はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ハイハイで前進 (K Started to crawl forward)

2007-12-27 | 次女の子ども
クリスマスの日は 幸運にも天気が良く 真っ白な雪に囲まれながらも、

コートなしでも 外に立っていられる程の気温でした。

そして ちいさなママの家に大人13人子ども10人

その上 犬3匹までが集まり 大変な賑やかさでした。

ワイワイ ガヤガヤ 子どもはそこら中で飛び跳ね、

けいちゃんはそんな たくさんの刺激の中で、

   ハイハイで前進!

ドッグフードに突進! と まではまだいきません。

左右のぎこちない ハイハイですが、前にも後ろにも横にも進みます。

おもちゃにはあまり関心を持たず、

遊んで欲しくない物ばかりを求めてゆっくりと進んでいきます。

上の写真は曾おばあちゃんの足を支えに

あちこちに身体の向きを変え楽しんでいるけいちゃんです。

73才の曾おばあちゃんがこんなに長い時間 両足あげてたのに 私は驚きま
した。       I got a Basket

To Ride

            Thanks Santa

海外育児ブログランキング参加用リンク一覧 click here and give kei-chan    for crawling

三冊の本 ( Very Special Books)

2007-12-27 | Buck& Me中年夫婦の毎日

今年のクリスマスはママの新居に皆が(大人13人に子どもが10人)

集まる事になった為、私と獏じいさんはデイナーの準備の手伝いにと

前夜、ママの家にいった。

そこでその夜、いくつかのギフトを開けた。

長女から届いた孫たちの写真集のこの本を開けるや、

私は喜びで悲鳴がでた。

彼女がけいちゃんとこだ君の写真を寄せ集めデザインし 本に印刷した物だ。

      大切な宝物

This is a photo book from Mic and Zach.
It's really neat!
Wish I could show you each page

          We love it! They did a great job making it 

      
          

                     I'll treasure it.

もう二冊の本は日本の家族からけいちゃんと私に届いたもの。

日本の童謡が入った歌の本で、 手遊びも絵で入っている。

”むすんでひらいて”は折紙のつるのように 忘れる事がないが、

”大きなくりの木の下で”とか歌は思い出せても、

手遊びは忘れてしまっていた。

”げんこつやまのたぬきさん”になると ”えっ?何の歌?”

みたいな感じでまったく記憶にもない。

これから 楽しくなりそうだ。

This is a childrens musical book from my family in Japan.
Some of the songs are like Pat-a-Cake,
 you can sing and play.


click here
海外育児ブログランキング参加用リンク一覧  for coming