さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

交通系 ICカードの使用率考

2013-10-30 06:51:04 | ダイアリー
昨夜の消費税の引き上げニュースの中で、関東(スイカ・パスモ)と 関西(イオカ・ピタパ他)の 交通系 ICカード使用率が かなり違うとあリました。驚きました。関東では 8割で 関西では 4割ほどです。

IC 化/共通化は 利用者/事業者/渋滞緩和などの利便性では同じなのに…

なぜ?

・利用者の多さから 関東の方が IC化への設備に多額の投資をしたこと

・交通網が複雑で乗継が関東の方が多いこと

・関東人の方がせっかち

・関西各社は IC化が早かっただけに 共通化に手間取った

・関西では 駅周辺に必ずと言っていいほどチェケット屋さんの店がある

・関西人の方がキャッシュフローにシビャー   などでしょうか。

確かに関西人の方が 小銭といえども 前払いを敬遠する いわゆる商売人堅気の方が多いと思います。

また 関西に長く住んでいたので 私も こちら東京の友人らより 毎回のチャージ額は少ない方。

でも
今後は 高齢化で 記憶力減で、ICカードでの乗車の方が 安くなることをきっかけに、交通系ICカードでの決済可能店の広がりで クレジットカード枚数を減らすことができるので、関西でも使用率は上がることでしょう。
コメント