あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

出発前日。

2012-11-30 | 日常・ひとりごと

いよいよ・・明日、沖縄出発です。

マラソンの大会前に食べると良い食事!

今日は、仕事午前中だったので、帰りにいろいろ買物して

夕方から夕飯づくり♪

『肉じゃが定食』♪

肉じゃがの他に、サラダ、ホウレンソウのおひたし、塩糀と生姜と豆腐のお汁。

結構おいしくできました~(^_^)v

 

実は・・・肉じゃがは初チャレンジ・・・

ニンジンやジャガイモが型崩れしちゃって

手作り感満載(笑)でしたが、

手作りな味がして、やっぱりちゃんと作ると美味しい!と思った。(笑)

しらたき美味しい~

 

参考の本はこれ↓

いろいろ、「体質改善」「筋力アップ」「健康促進」「スタミナアップ」「ダイエット」「美肌効果」などなど・・

ランニングする人じゃなくても役立ちそうな

ヘルシーメニューがいっぱいです♪

マラソンの高橋尚子さんのチームQの元、管理栄養士さん著書の本なので

いろいろ目的に合わせて栄養バランスを考えたレシピで興味深いです。

 

栄養もとったので

荷物の準備をしなくては~。

では、無事に完走!めざして

がんばってきます~

 


100キロ達成~

2012-11-28 | 日常・ひとりごと

今度の日曜日のNAHAマラソンに向けての練習。

今回も9月から走り始めて、今日まで走った距離107.4キロになりました~

 

ま。日ごろから常に走ってる人からすれば、こんなのはたいしたことないと思うけど・・・

自分の中で、心の支えにしたい「確かなもの」として

毎回、大会当日までに100キロは走ろうと目標を決めてるのです。

 

一回の距離は5~6キロだったり、たまに8キロ、10キロ走ってみたりして

週に2、3回。多いときで4回。

 

うちの方は、この時期もう寒いので仕事前の昼間のジョギングが多かったな。

それでも、風が強くて橋の上は飛ばされそうな中、走ったり・・

少しでも過酷な状況に耐えられるように練習してみたので

今年も完走・・できるといいな。

42.195キロは今年も未知の世界だけど・・・

 

あと3日。体調を整えて・・・・あとはお天気が・・・・

当日の沖縄の雨マーク予報がに変わりますように・・・・


MIKI♪

2012-11-28 | エレクトーン

そして、ちょこっと京都散策のあとは。。

ずっと楽しみにしてたLIVE AT MIKI♪♪

今年もとっても楽しかったです。

MIKIのライブは、安藤さんの中でいつも

何かテーマを考えていたり、初披露の新曲を準備してたり、

いつもこの場所は特別な空間になるので

ホントに楽しみなのです♪

今年は「元気になれる~」をテーマに

1曲目からパワフルな演奏で始まりました。

 

私にとっては、まさにココがパワースポット♪

”一番元気になれる場所”

演奏の合間に楽しいお話もあり、

楽しい時間はあっという間に過ぎていってしまいました。

 

今日初めて聴いた新曲は

なんと、タイトルがまだ決まっていない・・ということでしたが、

タイトルを聞かされないと、音楽からのイメージがすごくふくらんで

いろんな景色が想像できて

こういうのもとってもステキ。。

 

私の中では、冬のイメージ。。

銀世界。一面の雪の世界に温かい光が差してキラキラ輝いて・・

壮大なイメージと

包みこむような温かさを感じて

とても素敵な曲でした。

 

どんなタイトルがつくのか楽しみ♪

 

安藤さんの素敵な演奏と笑顔に

いっぱい元気をもらって

幸せなひとときでした♪

 

今年もこの場所に来られたことに感謝です!

 

 

1日目は京都散策とライブ。

翌日は、大阪のお友達に会いに♪

1年ぶりの再会に嬉しくて、またまた女子会の話は尽きません(笑)

ランチから夕方まで、ゆっくり。。

 

今年もこうやって会えたこと、

LIVEに誘ってくれたお友達にホントに感謝です。ありがとう!

 

すっかりゆっくりしてしまい・・帰りの新大阪駅。

3連休の最後の日だったので、予想以上の大混雑~!

お土産買うのも行列。

ホームに人があふれてて、びっくり。

結局、なんとか座れたけど通路まで人が立ってる状態・・

しかも「ひかり」だったので、時間もかかって帰りは長旅でした~。

でも東京駅に着いたらいつも通りの上越新幹線・・(席がらがら)

あの人の多さは何だったんだ・・・と思うくらい地元の駅は、いつも通り静かだった。。(笑)

そんなわけで、食べそびれたお弁当↓

翌日のお昼に頂きました♪「京のおばんざい弁当」

美味しかった♪

今度は、京都もゆっくりまわってみたいな。

 


秋の京都へ♪

2012-11-28 | 日常・ひとりごと

 

先週末は24日、25日の一泊旅行で京都&大阪へ行ってきました♪

24日(土)の夕方から大阪心斎橋での

安藤禎央さんのLIVE AT MIKIに行くのがメインだったけど

せっかくなので、少し早めに出発して「秋の京都」をちょこっと散策してきました~♪

 

友達が京都駅まで迎えに来てくれて、まず荷物を預けよう・・・と思ったら

やっぱり連休で駅からすでにすごい人・・・。

ロッカーは全然空いてないし、手荷物預かり所に並ぶ人がすごい行列を作ってた・・

 

時間もないので、結局荷物はそのまま転がしながらバスの列に並んで

まずは清水寺へ♪

バスも混み混み・・降りてからも行列について行きながら坂を歩いた。。

 

何度も来てる京都だけど、清水寺は高校の修学旅行以来かも。。

紅葉がちょうど見ごろできれいだった。

お天気がで、ときどきパラパラ雨が落ちてきたけど

なんとかぬれずに、回れてよかった~♪

 

階段も人、人・・・

 

でも、上からの眺めはきれいだった~♪

 

清水の舞台・・・ある意味落ちそうなくらいの人だったよ・・

 

緑と赤と黄色と・・・いろんな紅葉がきれいだったな~

 

そして。清水寺に行ったら、行ってみようと思ってた『地主神社』

縁結びの神社で有名みたいなので

遅すぎるけど(笑)

ぜひ!

・・と良縁祈願してきました~。

地主神社のおみくじ引いたら・・・・

「吉」!

だいたい良いことが書かれてたので

持って帰ってきました

旅行:ひとり旅も良いがグループ旅行ならなお良い。←おっ♪

待人:おそくなってもやってくる。←!

縁談:おそくなってもだいたいまとまる。~

 

・・・と、いろいろと書かれておりました~

 

良い方に考えれば、「良い」内容だったかな。。

でも「おそくなっても」がやたら目につくんですけど(爆)

遅くなってるのがわかってるみたいで

びっくり。(笑)

当たってる?

 

まぁ、前向きにね・・・うん。

・・って言いつつ

星座のお守りも買ってきちゃった。いて座↑

車のキーにつけておこう・・♪

石と石の間を目を閉じて歩いたら恋が叶うという「恋占い石」は、

人が多すぎて、歩いたらぶつかりそうで誰もやってなかったよ~(笑)

 

紅葉と観光を楽しんで

イノダコーヒーでちょっと休憩。

抹茶パフェ、おいしかった♪

そして、京都駅へ向かって帰りのバスは更に超満員でした・・

行楽日和の3連休だから仕方ないけど

ホントにどこもすごい人、人・・ライブの時間まで余裕持って向かったけど

かなりいい時間になってしまいました。

でも、無事に着いてよかった♪

 

ライブのお話はこのあとに・・・♪ 

 

 


『ARIGATOU』

2012-11-18 | 日常・ひとりごと

昨日、今日行われた

Dance&ACT LIVE KizuNa #2

『ARIGATOU』~Where is the morning?~観てきました。

 

前回の第1段のときも素晴らしい舞台だったけど

今回はタイトルの『ARIGATOU』の通り、

”ありがとう”がいっぱい。いろんな場面に散りばめられて

こころが温かくなって

優しい気持ちになれる・・

ホントに素敵な舞台でした。

 

初日の夕方の回に行ったんだけど

昨日は冷たい雨模様。風も吹いてて会場に着くまでちょっと寒かった。

でも、ホールに入ってまず公演のチラシとパンフレットをみて

ほわっと温かくなりました。

素敵なイラスト。。。

 

開演までの時間、素敵なパンフレットをゆっくりとみて公演を楽しみに待ってました。

そして開演。

今回は舞台上にドラムセットや楽器のスペースがあった。

1部、2部を通して一つのストーリーになっていて

お芝居とダンス、ストーリーの流れの中に生演奏で歌も入っていて

自然な流れだけどとても盛りだくさん!

時が経つのがあっという間に感じられるほど

最初から最後まで引き込まれていました。

 

「朝がくるのは当たり前?

朝、目が覚めるのも当たり前?」

パンフレットの表紙に書かれてた言葉・・・

 

当たり前と思ってた。

そんなことすら考えることなく

毎日を過ごしてたな・・・。

 

当たり前は当たり前じゃない。。

全てがキセキのような出来事と出会いに支えられてる・・

 

ちょっと忘れかけていた

そんな当たり前のこと・・・・

 

当たり前に来る朝なんてない。

 

朝は毎日生まれ変わっているんだから

同じ朝は一日だってないんだ。

 

だから・・・今、この時をもっと大切に。

ありがとうを伝えたいひとに・・

私はちゃんと感謝の気持ち、伝えられてるかな。

 

朝が待ちきれないほど

ドキドキわくわくしてたあの頃を思い出したり・・

もう直接ありがとうを伝えられない人を思ったり・・

 

いろんな想いがこみ上げて

泣きそうになった。

 

出演していた友人は、やっぱり今回もとてもステキで

彼女のダンスと素敵な笑顔がたくさんみられたことも本当に嬉しくて感激。

お芝居もダンスもおもしろかったし、音楽も照明・演出も良かった♪

音楽は生演奏&歌が良かったんだけど、歌詞もステキでした。

 

2日間の公演。今日も行きたかったなぁ。

ダンスを見るといつもすごくパワーをもらって元気になる私。

昨日は、いっぱいいっぱいパワーもらいました!

 

素晴らしい公演、本当にありがとう!

そして。

こころから・・ありがとうの気持ち

届きますように。

 

明日も朝が訪れますように。

一歩踏み出せる朝。

笑顔で迎えられますように。

あなたの朝も・・

きっと来ますように。

 

あなたがいることが

だれかの大きな支えになってる。

みんなそうやって支え合って

”絆”で繋がってるんだね。

 

大切なことに気づかせてくれた昨日に感謝!


10years♪

2012-11-16 | エレクトーン

今日は毎年大切にしてる記念日。

エレクトーンプレーヤーの安藤禎央さんのコンサートに初めて行った日。

今年はちょうど10年目

出会い記念日10年目でした~

 

毎年密かに一人でお祝いしてたんだけど

今年は、初心に返って・・・

最初にチャレンジした曲(オリジナル)『forever』と

弟の結婚式で弾いたり、グレードの自由曲で練習してて

思い出の曲(アレンジ)『君と旅立とう』を弾いてました。

 

久しぶりに弾いたので、思い出すのにちょっと時間かかっちゃってたけど

先月から少しずつ練習して、今日はやっと少し気持ち良く弾けてよかった♪

楽譜を繋げてたテープはすっかり古くなってて切れてたけど

あの頃習ってた師匠が、楽譜に書き込んでくれた注意書きも懐かしくて

いろいろ思い出しながら弾いていた。

 

あの日から10年かぁ。。

毎年思い出してるから、10年も経ったなんて思えないくらい

ついちょっと前のことみたいだけど・・

 

いろんな思い出のつまった10年。

たくさんの素敵な出会いがあって、宝物がいっぱい増えました。

音楽はもちろんだけど、心にたくさんの感動をもらって

ありがとうの気持ちでいっぱいです。

 

あの日から。エレクトーンが益々好きになって

今までチャレンジしたことなかった難しい曲にもチャレンジして

やっと弾けるようになったり・・。

大好きな曲もいっぱい増えました♪

 

まだまだ弾いてない曲もいっぱいあるなぁ。。

これからも少しずつ・・・大切に弾いていこう。

コンサートもいっぱい行けて楽しかったな。

これからも楽しみに・・♪

今年も近所のカフェで

ケーキでお祝い♪(あ。去年もこのお店だったかも・・)笑

~すてきな10年をありがとう~

そして。これからも応援してます♪

 

 


色づいて・・♪

2012-11-13 | 日常・ひとりごと

わが家の木々もだいぶ色づいてきました♪

今日は全国的に荒れ模様だったとこも多かったみたいだけど

うちの方は、風もなく穏やかな一日でした~

 

今日は、レッスン場所が店休日のためレッスンお休み。

なので午後から8キロ走ってきました。

街の木々もきれいだったし、夕日がきれいな空で気持ち良かった~♪

 

わが家の庭もこんな感じ。

今がいちばんきれいなとき♪↑

いろいろカメラをのぞいてきれいな角度をさがしたけど

目で見たとおりには、なかなか映せないなぁ。

でもきれい♪

 

もう少しの間、街歩きも楽しめそうだね~


待ってるだけじゃ・・思ってるだけじゃ・・。

2012-11-10 | 日常・ひとりごと

・・・何も起こらない。変わらない。

わかってるつもりでも

どこかで・・・いつかきっと・・・って思ってたのかもしれない。

 

でも。何もしなかったら「・・いつかきっと」なんて

現実にはならないんだってこと。

最近やっと気付いた。

 

思ってるだけでいい。

現実にならなくても

そんな人生もありかなって

思ったりもしてたけど

 

5年後、10年後・・20年後。

本当にそれで良かったのかって

もし、何もしないで待ってたことを後悔するかもしれないって思うなら

 

今からでも・・

少しでも動いてみるべきかなと思った。

ずっとオフにしてたスイッチをオンに入れて

自分から進んでみよう。。

 

「一歩踏み出しても、踏み出さなくても

時間は過ぎて行く」

昔、そんな話をしてくれた人がいました。

 

今を後悔しないようにね。

その時、本気で向き合えば

その時に合った時が与えられる。。

きっとそうなんだと思う。

 

 


走ってます♪

2012-11-08 | 日常・ひとりごと

 

と言っても・・まだ5~6キロだけど

来月12月2日のNAHAマラソン。

今年も「めざせ完走」で参加する予定なので

そろそろ走りこみ?していかないと。。

 

って「走りこみ」ってほどではないですけど・・・

42.195キロ無事に走って来れるくらいの体力作り。

去年は制限時間ぎりぎりセーフでゴールだったから

今年はもうちょっと余裕でゴールしたい~

 

・・なので。

今年は、ちゃんと自分の足のサイズを測って

新しいシューズを買ったり

ジムにも週3回くらい通ったりしてるので

コツコツ準備も順調です♪

 

このシューズも↑

やっぱり衝撃の吸収などが優れてるのか

膝や足首の負担が軽くなった気がする。

走ってて間接の痛みがないのが嬉しい♪

 

マラソンまであと3週間ちょっと。。

ケガをしないように、がんばろ~


立冬だって。

2012-11-07 | 日常・ひとりごと

今日はよく晴れて温かい一日でした~

でも、今日はもう立冬。

暦の上では冬の始まりなんですね・・・

11月に入ったと思ったら、もう一週間~

今年もあと2カ月かぁ~なんて思ってたら・・

 

街ではもうクリスマスソングが流れ始めてるし

年賀はがきの発売とか始まって

年末がどんどん近づいてきちゃいます。。

なんで毎年この時期って

すごく早く感じるんでしょうね。

 

山の方では紅葉が見ごろみたいだけど

わが家の紅葉はもう少し・・・かな。

 

ハナミズキはだいぶ葉っぱが少なくなったけどね。

 

今は、ツワブキとか秋の花があちこち咲いてます。

 

群馬は山に囲まれてるから、ちょっと行けば

素敵な紅葉の景色が見られるんだけど・・・

今年はまだ行けてません~

夕方の関東地方のテレビで、すぐ近くの山の紅葉をみて

わ~♪って感動。

実際見たらもっと感動するだろうなぁ。

秋を感じる前に冬になっちゃう。。

今年も夏が長かったから、短い秋だね・・

冬が来る前に

秋をいろいろ楽しまなくちゃね。

 

今年の私の秋は「スポーツの秋」がメインかな~(笑)

9月から初めたスポーツクラブも順調に続いてます♪

12月のマラソンに向けて、ジョギングもだいぶ慣れて

5~6キロは楽になってきました♪

この調子であと何週間か・・体力づくりがんばろ!

 

「芸術の秋」も楽しみたいなぁ・・・・。