goo blog サービス終了のお知らせ 

あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

原発デモがとても気色悪い

2012年07月02日 23時01分22秒 | 政治(国内・その他)
 先日、友人(右派)が大飯原発再稼働のデモについて吠えていた。

「もし原発が再稼働できず、来週計画停電されたら、お前らのせいだからな!」

 察するに彼は原発再稼働容認派らしい。
 気持ちは解らないではない。代替え案を呈示しないままの再稼働否定は、関西の原発依存率を考えるならば、そのまま電力インフラの崩壊を意味するからだ。決して現実的な要求のデモではなかろう。

 ただ、俺は今回のデモ参加者…「再稼働否定派」の気持ちも、解らないではないのだ。原発関連は利権化しているのに、権利ばかりが先行している感が否めない。利権には義務が伴うべきだ。特にインフラ周りは、安全に対する万全の義務が必要であろう。
 今回、関電をはじめとする電力会社は、その義務を果たしているだろうか。それは、否と言わざるをえまい。

 だから、俺は今回のデモの要求、もし以下のようなモノであるならば、なんら問題ないと思う。

「できるだけ早急な、廃炉に向けた代替えインフラを提案し、実現へ向けた努力を開始せよ」

 …なんか、右派左派双方から「ふざけんな」って声が聞こえてきそうだな。

 左派からは、「結局再稼働容認やんけ!!」と。
 右派からは、「原子力発電を否定すんな!!」と。

 上の、吠えてた友人も、これは読んでるはずだが、彼はどういうだろうな…。
 だから、俺は原発再稼働容認派だし、限定再稼働という意味では、橋下市長と同じような立ち位置と言えるだろう。
 橋下市長と俺との違いは。彼は「原発再稼働を容認しない」から、関電の「再稼働しないとインフラが崩壊する」という脅しに屈した点である。
 「関電の電力不足のデータがウソである」という話については、去年とは異なり、俺は今回ウソともホントとも言えない。それを言えるデータは持ち合わせていない。
 だが、「関電からそのデータが出たのであれば、それを尊重し、それに対応する何か手を打つのが行政ではないのか」が、俺の主張である。

 代替えインフラなんぞ、出資がないと実現できないわけで。俺は橋下市長がその提案をする方針で動くべきだったと思っている。関電側も、インフラが不足しているのであれば、「原発にかわるインフラを提案して欲しい」とか意見するべきだろう。
 要するに、コストカッターである橋下氏の限界点なんだな。出資する方針は二の足を踏むという意味で。そして、関電側は関電側で原子力発電への依存を辞める気が毛頭ないのだ。

 そんなわけで。俺はデモやるならデモ先が違うと思うんだよね。
 対橋下&関電同時デモが正しいあり方であろう。

 ところで。話は変わるんだけどさ。
 書いた通り、俺はこのデモ、別にそこまで否定的じゃないのよ。
 なのになぁ。なんだろうねあの連中の民度の低さは。同じ日本人とは思いたくもない。
 昨今のデモの常套手段である、ベビーカー母ちゃんを先頭にしたデモは、要するにフリチベ運動の、評判がよかった「普通の主婦も参加してた!」ってアレのマネで、パフォーマンスなんだけどさ。そりゃあの人数(警察発表の1万7千人)なら普通の人だっているだろうけど。行儀の恐ろしくよかったフジテレビ・花王・フリーチベット・尖閣デモと比較するとね。よくもまああれだけの乱痴気騒ぎが起こせるもんだ。
 俺は正直参加したくもなくなったよ。参加する気なんてなかったけど。

 自前の車で道路封鎖するわ、


与党民主党議員もツイッターで参加を表明してるわ(お前らが再稼働決めたんだろうに…政府の一員であるという自覚はないのか。辞職してから参加しろ)


水着で男根の神輿に担がれるアホはおるわ。




 常識なさすぎる。道路封鎖とか犯罪だろう。エクストリーム聖火リレーの時の反フリチベ中国人側に、何故故立とうとするかね。そこまで自分を貶めて、正義は我にありとか叫ぶ連中が気色悪くて仕方がないわ。


人気ブログランキングへ

左翼はどこへ行ったのか (宝島SUGOI文庫)




1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
電気泥棒!!(現場証拠写真) (さよく)
2012-07-03 15:03:45
http://www.nikaidou.com/archives/26531
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。