さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

秋も好きです~

2018-10-28 10:16:16 | be short

最近は最高気温が 22、3度で過ごしやすい。
好い季節です。

昔一番過ごしやすい気温は 18度と聞いたことがあるので 欧州赴任当初 室内気温を 18度に設定したことがありました。でも寒がりからでしょうか 寒くて 22度にした記憶があります。

過ごしやすいから色々出来る。
外に出てはスポーツ、散策に旅行など。集中もし易いので読書や勉強。音楽や絵画を楽しんでもいいかなぁ。
体を動かすので食欲も出てくる。旬の食材はとても多い。

冬に向かうので時間を意識し始めるのも秋ですね。
美しい光景や若い方々の活躍を見ると わが身を顧みて 少しさびしくもなります。

今朝TVを見ていたら 長野の小布施町が紹介されてました。農園の方が、代々受け継がれてきた栗農園を 重労働の栗拾いを 頑張れるのは 時の当番 だからとおっしゃってました。時の当番 とはいい言葉です。

時の当番 を 老いも若きも意識する 季節でもあるのですね。

今晩は 牡蠣鍋 たら鍋?
牡蠣+たらの寄せ鍋が好いかなぁ
〆はうどんすきかなぁ
コメント

思うよりそんなに悪くないのかも…

2018-10-27 11:45:26 | ダイアリー


Yomiuri online news の今朝のタイトルをながめると:
・半日言論統制、「中国手のひら返し」の友好演出
・「身内に甘い」警察、油断横行の留置所管理
・日立化成、半導体素材で検査不正…家電など利用
・富士通が5千人配置転換、合わなけれは転職提案
・「一帯一路」アジアで不評、見直しや中止相次ぐ
・新宿駅前が一時騒然、「男がスプレー」7人搬送
・特急列車8席に荷物、JR駅員が町議の席取り
・警部、勤務中に女性とホテルへ「快楽求めた」  などが出ていました。

記事を読まなくても何が書いてあるのか分かるような気がします。記事を読むと気色悪くなりそうで止めました。

気分転換にお弁当を買いに出ました。

商店街では欧米の方によく出合います。彼らは道の真ん中を歩くのですぐわかります。インド料理店の前ではインド人がお店のビラを配っています。横に入った宅地ではショベルカーが家を取り壊していました。ショベルカーの操作も瓦礫の始末も中東の方が働いていて、アラビア語で大声です。このあたりはお年寄りが多く 外は だんだん国際色に染まっています。

日本は機械的平等志向国故 欧州のように外国人 特に所得者層の住まいを目立たないように区分けすることはないでしょうから、考えなくとも この先 街がどうなるのか分かるよう気がします。考えると気色悪くなりそうで止めました。

考えずに買い物をしていると お昼はのり弁と5本398円の焼き鳥となりました。

急に明るくなって見上げると 雲が切れてきました。
先行きは 満更 悪くないのでは と思えてきました。
コメント

10月26日

2018-10-26 10:38:53 | ダイアリー
昨日は ①安田さんの帰国②株価の大幅な下落③プロ野球のドラフト会議④安倍首相の中国訪問⑤トランプ大統領のスマホが中国に盗聴されていた 等のニュースがありました。なんか世の中を不安にするニュースばかりでした。

安田さんの無事帰国は良かったですが、身代金はいくらカタール経由払うのだろう。これ税金ですよね。安田さんは2004年からシリアに行くなという外務省の通達は知らなかった?これって オレは忠告なんてものともしない取材魂を持っている ということ?これはオレオレ税金取材だったこと?

日経平均822円の下げは、日本株に続いた中国株や欧州株そして米国株の上げからすると極めて異常な下げでした。日本の株は危険 とまた国民に 世界に 知らしめた下げでした。これでは貯蓄から投資への流れは出来ません。日本の金融機関はもう少し日本株に投資してもいいのでは?サラリーマン社長さんでも もう少し自信を持って業績予想をしてもいいのでは?

ドラフト会議では、全国夏の高校野球で星だった金足農の吉田君を注目してましたが、高校野球後のアジア大会で韓国や台湾に負けて 彼は格を落としてしまいました。結果が ドラフト一巡目の一位指名ならず でしたね。日本ハムですから時間をかけて 肩を 体を 作り変えて、他球団を見返してほしいものです。吉田君は ヤンキースの田中選手の地力に近いものを持っていると思われますので…

安倍首相の中国訪問では 友好関係に留めたい日本に対し、中国は日本からの投資に期待しているよう。評判の悪い中国の一帯一路に日本が参画するように謀られているようだ。ノーと言えない安倍さんは トランプさん同様に盗聴されて 断りきれない弱みを握られていたりして… 奥さんの森友関与もの だったりして(全くの想像です)…

トランプさんの個人用スマホの盗聴は ロシアもしていたという。周辺国の諜報員天国の日本では 政治家や防衛・通信・先端技術関連は盗聴されていないわけはないはないでしょう(ね)愛想振る舞いに弱い日本人 私もそうでした は多いですから 気を付けなくては…

無難なニュースは、三か月の長期気象予報でした。
北日本は例年より少し寒く、中日本は例年並みで 西日本は少し暖かい とのこと。
これで地震情報(地震保険に入るかどうか)とインフルエンザ情報(いつ予防接種を受ければいいか)があれば良かった のですが…

10月26日でした。
コメント

株はどうしよう?

2018-10-24 11:40:37 | ダイアリー
昨日の日経平均株価は 604円安(の22010円)で、まるで日本発の世界株安勃発のようでした。今 株は 買い?売り?

株安の原因は ①米長期金利が上げ続け景気を冷やすだろうという予想(現在の10年国債年金利3.2%ほどでも十分高いのに…)②中国の景気減速は止まらないという予想(現在の+6.5%のGDP予想は十分高いのに…)③サウジ人記者の殺害でサウジが世界から孤立し、サウジによる原油出荷減と世界市場からオイルマネーを引き揚げるとする(原油の上昇と世界株安との怖れありとする)憶測。④円安にもかかわらず輸出企業の下期利益予想が引き下げられていること 等に基づいている といわれている。

しかし 年度末の日経平均予想は 24000~ 25000円と強気にみる株式アナリストが半数ほどいるのは なぜだろう? これは ①外国人投資家(日本株取引の7割を占める)はヘッジファンドの決算後(11月)、例年日本株の買い増しをするから ②日銀も昨年比規模は小ながら景気に悪影響が出かねない株価水準では ETF買いに出るから とみているからでしょう。買い手が出てくるということで強気なのです(ね)

今が株価の底なら 今は買いのタイミング?

個人的には、買いのタイミングは 基本的には 企業の好業績予想と (日本と世界の)景気は続くと外国人がみるか でしょう。

外国人のことは 外国人に聞かなければなりませんが、①長期金利の上昇は米国の景気が良いことを表しているともいえる。②中国の景気は政府の景気対策で GDPは+6%以下はないこと(米中の貿易戦争は 通貨元安誘導で中国に実害なく中国景気への影響は小でしょう)。③サウジの財政は原油頼り故 原油生産減=原油価格上昇はないのでは。④日本企業の決算予想が弱気なのは毎度のこと 等と外国人は考えるとすると、

これを 昨日の株安要因と合わせて考えると、

外国人の日本株買いは ニュートラルのような気がします(買うなら 米国の株か高利債券? 円貨もあり?)…


外国人の日本株への迷いで 日経平均株価の予想は?

欧米のヘッジファンド期(11月)末売りで、日経平均は 20000~21000円まで下げが、後は 日銀の ETF買いや 個人投資家の買いで、22000円に戻るような気がします。


アクションは、22000円に戻るなら、持ち株は売らずに我慢(保留に)して、ドル円為替に大きな変化がなければ 11月下旬から買いでしょう(か)
コメント

米国の暴挙だろうか?

2018-10-21 15:16:38 | be short
米国が国際条約などから 不公平を唱えて 脱退をしています…

先ず今月 17日に米国は万国郵便連合(UPUと呼ばれ国連の部門です)から脱退すると UPU に通告しました。脱退は一年後に効力を発揮するようです。
米国の不公平とは、中国から米国へ 例えば2kgの郵便物の料金は 560円なのに対し、米内陸の 2kg 郵送料は2000円ほどかかり、この差額は年間330億円で米国の負担というもの。米国の負担で(中国製)品は安く米国に入ってきていて、延いては米国品の競争力を(米国内で)削いでいる という。

これは UPUは 世界各国を4つのグループに分け、上位グループ国ほど多くの国際郵送料を負担する仕組みをとる料金体系にあるからだという。米国や日本は第一グループにある一方 中国は第三グループにあることで起きているという。

中国は世界第二の経済大国で 第二・三の軍事大国であるのに なぜ第三グループにあるのでしょう?


昨日のニュースに 米国はロシアとの中距離核ミサイル全廃条約(INF)を破棄する とトランプ大統領は考えている がありました。
廃棄の理由は ①ロシアが条約違反を繰り返し 核戦力を強化していることと ②中国が INF に加入していないことを盾に核ミサイルを大量保有し 脅威となっているから のよう。

ロシアは ①バルト三国や旧ソ連邦国に ロシア語を国語から外したら攻撃すると ②ウクライナ領クリミアをロシアが強制占拠したときにロシアは反対者は核攻撃を受けるとし、③デンマークに対しては NATO 軍のミサイル防衛計画に参加したら核攻撃仕掛ける としています。ウクライナの占領に 欧米はロシアに経済制裁をしていますが、効き目は今一つです。ロシアの核の脅迫には 米国の INF 脱退ぐらいの脅しがないと効き目がないということなのでしょう。

喧嘩に喧嘩のお返しとは危険ではありますが、理性が通用しない国には仕方がないような気がします。


日本は ①(米国との通商バトルの長期化対策で)秋波を送る中国に ②尖閣諸島海域に毎日のように侵入する中国に 現在接近中で、ロシアには 北方領土返還期待をかけてロシアの言いなり(経済支援・協力中)の最中です。まるで日本は強者に何も言えないような 中露の対応です。このままだと 米国も日本に強く出れば 通商交渉で勝てるとの姿勢をとるでしょうね。

世界は トランプ大統領の政策に端を発して Yes No をはっきりさせろ 何事にも と迫ってきてます。日本の現有諸問題も はっきり意見を表明すべき時点で 表明しなかったことが 問題を大きくしているように思います(ex. 竹島を韓国に占領されたときに 橋本首相は強硬意見を控えました、北方領土は先代からの領土故敗戦で取り上げられる島ではないと終戦直後に表明しなかった、靖国参拝は神道の問題であると言い損ねていますね、沖縄米軍基地の問題は日本の防衛の問題であることを米国と沖縄県になぜ断言しない、拉致問題は拉致当初に朝鮮総連への弱腰対応で拉致の有無をはっきりさせなかった etc.)。

日本は UPU の仕組みや 米の INF に対する姿勢に対し 当事者ではないにせよ 意見をはっきり表明すべきでしょう。

日本は そして現在の多くの国際機関は 公平に物事を判断する・見るという観点よりは 強者(仕返しが強い相手)に配慮しがちで、仕返しの然程でもない相手(トランプさん前の米国は王者の気風で鷹揚でこの仲間でした)には 強く出る傾向です(よくて物事・対立を 内内にか 先延ばしした対応です)。

これらは見直すべきで、米国の姿勢は国際規範への挑戦とトランプ米政権を非難するマスメディアは多勢ですが、米国の主張も一考すべきではと思った 米国の諸条約脱退ニュースです。
コメント

散歩道10月g

2018-10-20 13:56:34 | ダイアリー

ようやく晴れました


神代植物公園


ダリア園へ












ダリアは 元気よさそうでしたが、今月一杯まで のようです


薔薇園へ














シュウメイギク




また来ます♪



久しぶりに晴れて、
ダリアと薔薇を見に、
神代植物公園へやってきました。

お年寄りはダリア園へ、
お子さん連れの親御さんは薔薇園へ、
先ず 向かってました。

きっと 意味があるのでしょうね?

私?

香りのいい薔薇園を後にとっておいて、
先ずダリア園からの見学としました。

皆さんと同じ?
コメント

KYBは大企業病ですか?

2018-10-18 10:47:16 | 抜き書き
<KYB 事業分野:二輪車、四輪車用ショックアブソーバーおよび油圧ショベルに代表される建設機械用油圧機器の大手企業。航空機用および船舶用油圧機器なども手がける。コンクリートミキサー車の架装でも国内最大(国内シェア約80%)。また、近年環境、防災、福祉関連製品にも注力している。東京駅、東京スカイツリー、関西国際空港、新宿センタービル、さいたまスーパーアリーナ、新国立劇場などの建築物にも係わっている。ショベル用油圧シリンダーおよびショックアブソーバーのグループ総生産本数は世界最大規模。・・・・・

KYB 免震装置の改組不正:免震・制振装置に関して、2018年(平成30年)10月、検査データの改竄が少なくとも15年にわたって全都道府県の施設で行われ、該当の装置が東京都庁・大阪府庁・長野県庁などに使用されていた不祥事が明らかになる。2015年に発覚した東洋ゴム工業の免震改竄不正の規模を超えた。> ウィキベディアにある KYB より一部抜粋

KYB(2015年9月まではカヤバ工業と呼んでいました)は酷く日本の製造品質を落としました。

なぜ?

製造ラインの最終工程である検査で不合格になった製品を、時間をかけて分解・再調整する手番を惜しんで、データを改竄して合格品として 出荷施工させた ためという。


上から下まで 老若男女 組織全体で現場に 何を作っているのか 製品に対する自負というか製造責任が欠如していたのでしょう。 15年間も不正を続けていたということは経営陣 製造や品証にかかわる役員 も不正は承知していたのでしょう(知らなかったら 会社といえない会社でしょうから)。怖ろしい…

カヤバ工業といえば技術に優れた会社で 90年代でしたが 欧州各国で企業買収を結構していて、買収された企業は 普通とは違って カヤバ傘下に入ったと胸を張っていました。中国でも成功して 慢心が企業全体に敷衍してしまったのでしょうか?


今朝ニュースで 「サピエンス全史」の著者で、最近の話題作「ホモ・デウス」を書いたイスラエル人歴史学者のユバル・ノア・ハラリ氏が取り上げられていました。これから数十年後には AI やサイボーグなどが人類の一部の仕事を取って代わり/従って取り残される無用階級が生まれてくる/無用階級にならないように これからは 自分の考え・進路を常に意識する人間にならなければ… とがハラリ氏の言いたいことでは と伝えていました。

そうですね。我々 そして子供たちには ベースに幅広い社会や知識や倫理が必要となる時代に入った ということでしょう(ね)

教育機関で修業できないものならば 大企業病にかかって修業がパーになったりすれば 自分で習得したり 復習しなければならないということでしょう。

KYB の恐ろしい不正事件は ハラリ氏言い分の裏付けだったりして…
コメント

海はきれいに~

2018-10-17 14:38:09 | be short
マイクロプラスチック(5㎜以下のプラスチック粒子)が海洋を汚染していて 今問題になってます。

小さなプラスチックがたくさん浮いているプルーで泳げますか? 泳げないし、プラスチック入りのお魚は食べられません(よね)海を お魚を 守るため、プラスチック製品を捨てないように、プラスチック製品を出来るだけ使わないようにすることは我々の義務です(ね)

海は きれいにしたいもの。先ずはレジ袋・ストローはプラスチックに代わるものを使うことにしましょう!

レジ袋は買い物袋持参で対応可ですし、ナイロン製の袋なら 軽いし嵩張りません。
ポリ袋をレジで有料にしなくても ヴィトンや シャネルからロゴ入り買い物袋を出したら レジ袋は一気に無くなるのでは…

ストローは麦わらストロー、紙ストロー、ステンレスストローなどは有名です。一時 資源保護の立場から 使い捨て割り箸を止めましょう マイ箸にしましょう が流行りました。男性もポーチを持ち歩く時代ですので マイ歯ブラシと共にマイストローは粋かも…

要は オピニオンリーダーが先頭を切れば いいということでしょう…

ニュース映像には 昭恵夫人に買い物袋を持ってもらい、嵐の面々や 館氏には マイストローでドリンクする映像が TV に流れるだけでいいのでは?

私?
紀伊国屋の買い物袋に 昔懐かしい麦わらストローの持ち歩き かなー
コメント

キャッシュレス化に思うこと~

2018-10-16 12:36:37 | be short
政府は 消費者がキャッシュレス決済を志向できるよう 来年の消費税増税時に合わせて 諸策を繰り出すという。
具体的には 消費増税分(2%分)をカードにポイントとして溜められるようにして このポイントを色々なお店で お金扱いで 使用できるシステムです。
消費増税による需要減を食い止めることにもつながるという。

(注)3年前のデータでは日本のキャッシュレス決済率は 18%で、韓国 89%、中国 60%、カナダの 55%と比べるとかなり低い。これは ATM(現金)が身近に多い一方、カード会社の手数料が結構高いためカード決済導入に躊躇する小売店が多いこと( 20年ぐらい前ですが、信用度の低い小さなお店にカード会社が要求する手数料は確か 7%ほどでした ― お店はカード決済を導入してもお客は 7%以上増えるだろうか とカード決済に消極的になる)のようです。

政府の掲げるキャッシュレス化の目的は 消費者が物・サービスを買いやすくなり、商流が盛んになり、延いては経済の活性化が期待できる とのことです。 消費増税後の景気悪化にもブレーキ役が期待できるというものでしょうが、 はたしてそれだけでしょうか?

消費税を 顧客から徴収しても税務署に申告せずに、猫糞するお店が結構あると 国に納められない消費税は半分近くあると 昔 政治家が発言していたことがありました。消費税を外から確定するには 売り上げを(消費税を)自動記録するマシンがあるに越したことはありません(よね)政府が進めるカート決済によるキャッシュレス化は 消費税額徴収の効率化もあるように思います。

それなら…

政府は 小売店のカード決済マシンの導入費を援助金で支援したり、導入経費を所得控除扱いにしたり、カード会社に手数料を下げるよう指導(携帯電話会社にするように)する メリットがあるということでしょう。コストをかけて脱税を少なくする。税収は増える…

脱税が少なくなれば 今まで消費税を申告せざるを得ない大型店でしか買い物をしなかったお客が、小売店にも戻ってきて買い物をするようになるのでは?
政府も、お店も得をして、 2%ほどですが消費者も当分はポイント・ゲットで 経済も好回転するのでは? いうことなしの策では?

コメント

ニュース雑感

2018-10-15 14:53:20 | be short
いま世界が騒いでいるニュースに サウジアラビア(サウジ)人記者が サウジ人グループに トルコのサウジ領事館内で 殺害されたのではないか というものがあります。

サウジのこの記者の名はジャマル・カショギ(60歳位)といい 米国の大学を出て、サウジに戻り 新聞記者やレポーターを務めた方。 15年ほど前からサウジの宗教特権階級や王政を批判する記事を書いて 勤めていた会社などを通じてサウジ政府から圧力をかけられていた という。トルコにはトルコ人婚約者と婚姻に必要な書類作成で行き 行方不明になった という。

最初に騒いだのはトルコ政府で、サウジの暗殺団に殺された/証拠はあるとし、また カショギ氏がロンドンでも働いたこともあり、英国紙や米国のマスメディアが騒ぎ出し、トランプ大統領も、もしサウジが彼を殺害したなら厳罰を処す必要がある といって ニュースが大きくなりました。

昨日でしたか サウジ外務省(事件には関与してないと声明を出しています)が もし この件でサウジに処罰などが下されれば 大きな反撃を覚悟せよ とニュースは国家間の大事の様相です…


反政府的な記事を書く記者が行方不明になったり殺されたりするのは ロシアや中国ではよくあるし、マルタでは首相の収賄疑惑を伝えていた記者が爆殺されましたが、このカショギ氏ほどは騒がれませんでした。

なぜ? マスメディアも 裏の圧力に晒されていて 圧力のあまりないものを書きがちということでしょうか?

裏の圧力は 女性スキャンダル絡みの脅し(日本の元首相が周辺国の諜報員から受けていたという噂は有名。トランプさんは露でのプレーが録画されている?)、博打、収賄、借金、薬物使用の弱みを握られるなど様々ですが 脅しの主体は各国の諜報員のよう… ターゲットは各界の権力者・実力者に マスメディアでしょう。


マスメディア(情報媒体、新聞社や出版社やTV局等)は 裏の圧力のほかに 編集方針と称して 社会主義的・共産主義的な思想でニュースの強弱・軽重を加工しているように思う節があります。

思い返すのは 希望の党が民進党を受け入れるとき党員の政策を検証したことを大批判して、希望の党を報道でつぶしたのに対して、立憲民主党が国民民主党全員を受け入れずに、一人一人の政策で入党の可否を判断するとしたのには黙認したこと です。マスメディアは中道右派を認めないし、小池都知事嫌いなのでしょうか?

また 民主党の管政権下で幹事長を務めていた枝野氏が、国民の前で福島原発事故で メルトダウンはない と嘘の発言を繰り返していたのを 嘘が明確になった時点でも 批判をしなかった。マスメディアは枝野ファンなのでしょうか?

マスメディアは国民世論を結構左右しますので マスメディアを丸ごと信用するのは危険でしょう(ね)
時には フェイクニュースというのもマスメディアに対する牽制球になり、必要なことかもしれません(ね)

因みに小生は サウジ・小池・トランプファンではありませんし、反トルコ・反立憲民主でもありません…
コメント