あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

ばたばたと・・

2007-08-26 | 家族話
今週は、親戚が次々やってくるお客さん週間でした~♪

先週の日曜日から、弟たち一家が。
火曜日からは、母の妹夫婦が沖縄から。
そして、その子ども達(いとこたち)が
東京、北海道で社会人や学生してるので
みんなそれぞれの都合で群馬に集合。

群馬に集まる前に、いとこ同士だけで
東京で集まって、初の”いとこ会”をやってみたり。。

昔は、みんな子どもだったから(笑)
おばあちゃんの家に集まって
いとこ同士で遊ぶくらいだったのに。。
みんな大人になったんだな~・・・そりゃそうだけど。(笑)


ふだん、3人家族なのに次々増えたり
途中、私が横浜へ講習会に出て行ったりで

毎日、「今日は何人いるんだっけ?」って
数えてしまうくらい(笑)

賑やかな一週間でした~。

弟は仕事なので前半で帰ってしまったけど
残った姪っ子nonちゃん母子がいてくれたので
毎日、和やかな空気でいっぱいでした~

7ヶ月になるnonちゃん、大勢の暮らしにも
だいぶ慣れてきてご機嫌♪
泣いても笑っても、機嫌悪くても
みんな思わず笑顔になる。。そんな一週間でしたが・・

明日は全員帰る日です。。
東京へ、沖縄へ、北海道へ。。
また急にしー・・んってなっちゃうと
寂しいね。。

・・私もいなくなるんだけど。。また3日ほど・・

明日から、この夏最後の講習会第3弾、
横浜で行なわれるリトミック研究センターのフォーラム、
行ってきます~。

第十四回 葉月の会

2007-08-19 | 家族話
母の琉球舞踊の公演を観に行ってきました。
東京の板橋区立文化会館(小ホール)。

毎週土曜日に東京まで
お稽古に通ってる琉球舞踊。

いつの間にか4年も続いてて
私もこの「葉月の会」の公演を観るのは
何回目か。。

私も学生の頃、沖縄に住んでるときに
琉舞をちょっとやってたので
知ってる曲もあるし、好きだからっていうのもあるけど
やっぱり沖縄の音楽や踊りを見ると自然と
自分の中に流れてる南国の血が騒いでしまう~(笑)

それから、舞台を見るのも好きなので
衣装とか小道具、演出(舞台の背景や照明・・)
もちろん振り付けや、地謡(唄・三線・琴)が生演奏もあったので
いろいろ最後まで楽しめました。
今回は、先生のお孫さんたちも出演してて
幼稚園児くらいから小学生くらいまでのかわいい子どもたちも
出ていたので、その子たちの一生懸命な踊りにも
思わず笑顔で拍手。

うまい人はやっぱり
目に力がある。。
目だけでも、表現力があるから引き付けられるんだよね・・。
それから背筋に一本線が通ってるから
絶対揺らがないの。
これはどんな踊りでも共通してると思う・・。
歌詞の意味がわかると、もっとおもしろいんだと
思うけどね・・。

母もうまい人達の中に入って
楽しみながらがんばってるようでした~。
衣装もやっぱりよく似合ってたし。

いつかは集団演舞以外に
一人踊りや、二人、三人で踊る古典にも
挑戦してほしいな~。

お盆も終わり・・

2007-08-18 | 日常・ひとりごと
8月も後半。。
そろそろ夏も終わりに向かっているんだな~って
感じるとちょっと寂しい気もする・・。

「秋物入荷」という表示を見ると
え、もうそんな時期?とか思ってしまったり
でも「50~70%off」なんて見ちゃうと
おぉ♪って嬉しくなって掘り出し物探しに真剣。。(笑)
そう言えば、今年はまだ夏のバーゲンも行ってなかったよ・・←終わっちゃうじゃん

今日はちょこっと寄るつもりで入ったお店で
50%offの文字に引き寄せられて(笑)
服を買ってしまいました~♪

私のお盆休みはそろそろ終わりだけど
結局、来週の来客週間に向けてお掃除週間でした~
その成果は・・「劇的!~アフター」までは行かないけど(笑)
開かずの間その2と化していた弟の部屋(←ごめんよ~)が
なんとかすっきりして、人が泊まれる部屋に大変身しました~

ふぅ~。ねーちゃん、がんばったよっ

で、そのためにどこかの部屋が密林になってしまいました・・

続きは・・・冬だな・・。



今年の夏はホントに暑い・・。
ささやかだけど、お盆の飾り・・で飾った花が
すぐドライフラワーになりそうな勢いです。。

もう帰っちゃったかな。。
たいしたおもてなしは出来なかったけど・・
ささやかなお見送り・・のつもりで
昨日は「sora」と「kaze」と書かれたお香をたいてみました。

箱に
「空のように
触れられない程愛しい」

「優しい風のように
貴方を包む」

って書いてありました。。




夏空が少しずつ秋空に変わり始めてきたけど
夏はまだもう少し残ってる♪
お楽しみもまだまだこれからーーーーーー!!
残りの夏も元気に楽しみたいですね。。

おかえり。。

2007-08-14 | 日常・ひとりごと
お盆休みですね。
でも、会社とかお仕事によってはお盆は関係なかったり
交代でお休みを取るからお盆休みは、ずれて取ったり。。
なかなかみんなが同じ時期にお休みじゃないけど・・

でも。TV見てて、いつも見慣れてるアナウンサーが
夏休みで、違う人が出てたり
お店も「○日から○日までお休みします」の張り紙が
貼られていたり。
夏休み・お盆休みの時期なんだな~って感じますね。

みんな家でゆっくりしたり
久しぶりに実家に帰省して、家族が集まったり
友達と集まったりしてるのかな。

今は実家に住んでいるので、お盆休みに実家に帰る・・っていう
楽しみは実感しなくなっちゃったけど
逆に、離れて住んでる弟たちを迎える側になってるな。。最近は。
それもまた楽しみ。

お掃除は大変だけど・・(笑)

我が家のお盆は、
花火大会に始まり・・結局今週はみんな仕事はお休みだけど
弟たちや、親戚が集まるのは来週ということで
今週は、来週に備えて?お掃除かな・・(笑)
来週はいろいろ動きまわりながら、久しぶりに大勢集まるので
賑やかな週になりそう。。
しかも、沖縄の親戚一家がバラバラに来るので
何回も「おかえり~&いらっしゃーい」です(笑)
それも、楽しいけどね。


お盆っていうのは、本当は
亡くなったご先祖様の霊が帰ってくる・・ということで
お墓のお掃除をしたり、お仏壇をきれいにして
お供え物をしたりするんだけど
我が家はクリスチャンということもあり・・仏壇はないので、
子どもの頃から、お盆のしきたりってあまり親しみが
ないのです。。
地方によってやり方はいろいろあるんだよね。。

自分の家では、お盆ってしなかったけど
沖縄の祖母の家は、(クリスチャンだけど)祖先を大事にする
沖縄の風習を守って、仏壇もあって行事もちゃんと守られてます。

沖縄の方では、だいたい旧暦のお盆でやるところが多いので
8月13~15日にやるところは少ないかもしれないけど
うちの祖母のところはいつも新暦の方でやってます。

13日は沖縄の言葉で「ウンケー」と言って迎える日。
15日は「ウークィ」と言って見送る日。

ここに住むようになってからは、あまりこの時期に
帰省できないけど、向こうにいたときはこの3日間は
仏壇のまわりにお供えものがたくさん並んで
お客さんの出入りも多くて賑やか。
久しぶりに会えて話が弾んだり、
懐かしい昔話をしたり。。
きっと亡くなられた方も、こうやって
家族や親戚、友達が集まってくれることで
喜んでくれてるよね。。

そして、3日目のウークイの日に
お見送りをして、また天に帰っていくんだって。

今はこういう行事もだんだん簡略化されてるみたいだけど、
やっぱり大切に守って行きたいな。。

あたたかく迎えてあげたい。
「忘れてないよ」って。
「おかえりなさい~」って迎える気持ち。。
想いはきっと届くよね。。

夏の音♪

2007-08-12 | 日常・ひとりごと
夏の音と言えば・・・

自然の音だと
海の音・・波や水しぶき。
セミの声。
突然の夕立、雷ゴロゴロ・・。

自然以外の音だと
風に揺れて響く風鈴の音。
賑やかな音は
昼間は夏休みの子どもたちの元気な声や
高校野球の暑い応援とカキーンっていうバットで打った音。
夜になるとお祭りの音。盆踊りの音。
そして・・やっぱり花火。

夏らしい音っていろいろあるねー。


昨日は、毎年恒例の地元前橋の花火大会でした。
毎年8月15日って決まっていたのに、今年から
第二土曜になったらしく、我が家ではちょっとブーイング・・。
土曜日は琉球舞踊の稽古で東京に行ってる母が、今年は見れないと
ちょっと不満そうだったけど、ちょうど同じ日に
東京湾の花火大会もあるということで、帰りに見てくることに
なったらしい。。
田舎の花火大会と比べると、華やかさも(人の混雑も)全然違った
みたいだけど、それでもやっぱり家からのんびり歩いて行けて
利根川の河原から空いっぱいに上がる花火をゆっくり見れる・・
そんな地元の花火大会はいいもんです。。←と言ってました(笑)

今年も従兄のお兄ちゃん夫婦が来て
父とみんなで始まりに合わせて河原まで歩いて行った。
浴衣の人も結構いっぱいいて、花火大会らしい雰囲気で
いっぱい。。
私も今年こそは、浴衣着て・・と思ってたんだけどなー。。

うーん。。来年こそはっ(笑)


結局、写真ばっかり撮ってたよ・・

そんなわけで。今年の花火(HPのphotoコーナーにもアップしました)


空いっぱい!真上にどーんと!おっきいです。



こんなん撮れました~♪
これ、このタイミングが難しかったよ・・
やっと1枚成功♪(←かなり嬉しい)笑

そして、橋の端から端を使って滝のように
花火が落ちる「ナイアガラ」
今年は大成功♪
小雨が降っちゃった年は、花火が湿気てとぎれとぎれに
なっちゃったこともあったんだよね。。
今年は同時に後ろでも花火が上がってフィナーレらしく華やかでよかった♪

これが終わると、思わず拍手がわいたりして、
そのあと盛大にフィナーレの花火。

どーん、どーんって大きいのが連続で。
わ~~って言いながら
あー今年の夏も終わりに近づいてるな~って
ちょっと寂しいような。。

花火大会って楽しいけど、帰り道は
何だかちょっと寂しい気持ちになっちゃうんだよね。
子どもの頃は特にそうだったなー。

夏休み・・もう半分ないよ。。宿題がーーって。(笑)


今年はいつもの15日よりも早かったから、
8月はまだ半分あるよ。。(笑)

夏のお楽しみ・・一大イベント?終わっちゃったけど
まだまだもう少し・・夏はあるもんね。

困った・・・

2007-08-12 | 日常・ひとりごと
先週、2週間ぶりのリトミックレッスン。

なんだか、ちょっと会わないうちに
みんなちょっと背が伸びたような・・・??
夏は急にぐんと成長したりするんだよね。。

私も講習会に行ってちょっと成長して?帰って来たので(笑)
さっそくレッスンの中に少し取り入れたり
終わってから、相方のY先生にいろいろ報告しながら
2人で盛り上がり・・
話はこれからのレッスンや、発表会の話で
盛り上がってきたところでしたが
そんな矢先に大きな問題が発生。


いつもレッスン会場に使っているホールの
予約をしに行くと、なんと
11月中旬から、ホールの改装工事が始まるので
来年2月までホールが使えなくなるとのこと・・・・・




ど、ど、どーしよう~~~~~


11月から2月って、レッスン内容も行事も盛りだくさんな時期。。
いろんな意味で大事な時期なのに、会場が使えないなんて・・


とにかく急いで場所の確保をしなくちゃなんだけど・・
ピアノがあって、ある程度の広さがあって
今からでも予約可能で、使用料金が今のところと
あまり変わらない場所・・・

生徒さんたちが通える範囲の場所で、車も置ける場所・・
そんな全ての条件が揃うとこなんてあるかなぁ。。
全部の条件が揃わなくても・・何とかレッスンが
続けられるように考えないと。

ピアノの生徒さんも、せめてピアノだけでもあれば・・と
思うけど、我が家じゃ遠すぎだし・・>片道1時間

今まで、ほぼ毎週場所を借りることが出来ていたから
こんな問題は初めて。。。
「リトミック教室&ピアノ教室ぽけっと」始まって以来の
大ピンチだよ~(泣)

せっかくみんな楽しく通ってくれてるし・・
今年からの生徒さんもだいぶ慣れて来たころなのに。。

困ったーーー
何とかしなくちゃーー。


ううぅ。いい場所が見つかりますようにっ

今年も♪

2007-08-05 | リトミック
行って来ましたー♪国立音楽大学夏期講習会。
今年もリトミック講座を4日間受けてきました~。

去年は4日なら通える?と通いにチャレンジして
結構疲れた記憶があったので、今年は8月後半の
第2弾、3弾講習会にも備えて、泊まりで行ってきました。
行き帰りの長時間の移動がないのと、朝ゆっくり出られるので
やっぱり楽でした~
それに、ホテルに帰るだけなので現実に戻ることもないし(笑)
4日間、ほんとに集中できましたー。
もうどっぷりリトミック漬け。(笑)
朝から1日講座を受けて、お昼休みも友達と
受けた講座の話で盛り上がり・・
帰ってその日受けた講座を思い出しながらノートまとめ。
気付いたら1日中、リトミックと音楽のことしか考えてない日々。

普段もそういうときあるけどね・・

でも家にいると日常の現実にどうしても戻されてしまうので
今回はそういう意味でも、どっぷり「漬け」になって
充実してました。


今回の4日間の講習会は、
総合的なリトミックのレッスン(リズム・ソルフェージュ・即興)を
いろんな先生のそれぞれのアプローチの仕方で学んだり、

選択で、いろんな『即興』のレッスンを受けることができたり
ワークショップも興味深い内容のものばかりでした。

そして、今年のスペシャルはジュネーヴからM.DANIEL先生を
お招きしての特別レッスン。
ピアノも動きもほんとに素敵でした~
あんな素敵なピアノと一緒に動けるだけでも
ものすごい贅沢な時間です。。
そして先生に指導していただいてるうちに
いつの間にか、体が「音楽の体」になっていってる気がした。。
アタマでも考えてるけど、←ほんとはすっごいアタマ使ってる(笑)
でも、体とこころで理解してるから楽しいんだよね。。

そしてフランス語を話される先生の声も笑顔も
素敵で、そのそばでまた笑顔で通訳をされる恵理先生もすてきだったのです。。

今回のレッスンでは、

はじめは「呼吸」のことから。。
音楽家にとっては呼吸はとっても大切なこと。
自分の呼吸、相手の呼吸、まわり全体の呼吸・・を感じることや
音楽を聴いて動くときに呼吸を意識しながら動くこと・・。
そんなところから、少しずつ体をほぐしていって
リズムを合図で半分にしたり2倍にしたり
3拍子のリズムのエクササイズから
最後は5拍子で「テイク5」を使って動いたり。
楽しく盛り上がりました~♪


今回の選択の『即興』はいろんな先生によるそれぞれのテーマにそった
即興レッスンがありましたが、私が選択したのは
「絵本のイメージをモチーフにして行なう即興」(坂本真理子先生)

エリック=カールの『ちいさなくも』という絵本を使って
場面のイメージに合った音を出す方法を
とても丁寧に教えてもらいました。

先生が即興で音をつけるときに、どんな音を選んでいるのか・・
例えば、「雲」のふわふわした感じを出すにはどんな
音使いをすると、そのイメージが出るか・・?
例えば全音音階を使う方法。
強弱を変えたり、音域や奏法で
雲の大きさや動きが出せる。。

普段なんとなーくイメージで弾いてたりするんだけど
こうやって、どういう音程とか音階とか解説してもらうと
自分が普段使ってない音にもチャレンジすることができて
新しい発見もいっぱいあった!(嬉)
全音音階も頭では知ってるし、全音音階としては
弾けるけど、こういうときに活用できないのよね~・・と
受講生同士で話しながら・・でも、意識して使おうとすると
また「音」のレパートリー増えるよね。。

それと、ドキドキしながら人前で弾いてるんだけど
間違えちゃったり、先生が言ったことと違うことを弾いちゃった時でも
先生は絶対「あ、そうじゃなくて」とか「違ってる」とか否定しないのね。
「それも素敵ね。でもこんな風に弾くのもどうかしら」みたいな感じで
自分の指導を押し付けることは絶対しないし、「提案」という言い方で
教えてくださるし、こちらが自信をなくさないように配慮してくださってるのも
感じられて、そういうとこも素敵だな~と思いました。。


ワークショップは2日目と3日目にあってこちらも選択で1つずつ。
2日目のワークショップは
「子どもの動きと音楽鑑賞」(神原雅之先生)
音楽鑑賞・・小・中学の音楽の時間では一番退屈だった
記憶があるんだけど・・
そんなイメージだった「音楽鑑賞」が、すごく楽しい時間に
なってしまうのです。。
神原先生のこの講座は以前も受けて、その時こんな↑衝撃を
受けたんですが、また受けてみたくて今回も選択しました♪
有名なクラシックの曲・・でも、子どもたちにとっては
初めて聴く曲かもしれない。。そんな曲を「ゲーム化」して楽しむ。
普通なら高級?で、かしこまって聴かなくちゃいけないイメージの
クラシック曲に簡単な振りをつけて、動きながら聴いてしまったり
アクセントのところだけジャンプするとか、
8拍で1フレーズになってる曲だったら、8拍目でポーズをするとか
その曲の特徴に合わせて、ゲーム的に楽しんでると
自然に曲の流れがつかめたり、構成が頭に入ったりして
すっかり曲に馴染んでしまう。
今回使用した曲は
・「シンコペーテッドクロック」ルロイ・アンダーソン
・「タイプライター」
・「行進曲」「トレパーク」~くるみ割り人形より~
・「ヴォカリーズ」ラフマニノフ
など・・

先生がおっしゃってたお話で印象的だったのが
こうすることで「子どもの中の音楽のレパートリーが増える」ということ。
自分が演奏したかのように身近になって
「知ってる曲」が増えることは、その子の中の
音楽の世界が広がることに繋がるんだな・・って。
演奏してあげること、曲を与えることだけがレパートリーを
増やすことじゃなくて、こういうやり方もあるんだな~と。
いろいろ納得。


3日目のワークショップは
「日本のリズムと身体の動き」(長尾満里先生)を選択。
普段なかなか触れる機会がない、和太鼓の叩き方を教わって
いっぱい叩かせてもらいました。
みんなで次々に即興でリズムを打っていったり
特別に篠笛の奏者の方もいらしてくださったので
和太鼓と篠笛、お囃子(ハヤシ)を入れて合わせてみたり
間近で先生とその篠笛奏者の方の演奏を聴けたり
めったにできない体験ができてよかったです。

それから、”日本的な動き”というのもちょっと習って
馴染みのあるリズムで、盆踊り風の踊り。。。
ぴーひゃら、ぴーひゃら、
どどーん、どんどこどんどん
・・と太鼓と笛に拍子木なんかも入って
打つ人、鳴らす人、踊る人・・で最後は即興的に動いたりして
楽しめました。

季節的にも「日本のお祭り」のシーズンぴったりで
お祭り行きたくなっちゃったよ。。(笑)
で、またお祭り行ったら、この太鼓とかのリズムが
気になってしまうんだよね。。


ワークショップや選択講座や特別レッスンの他の
講座もそれぞれテーマがあって、あらためて確認することが
出来たり、初めての体験があったり4日間、とっても充実してました。

それから、最終日のラストは坂本真理子先生による
幼稚園児の子どもたちと小学生クラスの公開レッスンをそれぞれ
見せてもらいました。
まさに、魔法のレッスン。
子どもたちが、坂本先生の作り出すお話の世界に引き込まれて
自然に動きだす。。生き生きと自分の表現や感情を表せる子どもたちの
姿と先生の魅力に釘づけでした~

そして、一番最後は「プラスティックアニメ」のグループの
作品発表。これも、即興でピアノを弾いたり動いたりしながら
ほんとに「音」と「動き」で会話をしてました。
「生きてる音楽」を全身で表現しててほんとに素晴らしかったです。
もう一回見たい!
こんな感じで最後まで満喫してきました♪


今回は、もう何回目か忘れた・・と思って
ホントは何回目か?って帰って来てから調べてみたら
初めて行ったのが1998年でした~
ってことは・・・記念すべき10回目!だったんじゃないの?!
・・たぶん。。

いやー・・どーりでいろんな意味でお馴染みになってると思ったよ。。(笑)

ちょっと前までは、グループになったり2人組みになると
「あ。先にどうぞ・・」ってリーダー的な役はお任せしてたのに
なんか・・逆の立場になってたような・・

それって年齢を重ねてきてる・・ってことでもあるのかな。

食堂のおばちゃんもお元気でよかったです♪
今年も顔覚えててくれました~(嬉)

1年に1回ここで会う先生たち(受講生)とも
1年に1回しか会ってないとは思えないほど親しくなれて
これもやっぱりリトミックで出会ったからなんだな~と思う。
今年もいろんな先生たちから、いっぱいパワーをもらって
またがんばろっ!ってエネルギーを蓄えられました♪

最初の頃は、(期間も6日と長かったけど)
通って、講座を1日1日受けるだけで精一杯で
頭の中いっぱいいっぱいだったけど
だんだん、ちょっとずつ余裕を持って
自分の中で消化できるようになってきた気がする。。
だから1日講習終わっても、練習室で1時間
自主練もできたし。。

(今回はSTAGEAも入ってたから、エレクトーンも弾けて
よかった~♪)


4日間いろんな空気に触れて、またちょっとだけ
大きくなれた気がする。。
一人で小さなことをあれこれ悩んでたことを
ちょっと大きな気持ちで考えられるようになったような・・
・・そんな感じ。

今年も行ってよかったー


◆番外編◆
学食のカレー♪なんか好きなんだよね。。(笑)


今年のおみやげ♪
今年もつい、いろいろ参考の指導書を買い込んでしまいました~。

神原雅之先生著の
「アクション&ビートでつくる音楽鑑賞の授業」
「リズム&ゲームにどっぷり!リトミック77選」
など。。

それと、かわいかったのでつい・・・


「三羽のにわとりのお話」とか作れそうだな~とか
思っちゃって。(笑)

それに「開運鶏」とか書いてあるし!(爆)


またまた長~いレポになってしまいましたー。
最後まで読んでくださってありがとうございます~

明日から

2007-08-01 | 日常・ひとりごと
(っていうか、もう今日だけど・・)
夏の講習会第1弾に行ってきます~♪

もうすっかり夏の恒例になってる
国立音大の夏期講習会の「リトミック講座」
もう何年目かわからなくなっちゃったよ・・。

毎年、いろいろなワークショップや
ここ何年かは海外からの先生をお招きして
その先生のレッスンを受けることができるなど
充実した講習会です。
今年は8/1~4まで4日間。
またどんな新しい発見に出会えるのかな・・楽しみ♪

毎年ここで会える先生方。
日本全国から集まる受講生の先生方・・
そんなたくさんの人たちに会えること。

もう毎年通ってるので、母校じゃないけどすっかり
慣れ親しんでるキャンパス。(笑)
学食のおばちゃんも・・顔馴染みです。(笑)
またお世話になります~♪


そんなわけで。。
本当は、行く前に書こうと思ってたことが
あったんだけどー。時間がなかったよ~・・

なので、帰ってからどーんとまとめて。。(笑)

では♪土曜日に帰ってきますー