さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

ウメ

2023-02-28 11:03:57 | シェヤーズ


株式投資するにあたって「危険」を避けるため、儲けは少なくても、売りたいときにすぐ売れるように出来高の大きい企業を、検討段階でも、投資対象としています。

因みに私の長期保有する株式の内 投資金額ベースで、70%は配当重視(年間配当3%以上の薬品、商社、金融、海運、通信)で選択した銘柄で、10%が株主優待株です。 要は株式投資の目的を配当取りとしています。

業績が伸びそのうち株価は上がると期待する銘柄を成長株としていますが、これも大企業の中から選んでいます。

・野村総研は今後ともシステム開発需要あり、
・クボタは世界的な食糧不足に働くとし、
・ファナックは製造ラインで省人化が進むとし、
・東京精密は半導体需要に強く、
・キャノンには高精度の防犯カメラに伸びを期待し、
・セブン銀行は身近な銀行という感じで若者に受けるのでは?

と成長株として選択しています。

成長株は時流によって変わりますので、手数料の少ない方の証券会社に集めて、また値動きに気を付けて、みて 適宜に入れ替えて(投資資金は限られていますので入れ替えです)います。

参考になれば~

コメント

ウメ

2023-02-27 15:42:19 | シェヤーズ


株式市場を毎日見ていると自然と一日の時間割が出来るというものです。

・朝7時前からBSテレ東の経済番組、米英日のネットニュース、最後は証券会社のネットニュースをみて、経済環境や景気動向を推測します。

・前日のNYダウ、ナスダック、商品と原油相場の終値をみて、直近のドル円相場を絡めて当日の日経平均相場を予想し、日経相場が上がると見れば、当日を買いの日とし、逆なら売りの日と決め込みます。

・用事で外出する日は、用事が優先で、株価は触りません。

・9時過ぎから、約290社のザラバ情報から、主に値下がり銘柄を買い建て、出来るだけ当日中に売り抜けることにしています。

・10時半ごろまでザラバを見てからあとは11時半と3時の引け前相場をみるだけですが、その日の取引は全て記帳し、翌朝に確定した損益を追加記帳します。

・12月にはその年の全てに取引をエクセルで纏め、それを所得税確定申告書に添付します。


取引証券会社は2社で、両社には長期保有株(高配当株、株優待株、成長期待株)を持っていますが、最近の景気後退懸念から、成長期待株を減らし、高配当株銘柄を増やしています。
つい最近 5年間もっていた日本電産を売り付け、武田薬品を追加買い付けしました。

上記のやり方では大儲けは出来ませんが、投資資金を減らさずに10数年続けてこれましたので、リタイア後の生活資金の(株配による)一部補てんにはよいのかも?

コメント

ウメ

2023-02-26 16:40:30 | シェヤーズ


今まで株をやっていて、売買利益率はほんのわずかです。
現在、配当重視で銘柄選択をしていますが、過去を振り返ると、売買益を得ようと、お宝情報探しをしていましたが、お宝は得てして、ドカーンと損を吹き出します。

損失が大きかった銘柄は:

大日本印刷 川崎重工 三菱マテリアル 山陽特殊鋼 みずほFG KDDI 住友信託 IHI 三菱重工 SFCG オリックス 住友不動産 東京電力 中部電力 エルピーダメモリ ダイワベア 野村不動産 第一三共 日本製鋼 日揮 日本ハム 日医工 野村 シスメックス 武田薬品 AGC 東京エレクトロン でした。

金融、重工、薬品、金属、不動産、電力、半導体、食品等 特にどの業界で損したということはありませんでした。この中で倒産した会社はエルピーダメモリとSFCGだけでしたので、多くの場合は、そのまま持っていれば半分以上のケースでは損は派生しなかったともいえます。

保有期間は様々ですが損失の主だった原因=反省を挙げると:

・高値買いをしたこと、
・難平買いをしたこと、
・業績が下降しているのに長期保有を続けたこと、
・事件や事故直後に売ってしまったこと、
・株価急落には必ず反発があると信じて買ったこと、
・名門大企業だからとの思い込みで買い増したこと、
・短期の保有株として薄利を狙ったが損失が膨らみ長期保有とし損失を大きくしたこと、
・株価の急沸は続かないとみて売り建てを重ねたこと、
・所得税確定申告対策として年末に売ったこと、
などでした。

これらすべてに対策を立てると、株の売り買いは出来なくなりますので、アドバイスがあるとすれば、多くの人・金が集まる上げ相場で買い、「出来高」が下がってきたら売りとするのが良いでしょう。

株を始めた頃は、投資件数ベースで勝率3割でも利益ありで、自信を付けましたが、それが銘柄選択を雑にし、損失件数も額も大きくしました。最近は、損切を早くすること(株式投資を続ける=投資元手資金削減を食い止める、意味では大きなこと)、信用取引ではデイトレードに徹するよう(損失額小)にして損を減らしています。ただ現在はレンジ相場にありますので、損は少ないが、利益も限られています。

株式投資は危険ではありませんが、リスクが取れる範囲でのことになりますが、リスクはあります。人生の節目節目の選択と同じでしょう。

コメント

ウメ

2023-02-25 14:26:41 | シェヤーズ


私が株をやり始めたのは「従業員持株制度」で積み上げた株が、評価損から±ゼロまで市場価格が戻り、またリタイアするということで売却し、投資資金が出来たからでした。

そして数冊の「株式投資ハウツーもの」を読んでから、課題を決め、銘柄を買いはじめました。

参考までに「ハウツーもの」で得たものは:
・全体相場(例えばNYダウや日経平均)と為替の動きは銘柄の株価の動きにかなりの影響をあたえるもの
・株価の動きは投資家の心理動向であること
 テクニカル分析ツールを一応頭に入れておいた方が良い
・株価の上昇は多くの投資家(=資金)が集まっていることで買い場
 検討順番はテクニカルからファンダメンタルへ
・相当の株価下落は売り場
   ただしファンダメンタルを確認してから保有乃至買い付けもあり
・分散投資(銘柄単位でも)のこと

課題:
・余裕資金で投資すること
・投資は長く続けることを第一義的に売買する
・銘柄の売り買い毎に必ずその意図をノートしておくこと
・長期保有銘柄は株式配当(生活資金の一部)か株式優待(楽しみ)で選択する
・売買損益は信用取引でしかも短期保有で清算すること
・日々の大引け、為替レート始値、売り買いの実績、持ち株の評価損益の合計額は記録のこと


今多くの方が株式投資を検討しているというので、何かの助けになればと思い、昔を振り返りました。


コメント

ウメ

2023-02-18 10:00:21 | 花みち草にて


今日は怖いニュースが色々ありました。

ブルームバーグ・ニュースにあった記事は:

QTE:中国投資銀の華興資本トップが音信不通に-IT業界ディールメーカー
原題:Banker to China Tech GianCompany Sats Bao Fan Is Missing, , His Company Says(抜粋)
要旨[ 配株主の包凡会長兼CEO、華興資本との連絡絶つ 数日にわたりオフィスや公の場に姿を現さず-財新]
中国の投資銀行、華興資本の支配株主である包凡会長兼最高経営責任者(CEO)が同社との連絡を絶っている。  華興資本は上場先の香港取引所への16日夜の届け出で、包会長と連絡が取れていないことを公表。包氏の音信不通と同社の事業・業務に関連している可能性を示す情報は取締役会として把握しておらず、執行委員会の下で業務は正常に運営されていると説明した。  中国企業で「音信不通」という表現が使われる場合、当該人物は当局による調べを受けていたり、政府の一部調査を支援していたりすることが多い。
  ニューヨーク在勤の華興資本の広報担当者は16日、電話取材で包氏に関してコメントを控えた。北京と上海、香港の各オフィスにも電話したが、通常業務時間外で応答がなかった。メディア・投資家向け情報提供(IR)部門には電子メールでコメントを求めたが、すぐには返信がなかった。  中国メディアの財新が包氏に近い複数の関係者を引用して報じたところでは、同氏はこの数日にわたりオフィスや公の場に姿を現していない。関係者の名前は明示しなかった。華興資本の社長を務める叢林氏は数カ月間、調査を受けているという。  モルガン・スタンレーやクレディ・スイス・グループのバンカーだった包氏は、配車サービスを手掛ける滴滴グローバルや美団などテクノロジー大手に早い段階から出資。JDドットコム(京東)による2014年の20億ドル(現在のレートで約2700億円)規模の米新規株式公開(IPO)では、幹事の一角を務めた。 :UNQTE

包凡会長は中国当局に監禁され取り調べを受けているのだろうか?ビジネスもままならない中国です?

NHK WEB/NEWSは高齢者の交通事故を伝えています:

QTE: 7台絡む玉突き事故 ひき逃げなどの疑いで78歳男逮捕 横浜
17日に横浜市金沢区の市道で信号待ちをしていたバイクに後ろから来た乗用車が追突し、3人がけがをしたひき逃げ事件で、警察は乗用車を運転していた78歳の男を逮捕しました。調べに対し容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、横浜市金沢区の無職、川合廣司容疑者(78)です。
警察によりますと17日午後0時半すぎ、横浜市金沢区大道の市道で信号待ちをしていた停車中のバイクに乗用車で追突し、あわせて7台が絡む玉突き事故を起こし、バイクを運転していた50代の警察官など3人にけがをさせたもののそのまま走り去ったとしてひき逃げなどの疑いが持たれています。
警察によりますと、事故のあと付近の防犯カメラやドライブレコーダーを解析した結果、川合容疑者が浮上したということです。
警察の調べに対し、川合容疑者は「散髪に行くために車は使ったが、事故を起こした覚えはないし逃げてもいない」などと容疑を否認しているということです。
 警察によりますと、川合容疑者の自宅の車庫にはひき逃げをしたとみられる車とよく似た乗用車があり、車の前方部分が大きく壊れていたということで警察が詳しい状況を調べています。 :UNQTE

怖いと思ったのはひき逃げ犯が「事故を起こした覚えはないし逃げてもいない」などと容疑を否認していること。 78歳にもなって よくもそこまで嘘をつけるものか(世の中を舐め過ぎだろう)と怖くなりました。

もう一つもNHKからの交通事故の記事です:

QTE: 自転車の男性死亡 タクシー運転席ドア開き転倒 バスにひかれる
東京 目黒区の路上で自転車に乗っていた60代の男性が前方に停車していたタクシーのドアが開いたところにぶつかって転倒し、後続のバスにひかれて死亡しました。
警視庁によりますと17日午後7時前、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが客を乗せるために路肩に寄せて停車しました。
その後、運転手が運転席のドアを開けたところ、自転車で走ってきた60代の男性がぶつかって転倒し、後続の路線バスにはねられたということです。
男性は病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
路線バスは運行中でしたが乗客にけがはありませんでした。警察によりますとタクシーの運転手が乗客の荷物をのせるのを手伝うため外に出ようとド警察によりますとタクシーの運転手が乗客の荷物をのせるのを手伝うため外に出ようとドアを開けた直後に車の右側から追い越そうとした自転車とぶつかったということです。
 警察はバスのドライブレコーダーを確認するなどして事故の原因を調べることとしています。 :UNQTE

自転車は軽車両ですので同然のことですが、現在 車道に自転車走行マークが多くみられるようになって、車道を走る自転車が多くなりました。この走行が死亡事故につながるとなると恐ろしい。警察の方!弱者(自転車走行)保護をお願いします。

読売新聞のニュースに、教科書にありえない数の誤記が見つかったとありました:

QTE: 【独自】東京書籍の高校地図教科書に訂正1200か所、文科省検定には合格…異例の再配布
 教科書会社最大手の「東京書籍」が発行した高校地図の教科書で、約1200か所の訂正があったことが17日、わかった。教科書は昨年4月から高校1年生が使用しており、文部科学省の教科書検定にも合格していた。同社が訂正済みの教科書を再配布する異例の事態となっている。 同社によると、約1200か所の訂正があったのは、「新高等地図」(全192ページ)。内訳は、誤記や位置の誤りが約50か所あったほか、索引と地図とで地名の表記が異なるものなどが約600か所、都市などの掲載場所を示す索引のページや記号が誤っていたものが約400か所。地名変更など社会情勢の変化に伴うものが約150か所あった。地名の誤記では、南米の「ドレーク海峡」が「マゼラン海峡」とされ、中国内陸部の「陝西省」が「山西省」と表記されていた。以下省略 :UNQUTE

教科書専門会社がこんなに多くの間違いを犯してもいいものだろうか?社内の規範が緩んでいるのでしょうか?業界内に競争がないからの緩みでしょうか?怖いニュースです。

P.S.
明日から病院に入りますのでしばらくお休みにします。

コメント

ウメ

2023-02-17 13:21:54 | 花みち草にて


今日は  ちょっとビックリなニュースが続きました。

・H3型補助ロケットに点火せず打ち上げ失敗
後進国のロケットでもあり得ない失敗です。ビックリ!

・岸田首相が、自己都合で離職した場合の失業手当を見直すと発表
労働移動の円滑化を図るという目的なら、失業手当を増やすのでしょうか?ビックリ!

・韓国のロッテ社が日韓で店舗を持つハンバーグ店ロッテリアをゼンショウ―の子会社へ売却と
ロッテリアの売りは韓国資本ですので、デサントが日本企業であることが広まり韓国で全く売れなくなったことがありましたので、デサントの轍を踏まなければいいのですが・・・ビックリ!

・バイデン氏は米大統領の任に堪える。主治医が太鼓判―再選に意欲
現在80歳のバイデン大統領が次期大統領(85歳までの職)に立候補する?ブルース・ウイルス66歳が認知症だとのニュースと併せて読むと・・・これもビックリ!

昔 米国のお年寄りはニュースを見ずに動画配信サービスで映画やドラマを見ている方が多い と聞きました。 なんとなくわかります。


コメント

ウメ

2023-02-16 15:17:09 | 花みち草にて


今日は経済関連のニュースが目を引きました。

まず目を引いたのがブルーグバーグ・ニュース:

QTE:1月貿易赤字は過去最大の3兆4966億円、資源高や円安で輸入増
日本の1月の貿易収支は3兆4966億円の赤字と、過去最大の赤字となった。資源高や円安の影響で輸入の高い伸びが続く一方、海外景気が減速する中で輸出は鈍化した。財務省が16日発表した。  貿易赤字は18カ月連続で、赤字額は比較可能な1979年以降で最大だった昨年8月の2兆8248億円を上回った。:UNQTE

また円安が進み始めましたので日本の貿易赤字は当分続きそうです。今後海外からの品を買える・支払えるお金があれば、貿易赤字には然したる問題はありませんが、外貨が無くなり、資源や食料品が買えなくなったら大変です。日本は、ちょっとやそっとでは、そうなりませんが、日本の輸出品が貿易相手国にとってマスト品で無くなる(例えば日本製品が中韓ものに取って代わられると)とちょっと心配になります。

次に目についたのも日経新聞・ニュース:

QTE: 機械受注5.0%減 22年10〜12月、2四半期連続マイナス
内閣府が16日発表した2022年10〜12月期の機械受注統計によると、設備投資の先行指標とされる「船舶・電力除く民需」(季節調整済み)は前期比5.0%減の2兆6054億円だった。マイナスは2四半期連続。海外景気の減速への懸念から、企業が設備投資に慎重になっている可能性がある。:UNQTE

日本は貿易国ですので、当然ながら欧米中国の景気懸念ニュースは心配です

最後も日経新聞・ニュスからで:

QTE: NY市、在宅勤務で経済損失が年1兆円超 民間推計
2023年2月16日 4:11 (2023年2月16日 8:12更新) 
【ニューヨーク=山内菜穂子】米ニューヨーク市での在宅勤務の広がりによる経済損失が年124億ドル(約1兆6600億円)にのぼることがわかった。同市を含めた米主要都市の直近の出社率は新型コロナウイルス流行前の5割弱にとどまる。昼間人口の減少により都市の魅力が低下するとの指摘もあり、地方政府は対応を迫られている。
米ブルームバーグ通信がスタンフォード大の研究者らによる調査を基に、在宅勤務による経済損失を推計した。ニューヨーク市では飲食費などの支出が労働者1人あたり年4661ドル減少すると指摘。西部カリフォルニア州サンフランシスコ市では年3040ドル、中西部イリノイ州シカゴ市は年2387ドルの減少になると予想する。
全米のオフィスビルの入退出システムを管理するキャッスル・システムズの推計によると、全米主要10都市の出社率は8日までの1週間で48.6%だった。ニューヨーク市も48.6%だった。米国では出社と在宅勤務を組み合わせるハイブリッド型勤務が定着し、2022年秋から50%を下回る週が大半となっている。
昼間人口の減少が都市に与える影響は大きい。コロンビア大ビジネススクールのステイン・ファン・ニューワーバーグ教授は22年11月の論文で、在宅勤務を「新しい破壊的な打撃」と指摘した。
長期的にはニューヨーク市のオフィスビルの評価額は4割減になると予測。市の税収減は避けられず「住む場所や働く場所としての市の魅力にも影響を及ぼす」とみている。
経済回復のために企業に従業員の出社を求めていたニューヨーク市は方向転換を迫られている。アダムス市長は14日の記者会見で、市職員の欠員が深刻になっているとして在宅勤務の容認を検討していることを明らかにした。人手不足により在宅勤務を求める働き手の声を無視できなくなっている。
「厳しい現実を受け入れなければいけない。私たちが知るダウンタウンは戻ってこない」。サンフランシスコ市のブリード市長は9日、在宅勤務の定着を前提に、市の再生に取り組む方針を表明した。
市中心部ではニューヨーク市と同様に店舗やオフィスの空きが目立つ。警察予算を増やし治安の回復をめざす。市内の小売りやホテル、文化・芸術業などへの増税を一時的にやめ
るほか、新たに進出する企業には3年間に限り減税措置を受けられるようにする考えだ。 :UNQTE

テレワークは、コミュニケーション不足を招いたり、勤怠管理が困難などのデメリットはあるものの、多様な人材の活用/業務コスト削減/営業効率の向上/業務のデジタル化の促進などメリットは大と思っていましたが、ビジネス地域の経済効果では損失が大きいとは初耳でした。
NYは通勤都市ですので、テレワークの普及による通勤者減による経済損は大きいのでしょう。 NY程ではないにせよ東京も同じでしょうが、NY程テレワークが敷衍していない分、ほどほどの需要減だけ?
コメント

ウメ

2023-02-15 14:55:38 | 花みち草にて


買い物に出たら北風が冷たかった。寒かった。
寒いといえば今日は寒いニュースばかり・・・

ロイター・ニュースは:
ロシアはウクライナの子供ら6000人以上連れ去り、ロシアでロシアへの忠誠教育を施している という。
ロシアはウクライナという国、民族を認めていないということです。

日経電子版は:
ロシア軍は攻撃用ヘリや戦闘機をウクライナ国境沿いに配置している という。
ロシア軍は地上戦が進まないので、空からの速攻総攻撃戦を準備してるのでしょう。

NHK・WEB NEWSは:
ウクライナ隣国でEU加盟を目指すモルドバを、ロシアはロシア寄りの政権樹立を図る為現政権転覆を図っているとモルドバの大統領が明らかにした という。
ロシアはどこまで悪なのか?

ブルーグバーグ・ニュースは:
中国習国家主席は、中国訪問中のイランのライシ大統領と会談し、イランとの関係強化を表明した という。
中国は、ロシア産石油を安く買ったり、イラン産石油を買うなという米国の圧力などから、イランからの石油輸入を減らしていて、イランとの関係悪化を招いていましたが、また元の関係に戻すということでしょう。石油による収益でイランの核開発が進むことが懸念されます。

産経新聞は:
トルコ地震の死者はトルコで35千人、シリアで6千人ほどになった という。
トルコでは倒壊した建物業者を挙げ、113人を取り調べているようですが、被害者救済と建築基準の見直しの方が先のような気がしました。

冬とはいえ北風には、いい加減に収まってほしいものです。          

コメント

ウメ

2023-02-14 14:27:09 | 花みち草にて


米国の投資会社ブラックロックは、日本株の評価をアンダーウェート(投資対象として魅力なしとし、投資額を引き下げる方向)にするとロイター・ニュースが伝えました。

(注)ブラックロックとは、米国NYに本社を置く世界最大の資産投資会社でその運用額は1100兆円と日本のGDPの約2倍。世界30カ国に支社をもち従業員総数は18千人。

記事は:
QTE: ブラックロック、日本株を「アンダーウェート」に引き下げ
 [13日 ロイター] - ブラックロック・インベストメント・インスティテュート(BII)は13日、日本株の投資判断を「アンダーウエート」に引き下げた。日銀が超金融緩和戦略から政策転換した場合、世界の利回りが上昇し、リスク選好度が低下する可能性があるとした。
日本政府は、日銀の黒田東彦総裁の後任に経済学者で日銀審議委員の植田和男氏を起用する人事を固めたと、国内メディアが10日報じた。
BIIはこれについて、他の主要国との金利引き上げの方向性を一致させるサプライズとなりうると指摘。「日銀が長期金利の許容変動幅拡大再び拡大するか、イールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)を撤廃するなどの政策変更があり得るとした上で「誰が就任するにせよ、日本の賃金上昇とインフレのダイナミクスは現在の政策スタンスが限界に達している可能性があるとの見方を示した。
さらに、日銀の金融政策のほか、他の主要国の景気減速に対する日本経済の感応度も投資判断引き下げの要因になったとし「収益成長率の予想はすでに成長鈍化によるリスクを反映しており、日本の輸出セクターは苦境に立たされると予想される」と述べた。 :UNQTE


要は、日銀は、賃金の上昇とインフレで主要国同様に金利引き上げの方向に舵を切らねばならず、また他の主要国が景気減速するなか、既に低成長下の輸出企業は、その成長率を更に押し下げ、株価は魅力薄になると予測する というもの。

超一般的な内容ですが、一大投資会社が 改めて 強調するとは 「びっくり」でした。

日本株価買い付けは よく吟味してからにしましょう・・・
コメント

ウメ

2023-02-13 15:26:21 | 花みち草にて


用事があって世田谷区役所本庁に出かけました。
交通手段を何にするか迷いましたが、久しぶり東急世田谷線も乗ってみたかったので、電車の乗継を選択。

世田谷線に乗ったのは20年ぶりだろうか…
車両は新しくなっていて、車掌さんは若い女性でした。
乗り遅れそうな乗客を待っていたり、車道を信号で遮断して走る世田谷線は、
ゆっくりズムや、弱者優先のような消えかかっているものを思い起こさせるものでした。

役所は雨天であまり混んでなく、思ったより早く昼食を考えていた二子玉川へ到着。
お昼前の飲食店は空いて、ヒューマンウォチング(人間観察)が出来る席に着けました。

私より若い男性は サラダ、パスタ、生ビールを注文し、スマホをみながらの食事です。
ママ友グループは 食後の紅茶をひっぱって長居を決め込み(旦那さんの)悪口談義?
ベビーカーの若いママは 何組もあり 子どもが多少ぐずってもゆっくり食事しています。
この飲食店は落ち着きます。

後は書店書架を動きまわって腹ごなし。
夕食は、バランスを取って、缶詰の予定です。


コメント