎日歩くのは、階段を上り下りしたり、坂道があったり、足のトレーニングにもなります。

 

 先日から、腕のリハビリのレベルが、さらに上がり、やっていただきながら「拷問、拷問!」と、キャーキャー言っています。

「じゃあ、拷問画像、撮って、ユーチューブで流しちゃう?」と、若いリハビリの先生たちも、ノリノリ。

「でもカトーさん、最初の時と比べて、こんなに自力で、腕が上がるようになったんだよ。すごいよ。だから拷問じゃないよ」と、担当の先生が・・・。

 はい。

 わかってはいるのですが、後ろに引っ張られたり、捻られたりすると、やっぱり痛くて・・・。

 それに骨、また折れちゃうんじゃないかなと。

 絶対大丈夫と、言われていますが・・・。

 女性のリハビリの先生たちが「痛いけど、頑張ってくださいね」と、いつも優しく(涙)。

 

 唯一のお楽しみは、公園を毎日歩くことです。

 この公園には、いつもたくさんの野鳥が、やってきます。

 アオサギ、コサギ、カモたち・・・。

 

 先日は、川鵜がいました。

 すごい迫力で、周りを見回していました。

 片手が不自由だと、なんだか狙われるような恐怖を感じて、目を合わせないように、足早に歩きました。

 弱い人たちの気持ちを勉強しているような日々です。

 どこか悪いところや、痛いところや、思うように動かないところがあると、人間って、こんな風な気持ちになるんだなと。

 人の温かさが、数倍にも感じます。

 

 リハビリを終えた、帰りにも、まだ川鵜がいました。

 実は、鵜飼の、鵜かしらくらいに思っていたのですが、絵本画家のKさんに、「川鵜」と教えていただきました。

 白サギだと思っていたのも、実はコサギ。

 いろいろ勉強になります。

 リハビリに通っていると、野鳥の名前もいろいろ覚えて楽しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見

2019年02月21日 | Weblog

      

 昨日は、リハビリの後、確定申告に行き、申告が済んだら、亀戸天神に行って梅見をしてきました。

 「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」

 と、いう句があるくらい、暖かい日でした。

 私は、初詣でした。

 ですからおみくじも引きました。

「大吉」でした。

 写真、上の梅は「未開紅」

       

 これは、「八重寒紅」

 

      

 これは「白加賀」

      

 これは「青軸冬至」

      

「月影」 

      

「冬至梅」

 いかにも、工夫を凝らした名前の梅ばかり。

 あたりに、梅の香りが漂っていて、メジロが、つがいで、花びらをつついていました。

 暖かな、梅を見るのにもってこいの日和でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ぼらけのスーパームーン

2019年02月20日 | Weblog

           

 夜が白みゆく時間。

 まだ太陽は登り始めていません。

 けれど、空は白々と明けてゆき・・・。

 

 この時間を表すのに、有名な言葉が、「朝まだき」と「朝ぼらけ」です。

「朝まだき」は、まだ夜が明けていない時間。

「朝ぼらけ」は、ほんのり明るくなった時間。

 

 昨夜、雨模様で見られなかった、スーパームーンが、「朝ぼらけ」の時間に姿を見せてくれました。

 朝のスーパームーンです。

 

 さて、今日はリハビリに行って、帰ってきたら、税務署に行って確定申告。

 そのあと、亀戸天満宮で梅見です。

 やっと仕事がひとつ片付き、今日は梅見を楽しみます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプオルガン

2019年02月19日 | Weblog

           

           

 テレビで、パイプオルガンで、バッハの「トッカータとフーガ」の演奏をしていました。

 夜、この位置で見るのは、骨折した夜以来。

 トラウマがあって、リビングのこの位置に、なかなか行くことができません。

 でもパイプオルガンの素晴らしさに魅せられて・・・。

 すばらしい演奏でした。

 

 パイプオルガンといえば、上野の、芸大の隣にある、「旧東京音楽学校泰楽堂」です。重要文化財で、すごく古い建物でした。

 そのため、リニューアル工事をずっとしていましたが、再開しているようです。

 かつては、上野の森で、美術館巡りで疲れるとここに入り、時間が合えばパイプオルガンの荘厳な音色の、自動演奏が聴けたものです。

 異世界に紛れ込んでしまったような、静寂さの中で、床がギシギシするような昔の教室の中で、パイプオルガンの演奏を聴くのは、至福の時間でした。

 

 写真のは、テレビではありますが、音響も整えてあるので、ここで聴く音楽はサイコーです。

 また4Kの美しい映像も、すばらしいです。

 ただ、この場所で骨折したので、まだ、そのトラウマから抜けきることができず、それだけが気持ちに蓋をしたままです。

 そこから解放されるのには、もうしばらく時間がかかりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする